記録ID: 1667436
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖
光岳
2015年08月15日(土) 〜
2015年08月17日(月)



- GPS
- 54:34
- 距離
- 32.0km
- 登り
- 3,119m
- 下り
- 3,137m
コースタイム
前夜
竹芝〜畑薙大吊橋付近まで夜行バス
1日目
朝6時半着大雨
畑薙第一ダムは、美しいエメラルドグリーン
吊橋から大魚が見える
めざす茶臼小屋まで危険箇所なし
途中●●避難小屋で一服
お水がすごく美味しい
2日目
4時おき〜支度でき次第出発
往復11時間15分
展望なしの山頂に唖然とする。
曇り雨
三日目
茶臼小屋〜畑薙第一ダムバス停まで、樹林帯をひたすら歩き、バス停でコーヒータイム
トイレあり
畑薙第一ダムは、中空重力式コンクリートダム
世界でも珍しい施工方法
ダムからの放水は、ダイナミック
バスは、途中お風呂に寄って都内に戻る
竹芝〜畑薙大吊橋付近まで夜行バス
1日目
朝6時半着大雨
畑薙第一ダムは、美しいエメラルドグリーン
吊橋から大魚が見える
めざす茶臼小屋まで危険箇所なし
途中●●避難小屋で一服
お水がすごく美味しい
2日目
4時おき〜支度でき次第出発
往復11時間15分
展望なしの山頂に唖然とする。
曇り雨
三日目
茶臼小屋〜畑薙第一ダムバス停まで、樹林帯をひたすら歩き、バス停でコーヒータイム
トイレあり
畑薙第一ダムは、中空重力式コンクリートダム
世界でも珍しい施工方法
ダムからの放水は、ダイナミック
バスは、途中お風呂に寄って都内に戻る
天候 | 雨曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
なし |
写真
感想
何も言うことはない
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:60人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する