記録ID: 1657740
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
四国剣山
剣山
2018年11月23日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:14
- 距離
- 6.6km
- 登り
- 732m
- 下り
- 729m
コースタイム
天候 | 曇り、下山後晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
整備されています。 |
その他周辺情報 | 見の越まで路面の凍結はありませんでした。 第1駐車場はアスファルトが凍結していました。 |
写真
感想
〜剣山〜
行程3時間10分 歩数13000歩
剣山に登って来ました。
10日前に白髪から剣山まで往復しましたが、ガスで景色が見られませんでした。
昨日、剣山で初雪が降ったとの情報を得たので、リベンジに行って来ました。
今日は徳島県の見の越からの登山。
昨夜までの意気込みでは、山頂で日の出🌅を見た後に、次郎ギュウで朝食。引き返して一ノ森へ登ってから下山するつもりでしたが、結果は剣山のみとなりました😅
寝過ごして1時間遅れの起床。
路面の凍結はありませんでしたが、登山口の駐車場はアスファルトが凍結していました。
駐車場に着いた時には、山がピンク色に染まっていました。
登山道は薄っすらと凍結、リフトの西島駅からは霧氷が付いていました。
山頂は10日前と同じく強風と360度のガス😅
そして10日前より確実に厳しい寒さ。
山頂ヒュッテで飲んだ飴湯で温まった身体が急激に冷えて行きました。
早ければ1時間、長くても2時間後くらいには晴れるってわかっていましたが、ヘタレな心は回復せず次郎ギュウへも一ノ森へも向かわずに足は駐車場へと歩き始めていました😥
帰路、かかしの写真を撮ってから帰宅。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:558人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する