ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 166891
全員に公開
山滑走
道東・知床

サマッケヌプリ (屈斜路外輪山)

2012年02月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:11
距離
11.4km
登り
533m
下り
532m
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ランプの宿森つべつの裏に駐車場が。
サマッケ、ポンサマッケに向かう林道。スノーシューの跡のみ。
2012年02月05日 10:05撮影 by  DSC-TX5, SONY
2/5 10:05
サマッケ、ポンサマッケに向かう林道。スノーシューの跡のみ。
残念ながらスノーシューはポンサマッケへ。今日も独りラッセル。
2012年02月05日 10:10撮影 by  DSC-TX5, SONY
2/5 10:10
残念ながらスノーシューはポンサマッケへ。今日も独りラッセル。
サマッケ林道というのだろうか?
2012年02月05日 10:15撮影 by  DSC-TX5, SONY
2/5 10:15
サマッケ林道というのだろうか?
サマッケヌプリが見えだす。
2012年02月05日 10:50撮影 by  DSC-TX5, SONY
2/5 10:50
サマッケヌプリが見えだす。
林道に溝が。雨裂か?帰りは注意。
2012年02月05日 10:57撮影 by  DSC-TX5, SONY
2/5 10:57
林道に溝が。雨裂か?帰りは注意。
分岐は林道本流の右へ。
2012年02月05日 10:58撮影 by  DSC-TX5, SONY
2/5 10:58
分岐は林道本流の右へ。
林道を離れ尾根へ。消え残ったトレースは北見山岳会の人のものか?
2012年02月05日 11:21撮影 by  DSC-TX5, SONY
2/5 11:21
林道を離れ尾根へ。消え残ったトレースは北見山岳会の人のものか?
遠くに仁頃山が霞んで見える。
2012年02月05日 11:47撮影 by  DSC-TX5, SONY
2/5 11:47
遠くに仁頃山が霞んで見える。
ポンサマッケ途中の802m凸が、遠くから見ると登り返して滑った方がオープンバーンがあり、楽しめたことが判る。
2012年02月05日 11:48撮影 by  DSC-TX5, SONY
2/5 11:48
ポンサマッケ途中の802m凸が、遠くから見ると登り返して滑った方がオープンバーンがあり、楽しめたことが判る。
オサッぺ、コトニヌプリ方面。
2012年02月05日 11:50撮影 by  DSC-TX5, SONY
2/5 11:50
オサッぺ、コトニヌプリ方面。
遠くに雄阿寒が頭を出す。
2012年02月05日 11:51撮影 by  DSC-TX5, SONY
2/5 11:51
遠くに雄阿寒が頭を出す。
雄阿寒
2012年02月05日 11:51撮影 by  DSC-TX5, SONY
2/5 11:51
雄阿寒
オープンバーンが。
2012年02月05日 11:57撮影 by  DSC-TX5, SONY
2/5 11:57
オープンバーンが。
雄阿寒が大きくなる。
2012年02月05日 12:00撮影 by  DSC-TX5, SONY
2/5 12:00
雄阿寒が大きくなる。
雄阿寒。
2012年02月05日 12:00撮影 by  DSC-TX5, SONY
2/5 12:00
雄阿寒。
雪庇のある尾根。
2012年02月05日 12:03撮影 by  DSC-TX5, SONY
2/5 12:03
雪庇のある尾根。
雄阿寒、雌阿寒、フップシ、ポンサマッケ
2012年02月05日 12:06撮影 by  DSC-TX5, SONY
2/5 12:06
雄阿寒、雌阿寒、フップシ、ポンサマッケ
絶景です。
2012年02月05日 12:06撮影 by  DSC-TX5, SONY
2/5 12:06
絶景です。
摩周の山も見えだす。
2012年02月05日 12:19撮影 by  DSC-TX5, SONY
2/5 12:19
摩周の山も見えだす。
ポンサマッケから摩周の山。辺計礼まで。
2012年02月05日 12:19撮影 by  DSC-TX5, SONY
2/5 12:19
ポンサマッケから摩周の山。辺計礼まで。
遠く、摩周、西別が。左が辺計礼。
2012年02月05日 12:19撮影 by  DSC-TX5, SONY
2/5 12:19
遠く、摩周、西別が。左が辺計礼。
凍った屈斜路湖が。奥に藻琴山と雲の中の斜里岳。
2012年02月05日 12:31撮影 by  DSC-TX5, SONY
2/5 12:31
凍った屈斜路湖が。奥に藻琴山と雲の中の斜里岳。
摩周、西別方面。左が辺計礼。
2012年02月05日 12:31撮影 by  DSC-TX5, SONY
2/5 12:31
摩周、西別方面。左が辺計礼。
藻琴山から辺計礼
2012年02月05日 12:32撮影 by  DSC-TX5, SONY
2/5 12:32
藻琴山から辺計礼
振り向くと雄阿寒と雌阿寒、ちょっぴり阿寒湖も。
2012年02月05日 12:33撮影 by  DSC-TX5, SONY
2/5 12:33
振り向くと雄阿寒と雌阿寒、ちょっぴり阿寒湖も。
雄阿寒と雌阿寒、フップシ。阿寒湖。
2012年02月05日 12:33撮影 by  DSC-TX5, SONY
2/5 12:33
雄阿寒と雌阿寒、フップシ。阿寒湖。
サマッケヌプリ山頂。
2012年02月05日 12:36撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
2/5 12:36
サマッケヌプリ山頂。
藻琴山と屈斜路湖
2012年02月05日 12:37撮影 by  DSC-TX5, SONY
2/5 12:37
藻琴山と屈斜路湖
藻琴山からパノラマ
2012年02月05日 12:47撮影 by  DSC-TX5, SONY
2/5 12:47
藻琴山からパノラマ
更に阿寒湖までパノラマ
2012年02月05日 12:47撮影 by  DSC-TX5, SONY
2/5 12:47
更に阿寒湖までパノラマ
阿寒方面。
2012年02月05日 12:48撮影 by  DSC-TX5, SONY
2/5 12:48
阿寒方面。
阿寒方面。
2012年02月05日 13:14撮影 by  DSC-TX5, SONY
2/5 13:14
阿寒方面。
つい何枚も撮ってしまう。
2012年02月05日 13:21撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
2/5 13:21
つい何枚も撮ってしまう。
駐車場到着。
2012年02月05日 14:06撮影 by  DSC-TX5, SONY
2/5 14:06
駐車場到着。

