記録ID: 1668556
全員に公開
沢登り
丹沢
谷太郎川上流&白滝沢
2018年12月01日(土) 〜
2018年12月02日(日)


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 12:53
- 距離
- 17.0km
- 登り
- 1,204m
- 下り
- 1,194m
コースタイム
天候 | 12/1晴れ,12/2曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
<12/1 谷太郎林道より谷太郎川上流〜不動尻> ・この時期はヒルがいなくてのんびり歩ける。河原でテント泊の人もいた。 <12/2 二の足林道より白滝沢> ・不動滝上流に今年だと思われる倒木がひどかった。ひょっとして白滝付近も心配したが杞憂だった。 |
写真
感想
用事により、日帰りで2日にわけて谷太郎川周辺を散策した。今年最後の紅葉かな…。ここ最近雨模様でなくてよかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:483人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
今朝お会いしたソロの者です。
なんとなんと、あのすてきな紳士はtanzawaboyさんでしたか!!
時折レコ拝見させていただいていました。(^^)
あんな大きな三脚に大きなカメラバッグでサクサク登ってこられるとは!
私はもっと精進しなければいけないですねえ。(>_<)
滝も紅葉もさすがの美しいお写真でうっとりします。
白滝の上の紅葉がとても印象に残りました。
またどこかの沢でお会いできますように。(^^)
駐車場で、ガチャの音がしたのであれって思ってました。マリン派にお馴染みのウオータプルーフザック!なんと Lynn_Katoさんとは…。
山レコいつも拝見しております。今年9月中旬に前川大滝沢に行ったのでこの時期のレコはとても参考になりました。m(_ _ )m
遅いからとおっしゃってましたが、私のほうが近道しているのにぜんぜん遅いです。白滝付近ではしばらく日が差すのを待ちましたがだめでした。この日は多分私達2人だけだったようです。来年もあのもみじ、元気でいてほしいです。
今度お会いした時は、ぜひいろいろお話を聞かせてください。(一ノ瀬川本流の突破方法など、私はプチ低体温になりました)
お疲れ様でした。
お久しぶりです〜
やはり滝は三脚ですよね〜〜
あまりにイイ写真が多いので、自分も持って行って撮りたくなってしまいました
ホントお久しぶりです。
ぜひぜひ三脚持ってスローシャッターで撮ってください。
歩きもゆっくりとのんびりと…。
自分はカメラを水没させないようびびりながらの沢歩きです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する