記録ID: 1667453
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
関東
丁須の頭
2019年04月13日(土) [日帰り]



- GPS
- 06:00
- 距離
- 4.4km
- 登り
- 609m
- 下り
- 604m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 6:00
約6時間行動
実際には、中級の山になると思います。
初級の岩場で簡単だからと、
主観の基準で、後輩も参加させ、
岩場を楽しんでもらいました。
雪は、想定よりも多く残っており、
安全のためにトラロープにセーフティをとって進みました。
岩場の凍結箇所も多かったですが、
目標の頭までいくことができました。
途中、木戸でマルチピッチのパーティーを見つけ、
取り付きまで見学に行ったり。
快晴で気持ちの良い山行でした。
実際には、中級の山になると思います。
初級の岩場で簡単だからと、
主観の基準で、後輩も参加させ、
岩場を楽しんでもらいました。
雪は、想定よりも多く残っており、
安全のためにトラロープにセーフティをとって進みました。
岩場の凍結箇所も多かったですが、
目標の頭までいくことができました。
途中、木戸でマルチピッチのパーティーを見つけ、
取り付きまで見学に行ったり。
快晴で気持ちの良い山行でした。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場は、きれいに整備されており、 30台位は停められるかもです。 トイレ、あずま屋があります。 トイレは水洗で、ペーパーあり。 大変ありがたいです。 みなさん、きれいに使いましょう。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
岩ばかり それなりに危険 雪と、凍結あり |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
岩場未経験の後輩も連れて行ったので、不安もありましたが
見込み通り、
ガッツリ元気に登ってくれて
お役目完了と言う感じでした。
雪でグレードが上がった岩場は、
普段の何倍も危険です。
もう、何十回と来ている裏妙義でしたが、
春だというのに、こんな景色ははじめてで、感動でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:326人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する