記録ID: 166531
全員に公開
雪山ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山
明神平は今日もガスだった♪
2012年02月04日(土) [日帰り]



- GPS
- 06:16
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 825m
- 下り
- 806m
コースタイム
7:51林道駐車スペース-9:12明神滝(この先からトレース消え悪戦苦闘)-11:37明神平(昼食)12:30-14:07林道駐車場
天候 | ガス/雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
明神滝の上からトレースなし ワカン・スノーシュー必要 |
写真
感想
今日こそは青空の明神平を目指して! 天気予報はまずまず が・・桜井市を過ぎると雪が・・道路も至る所で凍結 大又林道に入ると道路が完全に凍結 なんとか林道駐車場へたどり着くと(2WD車は結構厳しそう)車が一台で既に出発されている ▲4度のなかアイゼンを着けスタート 林道もかなりの積雪です 先行者の方の踏み跡をたどり、明神滝近くで追いつきました 踏み跡のお礼を言い先に行かせてもらいます・・・が、少し登るとトレースが消滅 雪もますます深くなったのでワカン装着 夏道の記憶をたどりラッセル開始 雪が深すぎて心が折れ撤収・・ そこへ先ほどの先行者の方がスノーシュー装着で登場!!! 3人なら何とかなるかもと前に進みます この方がガンガン進んで行きます 途中ラッセルを交代しながら稜線近くまで到達 この先進路を考えていたら、ワカンの方とスノーシューの方が来られ先を譲ります 後続のお二人の力も借りて、悪戦苦闘しながらもなんとか明神平へ またまたガスで視界不良 と・・相方がめっちゃ走って天理大小屋へ行っております 腹ヘッタぁ-って聞こえたような? 天気予報を信じ晴れ間を期待しながらがっつり鍋焼きうどんで暖まります しかしガスが切れそうになく余りに寒いので撤収!! この間に10数名登って来たので、帰路はトレースもくっきり 登りでは余裕がなかったので樹氷を楽しみながら無事下山 また次回!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1157人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する