ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1665401
全員に公開
ハイキング
関東

成子富士(成子天神社の富士塚)

2018年11月29日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
191m
登り
0m
下り
4m

コースタイム

※GPSログを記録していないためルートは記憶を頼りに手入力しています。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年11月の天気図
アクセス 交通案内・地図 - 成子天神社
http://www.naruko-t.org/access/index.html

【公式】ーめぐり天神ー 成子天神社・東京都新宿区西新宿
http://www.naruko-t.org/

なんと「登山口ねっと!」にも紹介ページがありました。(笑)

成子天神社の富士塚(西新宿)にアクセスする方法 | 登山口ねっと!
https://tozanguchi.net/narukotenjinjya_fujidsuka/
コース状況/
危険箇所等
危険個所はありませんが、小さいお子様やお年寄りの方は登らないように注意書きがありました。
その他周辺情報 登山?前にはこちらでランチビュッフェを頂きました。

もうやんカレー
https://www.moyan.jp/

その後は、山道具屋さんを徘徊。

【石井山専】首都圏最大級の山・アウトドアの大型専門店
http://yamasen.ici-sports.com/

好日山荘 アウトレット新宿東口店
https://www.kojitusanso.jp/shop/kanto/sinjukuhigashiguchi/
たまたま通り掛かった成子天神社。
たまたま通り掛かった成子天神社。
成子富士?富士山???気になるので行ってみます。
2
成子富士?富士山???気になるので行ってみます。
本殿の脇を通っていくと・・・。
本殿の脇を通っていくと・・・。
何やらこんもり。
1
何やらこんもり。
湯殿山???
なるほど富士塚ですね!
1
なるほど富士塚ですね!
ふむふむ。
ここが浅間神社という訳ですな。
ここが浅間神社という訳ですな。
まずは参拝を済ませます。
まずは参拝を済ませます。
ここからが登山道?
1
ここからが登山道?
始めは歩きやすいですが・・・。
1
始めは歩きやすいですが・・・。
このあたりは足元をしっかり見ないと危なそう。
1
このあたりは足元をしっかり見ないと危なそう。
ちゃんと富士山から運んだ溶岩だそうです。
1
ちゃんと富士山から運んだ溶岩だそうです。
山頂が見えました。
2
山頂が見えました。
最後は少し道が細く急になっているからでしょうか。
最後は少し道が細く急になっているからでしょうか。
成子富士に登頂ー!
2
成子富士に登頂ー!
成子天神社とパチリ♪
1
成子天神社とパチリ♪
高さは12mあるそうです。
高さは12mあるそうです。
眺望はビル街。
ここが奥宮になるのでしょうか?
ここが奥宮になるのでしょうか?
逆側のルートから下山します。
逆側のルートから下山します。
ぐるっと回って・・・。
ぐるっと回って・・・。
登山口に戻りました。
登山口に戻りました。
ありがとうございました!
ありがとうございました!

感想

今年26回目の山行は、所用で出かけた西新宿で偶然見つけた「成子富士」に登って来ました。
思いがけず、大都会の真ん中で古の人たちの富士山への想いを感じることが出来て良かったです。

成子富士(成子天神社 - Wikipedia)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%90%E5%AD%90%E5%A4%A9%E7%A5%9E%E7%A4%BE
神社境内にある富士塚。高さは約12メートルで大正9年(1920年)に作られたもの。新宿区内では最大規模。山頂には木花咲耶姫命の像がある。2011年3月11日の地震により北側斜面に落下し、浅間社前に立て直された。また道の途中には七福神が祀られている。普段は非公開で正月7日間のみ参拝・登攀できる。2010年には富士塚がパワースポットとしてメディアで取り上げられ、毎日数十人の参拝者があったことから、5月頃以降公開された。2011年3月の地震災害に伴い公開を取りやめ、8月ころ公開を再開(塚の頂部には青ビニールシートがかけられ、登頂可能なのは大黒天まで)したが、参拝者はほとんどいなかった。工事用の塀が作られ9月末には立ち入れなくなった。新宿区指定有形民俗文化財。「再生プロジェクト」では、富士塚周囲一帯および北参道は27階建てマンションの建築確認対象面積に含めるための地役権が設定されている。

新宿区登録文化財 史跡
成子天神社(なるこてんじんじゃ)の富士塚
所在地:新宿区西新宿8-14-10
登録年月日:平成2年6月1日
大正9年(1920)8月に、成子天神社境内にあった天神山という小山に富士山の溶岩を配して築かれたもので、区内で最後に築かれた富士塚です。
富士塚は、江戸時代中期より、江戸庶民の間で盛んになった富士信仰の遺跡です。同業者を中心に富士講が組織され、神社の境内に模造富士を築いて崇拝しました。
成子天神社の富士塚は、柏木・角筈地域(現在の北新宿・西新宿)の人々を中心に組織された丸藤成子講(まるとうなるここう)が奉祀していたもので、最盛期には約200名の講員がいましたが、現在は活動していません。
平成26年12月 新宿区教育委員会

これを機会に富士塚巡りも面白いかも。

富士塚 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E5%A1%9A

うーん、意外と沢山あるのね。
こんなサイトもありました。

富士塚 〜あなたの町のミニチュア富士山〜
http://fujisan60679.web.fc2.com/fujiduka.html

♪♪♪日本一じゃない富士山の記録をまとめてみました♪♪♪
https://www.yamareco.com/modules/diary/40484-detail-147965

厳密に言えば山ではないんだけどねー。
まぁ、良いか!(笑)

これからも楽しんで歩きます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:690人

コメント

副都心の富士塚🗻
えのさん こんばんは
あら今日は新宿でしたか…そしてここにも富士塚あったのですね
よく見つけましたね〜
ちりめん隊で富士塚めぐりといえば、niiniさんのお株ですが

ちびの家の近所にも、富士塚あります、R16沿いの、浅間神社
地元小江戸川越めぐりレコに登場させております
7月の初山まつりは大いに賑わいます
2018/11/29 23:22
Re: 副都心の富士塚🗻
andyさん、こんばんはー。
コメントありがとうございます!
そーなんですよー、本当に偶然でした。
あちこちの富士塚巡りも面白そうですよねー。
富士山がどれだけ信奉を集めていたのか分かります。
やはり偉大な存在です。
2018/12/3 21:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら