記録ID: 1658608
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
石割山 〜山中湖の背景に冠雪の富士山は見えたか?〜
2018年11月23日(金) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 437m
- 下り
- 443m
コースタイム
天候 | 快晴〜曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
復路:平野16:10→(高速バス)→19:50新宿 |
コース状況/ 危険箇所等 |
山頂までは問題なく歩けたが、平尾山への直下の下りはぬかるみで、かなり滑った。ロープを握り、後ろ向きになってやっと下りた感じだった。 |
写真
撮影機器:
感想
金曜日しかあまり日が取れない私は、久し振りに快晴になりそうだったので、急に石割山に登る気になった。往復の高速バスは何とか取れた。ところが3連休の初日とあって、高速も富士山周遊バスもひどい渋滞で、登山口に着いた時はもう12時になっていた。お昼から歩き出す登山は初めてだろう。
でも、初級の山のせいか、同じような時間帯にもかなりの人達が登り始めていた。それまでは純白に輝く富士山だったのに、山頂に着いた時はもう怪しくなっていて、その全景すっきりしなかった。少し残念。
石割山は1,400mもあるが、登山口が高いので、標高差はせいぜい600mくらいで、かなり楽だったかな。何か高尾山とか金時山の感じだった。
途中で86歳の元気な女性に出会った。そんな人を見るとまだまだ私にも山が登れそうな気がしてきたぞ〜。
久し振りの山登りを楽しめた。他の趣味が多過ぎて、山に登れないよ〜。人生設計を変えないと・・・。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:316人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する