記録ID: 1654277
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
伊豆・愛鷹
長九郎山【池代林道-八瀬峠-長九郎山-池代林道】
2018年11月17日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:04
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 488m
- 下り
- 536m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
池代林道から八瀬峠までの登山道は荒れていました。 |
写真
感想
何回も雨で登れなかったので、友人との久しぶりの登山です。
落石がゴロゴロと転がる、池代林道をゲートまで上がっていき、ゲート前に車を停めて歩き始めました。
頂上へのピストンでもよかったのですが、せっかくなので、八瀬峠を経由するラウンドコースを選択しました。
八瀬峠までの登山道は、足元に落ち葉や枯れ枝が散乱し、道がとても分かりにくく、時に倒木がふさいでいたりと、とても歩きにくいコースです。
ただ、木の幹に赤ペンキが明瞭に振られていて、さらに、その間隔も短いので、慎重に歩けば、道迷いはほとんどありません。
途中で、わさび田の横を抜けたりしながら、稜線上の林道に出て、そのまま八瀬峠に到着しました。
それまで森の中をずーっと歩いていたので、初めての展望でした。
八瀬峠からは、稜線の緩やかな登りを歩いていき、そんなに時間もかからずに頂上に到着しました。
頂上はとても小さく、展望も効かないのですが、鉄骨製の展望台があり、その上は360度のパノラマが広がります。
ただ、手すりや床がさびていて、とても恐ろしくて、なかなか景色を楽しむというわけにはいきませんでした。
頂上からは、池代林道に向けて下り、ほどなくして、駐車スペースまで到着しました。
曇りがちの予報だったのですが、きれいに晴れ渡り、久しぶりの山行になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1319人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する