感想

 糠真布に行くつもりが、ライブカメラの斜里岳と羅臼岳は曇って見えない。晴れてなければ意味が無い山なので呆気なく中止。溶けた摩周湖が再度結氷している。今度こそ大丈夫か? 曇っていた雌阿寒と屈斜路湖のライブカメラが晴れだした。結局今回も同じ方向、前回のポンサマッケヌプリで行きたいと思ったサマッケヌプリに向かうことにする。
 森つべつの裏の駐車場に停めると、モービル軍団が来ているようだ。先週、北見山岳会の山行記録があり、林道が長かったと書いてあった。モービルの後でラッセルが楽かと思いきや、サマッケに向かう林道はスノーシューのトレースのみ。それでも楽なのだが、ポンサマッケの分岐でスノーシューはポンサマッケ方面へ。今日もまた独りラッセル、笑ってしまう。結晶のでかい雪なのだが、何故か重め。前回よりもしんどい。地図でも判っていたが、やはり林道が長い。そして、展望が無く面白みが無い。尾根近くなり、やっと目指すサマッケヌプリが見えだす。川を越え、標高が上がり、大きく左に曲がる所で林道を離れ尾根を目指す。ここまでちっとも面白くなかったので、サマッケを越えてオサッぺにでも行ってみようなどと考えながら、やや疎林を登り続けると、広い疎林帯になる。ここが書いてあった良い斜面か?と更に登るにつれ広くなり、尾根の直下は広い疎林帯のオープンバーンになっている。そして、西に雄阿寒が。この斜面を滑りたいがオサッぺはどうしよう・・・と雪庇の尾根を目指して登ると徐々に雄阿寒がデカくなり、雌阿寒、フップシまで見えてくる。そして、前回登ったポンサマッケヌプリの緩い斜面まで見える。想像もしてなかった絶景に振り向きつつ登り続ける。雪庇の上に着くころには阿寒湖も見えだし、そして雪庇の向こうに摩周の山が見えだす。地形図では思わなかったが、尾根の南側は崖のように切り立っている。波打つ雪庇を北に避けながら、サマッケヌプリの山頂台地へ。展望の開けた場所は、振り向くと雄阿寒、雌阿寒、フップシ、ポンサマッケ、正面を見ると屈斜路湖と雲を纏った斜里岳、摩周の山が。まさしく絶景。屈斜路湖と阿寒湖が見えるパノラマ双湖台というところか?少しだけ北に行くと山頂標識。樹間に藻琴山も見える。ここも良い景色だが、やっぱり手前の広場の方が良い。戻って小休止。ポンサマッケより絶景ポイントがたくさんあるこちらの方が良い。凸の端まで行ってシールを外し滑走開始。雪が重い。スキーも滑らないがそれなりの滑走。あっと言う間に林道へ。
 林道からまたラッセルが始まるかとウンザリしていたら、モービルの跡が。いつもは邪魔くさいモービルが神様に感じる。スキーが滑り、一気に下まで…とはいかず、緩い登り返しがあるのでスケーティングと滑走を繰り返し、やっとこさ駐車場へ。まだ2時、時間も早いので温泉に入らず、心残りのチミケップ見晴台へ向かう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1724人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら