ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1662977
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

高尾山(清滝→混雑回避の稲荷山経由→高尾山頂→薬王院→清滝)

2018年11月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 AndanteConMoto その他1人
GPS
--:--
距離
7.7km
登り
478m
下り
466m

コースタイム

日帰り
山行
3:30
休憩
1:20
合計
4:50
8:55
25
9:20
9:20
70
10:30
10:30
25
10:55
11:00
15
11:15
11:50
0
11:50
11:50
30
12:20
12:30
20
12:50
13:00
0
13:00
13:20
15
13:35
13:35
10
13:45
13:45
0
13:45
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2018年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
往復とも京王線・高尾山口駅を利用。
復路は山上(高尾山)駅から清滝駅までケーブル利用。切符の通番は26246番だった。
コース状況/
危険箇所等
特になし(多少の倒木:稲荷山ルート)。
その他周辺情報 どこも混雑、長い行列、順番待ち。山頂下の公衆トイレにも長い列。
高尾山口駅前のさくら広場の辺り。
高尾山口駅前のさくら広場の辺り。
麓はまだしっかりと紅葉している。
1
麓はまだしっかりと紅葉している。
朝日を透かした紅葉と川のせせらぎは趣がある。これぞ日本の秋の情緒。
朝日を透かした紅葉と川のせせらぎは趣がある。これぞ日本の秋の情緒。
稲荷山展望台の東屋。先を急ぐため通過。娘のペースが上がらない。ご年配の方々がどんどん追い抜いていく。叱咤激励。
稲荷山展望台の東屋。先を急ぐため通過。娘のペースが上がらない。ご年配の方々がどんどん追い抜いていく。叱咤激励。
1.6km/3.1kmのポスト。ほぼ中間点。もう半分来たよと言って娘を励ます。もう半分かあと半分かそれが問題……ではない。
1.6km/3.1kmのポスト。ほぼ中間点。もう半分来たよと言って娘を励ます。もう半分かあと半分かそれが問題……ではない。
しばらく続くほぼ平坦な尾根。ちらほら紅葉が見られるが山全体が燃えるようなというわけではない。
しばらく続くほぼ平坦な尾根。ちらほら紅葉が見られるが山全体が燃えるようなというわけではない。
2.0km/3.1kmのポスト。ほぼ3分の2。娘のペースで歩くので3割増ぐらい疲れるのだが、まゆっくり行こうや。
2.0km/3.1kmのポスト。ほぼ3分の2。娘のペースで歩くので3割増ぐらい疲れるのだが、まゆっくり行こうや。
小休止。シャラとかサルスベリとかだろうか、モミジとはまた違ったオレンジ色で見事。
小休止。シャラとかサルスベリとかだろうか、モミジとはまた違ったオレンジ色で見事。
稲荷山の一番開けている休憩所。シートを敷いてお弁当を食べている人もちらほら。早弁?
稲荷山の一番開けている休憩所。シートを敷いてお弁当を食べている人もちらほら。早弁?
木道が現れてペースが上がります。
木道が現れてペースが上がります。
高尾林道へ入る道と、6号路に合流して山頂あるいは3号路に向かう三叉の分岐。
高尾林道へ入る道と、6号路に合流して山頂あるいは3号路に向かう三叉の分岐。
2.8km/3.1kmのポスト。もうすぐ5号路と交差する三叉の分岐。
2.8km/3.1kmのポスト。もうすぐ5号路と交差する三叉の分岐。
山頂から下ってくる人も増えてきた。
山頂から下ってくる人も増えてきた。
5号路との交差点。このあと胸突き八丁の長い木段を登り切ると高尾山頂。
5号路との交差点。このあと胸突き八丁の長い木段を登り切ると高尾山頂。
ちょっと5号路に逸れてみた。こっちの方が人が少なく、迂回したい誘惑に駈られながらも戻る。
ちょっと5号路に逸れてみた。こっちの方が人が少なく、迂回したい誘惑に駈られながらも戻る。
モミジの紅葉。まだ色が鮮やかなのは南東の斜面のせいなのか?
モミジの紅葉。まだ色が鮮やかなのは南東の斜面のせいなのか?
高尾山頂着。大見晴園地はすごい人出でごった返していた。あちこちで各国語が飛び交っていて国際色豊か。
高尾山頂着。大見晴園地はすごい人出でごった返していた。あちこちで各国語が飛び交っていて国際色豊か。
前回見えなかった富士山も今日はよく見えた。やはり冠雪した富士はいつ見てもいい。
2
前回見えなかった富士山も今日はよく見えた。やはり冠雪した富士はいつ見てもいい。
もみじ台へ下る途中の真っ赤なモミジ。青空によく映える。
1
もみじ台へ下る途中の真っ赤なモミジ。青空によく映える。
奥高尾の案内板。一丁平・小仏城山方面は、この混雑なのでまた次回に。
奥高尾の案内板。一丁平・小仏城山方面は、この混雑なのでまた次回に。
もみじ台の紅葉。やや見頃は過ぎて一部枯れ始めていたが、それでも見事。
2
もみじ台の紅葉。やや見頃は過ぎて一部枯れ始めていたが、それでも見事。
もみじ台の細田屋のオープンテラス。見上げればモミジの大木と青い空。人は多し待ち長し。されど心地よい。
1
もみじ台の細田屋のオープンテラス。見上げればモミジの大木と青い空。人は多し待ち長し。されど心地よい。
とろろ蕎麦は1時間待ち。
「早く出来る物は?」と客、「どれも早くは出来ません」とお店。お店の負荷を考えて味噌田楽を娘と食べた。甘い味噌ダレが疲労に効く。
