記録ID: 166392
全員に公開
雪山ハイキング
奥多摩・高尾
鷹ノ巣山
2012年02月04日(土) [日帰り]

コースタイム
東日原駐車場8:00
山頂10:30-11:10
東日原駐車場13:15
山頂10:30-11:10
東日原駐車場13:15
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
本当は雲取山に行くつもりが寝坊...
一応「まだ間に合うかも!」と奥多摩まで行きましたが8:00到着。
ピストンするには時間が微妙。
15:00頃には下山」と言う「俺ルール」を遵守する為に変更しました。
8:00に東日原バス停付近の町営駐車場に車を停め、トイレを拝借。
超キレイ、何と暖房便座!!あぁ、ずっと座っていたい。。なんて。
民家の脇にこっそりと現れる登山道より入山。
最初が一番危ないです。
雪が微妙でアイゼンを付けるまでも無いようでガチガチに踏み固められています。
皆さんスタートが肝心です。気をつけましょう。
川を越え、すぐに雪道になります。
ほとんどの工程が何となくアイゼン無しでも行けそうで、実際無しの方もおられます。
が、自分は早めの装着をお勧めしますね。
初心者の方こそ道具に頼るべきです。
(雪が無いとこや木の根には配慮して)
途中一カ所を除いてほぼ雪道が続きますので着けたり、外したりは無かったです。
まあ、毎日天候や状況が変わりますので御判断を。
でも!アイゼン不携帯はダメです。途中に「アイゼン必要」の看板も出てます。
今日は絶好の天候でした。
頂上は快晴、無風。
これだけ数多く登山していても今日のような絶好の登山日和は滅多に無い!
最近面倒で手を抜いてましたが、今日は頂上も寒く無かったのでゆっくりとお湯を沸かしてコーヒーを。
寒いと一刻も早く下山したくなってしまうので今日はかなりじっくり頂上でくつろぎました。
丹沢ばかりで奥多摩エリアはまだ未知の領域。
今度こそ早起きして雲取に行こう!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:611人
いいねした人