記録ID: 1666097
全員に公開
ハイキング
中国山地西部
犬伏山。滑り込みで干支の山
2018年11月30日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:22
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 429m
- 下り
- 423m
コースタイム
天候 | 曇り 行きの道中小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
登山口駐車場に工事残土が積んであり、停められる台数が限られてました |
コース状況/ 危険箇所等 |
反時計回りで周回。 未舗装林道のほぼ終点が登山道入口。 そこから急登を登り、岩海を超えると笹薮が始まる。 以後、下山口の林道までずっと笹薮。 笹薮は低いところで膝くらいから。高いところで背丈位。 特に山頂東側の急登の笹薮は滑りやすい黒土ということもあり、登りで歩いたほうが安心かも。 笹薮は薄いところもあるが踏み跡がついており、ピンクテープや標識の誘導もあるので道迷いの危険はやや低い。 下山口から林道を歩き駐車場に戻る。 |
その他周辺情報 | 登山口にトイレ有り。 県道6号線沿い生桑郵便局隣にコンビニ。 |
写真
感想
近くの大狩山に登ることにしたのですが、これだけだとさみしいので、干支の山ということもあり、犬伏山へ。
皆様のレコを拝見する限り、今日行かなければ最低でもあと12年は行かないだろうな・・・って感じの山でしたが、登ってみた感触としては、やっぱりその通り。
薮漕ぎもたまにならいいですが、先日やったばかりですし。何よりも林道以外笹薮というのが堪えました。
稜線のアップダウン自体はなかなかいい感じだったのがせめてもの救いです。
あと、岩場の案内があればなあ。
なかなかしんどい山でしたが、標識や看板自体はかなりあり、笹薮に比較的新しい足あともあったので、けっこう愛されてる山というのは伝わってきました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:568人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する