1
とろろ蕎麦は1時間待ち。
「早く出来る物は?」と客、「どれも早くは出来ません」とお店。お店の負荷を考えて味噌田楽を娘と食べた。甘い味噌ダレが疲労に効く。
細田屋の店先からの富士。少し雲がかかってきたようだ。注文してから店を出るまで約30分だった。
細田屋の店先からの富士。少し雲がかかってきたようだ。注文してから店を出るまで約30分だった。
山頂の喧騒を避け、5号路の北側を回って下山ルートに入る。
山頂の喧騒を避け、5号路の北側を回って下山ルートに入る。
薬王院の不動堂に出る。
薬王院の不動堂に出る。
下に飯縄権現堂が見える。ここへ降りていく。
下に飯縄権現堂が見える。ここへ降りていく。
権現堂の鳥居から石段を下る。朱の鳥居と紅葉が碧空に映える。
権現堂の鳥居から石段を下る。朱の鳥居と紅葉が碧空に映える。
本堂の脇に出る。何度も来ているので賽銭だけして、そそくさと御暇する。境内も大変な賑わいだ。
本堂の脇に出る。何度も来ているので賽銭だけして、そそくさと御暇する。境内も大変な賑わいだ。
薬王院。参拝者の列が途切れることはない。
薬王院。参拝者の列が途切れることはない。
薬王院の山門。脇のモミジの大木も素晴らしいの一言。
1
薬王院の山門。脇のモミジの大木も素晴らしいの一言。
権現茶屋。男坂女坂の山頂側合流点にある。娘の所望で胡麻団子を買うことに。私は黒胡麻、娘は白胡麻。白胡麻の味見は…させてくれなかった(笑)
権現茶屋。男坂女坂の山頂側合流点にある。娘の所望で胡麻団子を買うことに。私は黒胡麻、娘は白胡麻。白胡麻の味見は…させてくれなかった(笑)
茶屋の近くの石垣に座って団子を片手にひと休み。中腹より下の紅葉が今ピークなのだろう。頭上がステンドグラスのようだ。
1
茶屋の近くの石垣に座って団子を片手にひと休み。中腹より下の紅葉が今ピークなのだろう。頭上がステンドグラスのようだ。
女坂を振り返る。人の流れが途切れることがない。中国人観光客も多い。
女坂を振り返る。人の流れが途切れることがない。中国人観光客も多い。
薬王院浄心門を通過。手を合わせている信心深い女性がいた。
薬王院浄心門を通過。手を合わせている信心深い女性がいた。
十一丁目茶屋の脇の展望スペース。下山する人も益々増えて渋滞著しく、やむを得ずケーブルで早めに降りることにした。明日は月曜だし。
十一丁目茶屋の脇の展望スペース。下山する人も益々増えて渋滞著しく、やむを得ずケーブルで早めに降りることにした。明日は月曜だし。
麓の清滝駅に到着。約15分ほどでケーブルに乗れた。私たちが並んだ直後にみるみる長蛇の列となり、いよいよ整理券が登場。いい判断だった。
麓の清滝駅に到着。約15分ほどでケーブルに乗れた。私たちが並んだ直後にみるみる長蛇の列となり、いよいよ整理券が登場。いい判断だった。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 雨具 ザック 非常食 飲料 地図(地形図) ヘッドランプ 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ
共同装備
ファーストエイドキット GPS 保険証 予備電池 レジャーシート

感想

秋の最後の三連休それも最終日とあって、快晴の高尾山は朝からすごい人出(そもそも出遅れたんですけどね)。頂上で休憩する場所は既になかった。
何となく山を満喫できたのは朝の稲荷山の登りだけ。帰りは参道を早めに強行突破。午後になっても山頂に向かうカジュアルな人の列が絶えず、当初は1号路で麓まで下る計画だったが早めの下山に方針変更、ケーブルに長蛇の列ができる寸前で首尾よく降りられた。
それにしても山頂駅の誘導係の駅員さん、行列が長くなり始めたら「(そろそろ)いいんじゃない?」「いいよね!」「うっしゃ〜始めよう」と整理券の束というか袋を片手になぜか嬉しそう(笑)。
午後はラッシュアワーだったが、そろそろ終わりの紅葉・黄葉を堪能できて満足の一日。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:370人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(6号路から3号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(1号路から4号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(稲荷山コースから1号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山往復
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
稲荷山コースー高尾山ー蛇滝コースー高尾駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山口→もみじ台→裏高尾→高尾山口
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 関東 [日帰り]
高尾山 第一号路から稲荷山コースへ
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山1号路4号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山1号路4号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山599m 高尾山口駅
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら