記録ID: 1661527
全員に公開
雪山ハイキング
日高山脈
ペラリ山
2018年11月25日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:14
- 距離
- 6.0km
- 登り
- 625m
- 下り
- 616m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:55
- 休憩
- 1:17
- 合計
- 3:12
距離 6.0km
登り 625m
下り 631m
15:17
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
落ち葉の上、笹に積雪が有り、滑りました。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
保険証
携帯
時計
サングラス
ツェルト
|
---|
感想
千歳空港から2時間ちょっと。美しい牧場でのんびり草を食むサラブレットの脇を抜けペラリ山へ行ってきました。
登山口直前のアスファルト路面の道路に轍ができており、乗用車の腹を擦りましたので注意が必要です。ダートの林道も慎重に進みました。
過去の皆様のレポを参考に登山口に到着。
ドコモは接続できましたのでスマホからコンパスで登山届けを提出し、ヒトココのスイッチもon。
林道歩きからスタートします。思いのほか林道は荒れていません。
昨晩降った雪の上に、先行者1名の上り下りの足跡(←山頂までは行ってらっしゃらないようでした)と、動物の足跡ありました。
林道から左に外れ笹の中の踏み跡を進むのですが、昨晩の雪もあって所々わかりづらい状況でした。
木々の葉もすっかり落ちていますので山頂からの眺望も良く、キラキラ光る太平洋を眺めていました。気温は1℃。1時間ほど滞在しておりましたがすっかり冷えました。
下りは自分の足跡を逆トレースしましたが、落ち葉と笹に積もった雪で滑る滑る。
数回軽く尻餅を付きながらの下山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:793人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する