ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1672631
全員に公開
ハイキング
奥秩父

長峰から大菩薩峠越え(上和田BS→裂石)

2018年12月08日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:45
距離
21.3km
登り
1,929m
下り
1,561m

コースタイム

日帰り
山行
7:29
休憩
0:17
合計
7:46
9:00
40
上和田バス停
9:40
9:41
21
10:02
10:02
56
10:58
10:58
52
11:50
12:01
18
12:19
12:19
19
12:38
12:38
128
14:46
14:47
13
15:00
15:00
10
15:10
15:10
10
15:20
15:22
14
15:36
15:36
6
15:42
15:43
10
15:53
15:53
37
16:30
16:31
6
16:37
16:37
4
16:41
16:41
5
16:46
大菩薩峠登山口(裂石)
天候 晴れ。雲量多め。
過去天気図(気象庁) 2018年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:猿橋駅8:28→9:00上和田BS
帰り:大菩薩峠登山口BS16:46→17:10塩山17:41かいじ新宿行き

行きの富士急山梨バスは、猿橋駅9:08→9:47深城ダムの便があります。
自由乗降区間を利用すると、深城ダムを過ぎて深城トンネルの出口(小菅側)で降ろしてもらうと登山口ピンポイントです。
コース状況/
危険箇所等
●長峰(深城〜牛ノ寝通り分岐)
全体的に踏み跡が不明瞭な箇所が多く、柔らかな地面を歩くことになり筋力を使います。紛らわしい分岐が入り組んでいますが、登りなら尾根を外さず歩けばOK。テープ等の目印は少ないので期待しない方がいいです。
上和田バス停からスタートです!途中で小菅行きのバスに抜かれたりして、もちょっとええアクセス方法があったことが判明。詳細は上記アクセスの欄で!
2018年12月08日 08:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/8 8:58
上和田バス停からスタートです!途中で小菅行きのバスに抜かれたりして、もちょっとええアクセス方法があったことが判明。詳細は上記アクセスの欄で!
深城ダム。その向こうの尾根がこれから歩く長峰やね!
2018年12月08日 09:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
12/8 9:38
深城ダム。その向こうの尾根がこれから歩く長峰やね!
取り付きはここ。でもこの階段のあとすぐ踏み跡が消えたので、さっさと尾根に直登!
2018年12月08日 10:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
12/8 10:02
取り付きはここ。でもこの階段のあとすぐ踏み跡が消えたので、さっさと尾根に直登!
静かに歩けるエエ道です!
2018年12月08日 10:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
12/8 10:09
静かに歩けるエエ道です!
カネツケノ頭に到着〜。のびやかなエエ場所やったんでここでお昼!
2018年12月08日 11:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
12/8 11:50
カネツケノ頭に到着〜。のびやかなエエ場所やったんでここでお昼!
愛するチキンラーメンに半熟卵マシマシ!うまいぞコノヤロー!
2018年12月08日 11:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
12/8 11:57
愛するチキンラーメンに半熟卵マシマシ!うまいぞコノヤロー!
白草ノ頭。覚えてる限り、これが唯一の道標やったんちゃうかな。
2018年12月08日 12:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
12/8 12:20
白草ノ頭。覚えてる限り、これが唯一の道標やったんちゃうかな。
あまり踏まれてない柔らかな急斜面。ふくらはぎが悲鳴をあげるよ〜!
2018年12月08日 13:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
12/8 13:47
あまり踏まれてない柔らかな急斜面。ふくらはぎが悲鳴をあげるよ〜!
ササ藪もあるし〜。夏場は地獄やろけど、冬場も枯れササが全身あちこち刺さって痛い〜(涙)
2018年12月08日 14:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
12/8 14:07
ササ藪もあるし〜。夏場は地獄やろけど、冬場も枯れササが全身あちこち刺さって痛い〜(涙)
ああ、あの稜線はきっと牛ノ寝通り!この苦行のゴールがようやく見えてきた!
2018年12月08日 14:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/8 14:25
ああ、あの稜線はきっと牛ノ寝通り!この苦行のゴールがようやく見えてきた!
実線道に合流〜!前からこの道標が気になってたんやけど、ここは下りではよう降りんわ〜。
2018年12月08日 14:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
12/8 14:44
実線道に合流〜!前からこの道標が気になってたんやけど、ここは下りではよう降りんわ〜。
石丸峠〜!この草原が大好きよ〜!
2018年12月08日 15:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
12/8 15:05
石丸峠〜!この草原が大好きよ〜!
菩薩来た〜!こんな時間だと無人で素敵(苦笑)
2018年12月08日 15:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
12/8 15:21
菩薩来た〜!こんな時間だと無人で素敵(苦笑)
もう少し登ると富士ビューポイントやけど、今日の雲じゃアカンやろ。急いで降りるよ!
2018年12月08日 15:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
12/8 15:22
もう少し登ると富士ビューポイントやけど、今日の雲じゃアカンやろ。急いで降りるよ!
福ちゃん荘の案内図。あれ?新しくなった?
てか、登山コースが分かりにくくなってるやん。アカンがな。
2018年12月08日 15:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
12/8 15:42
福ちゃん荘の案内図。あれ?新しくなった?
てか、登山コースが分かりにくくなってるやん。アカンがな。
やばいやばい!日が暮れる〜!待って待って〜!
2018年12月08日 16:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
12/8 16:12
やばいやばい!日が暮れる〜!待って待って〜!
千石の登山口に到着〜!明るいうちに間に合った〜!
なんか最近こういう日没ギリ多いな(苦笑)
2018年12月08日 16:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
12/8 16:29
千石の登山口に到着〜!明るいうちに間に合った〜!
なんか最近こういう日没ギリ多いな(苦笑)
裂石のバス停に下りたらちょうどバスがいたので、パブロフ的に飛び乗ったよ!温泉ビールはしばしおあずけ。
2018年12月08日 16:47撮影 by  iPhone 6s, Apple
12/8 16:47
裂石のバス停に下りたらちょうどバスがいたので、パブロフ的に飛び乗ったよ!温泉ビールはしばしおあずけ。
かいじで解禁かんぱい〜!エグくて素敵な尾根を歩けてエエ一日でございました!
2018年12月08日 17:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
12/8 17:42
かいじで解禁かんぱい〜!エグくて素敵な尾根を歩けてエエ一日でございました!

感想

ずっと気になってた長峰の尾根に行ってまいりました!
公共アクセスがどうにも不自由でつい放置しておりましたが、今回やっと行って参りました!
2015年版の山と高原地図で破線昇格したルートですが、踏み跡が消えるわ分岐は多いわササ藪は痛いわで、エライコッチャのエグさでめっちゃ素敵でございました♡
アクセスがアレやけどまた来たいな〜!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:588人

コメント

長峰は良いよね
おー行きましたか!
あそこは最後の急登は笹薮もあってシンドイのがアレだけど、牛の寝に出れば達成感はあるし、石丸峠の雰囲気も大好きなのです。
バスが限られているから行き難いけど、良い所ですよね。
冬は日が短くて雪が降ると厄介だから暫くは行けないけど来年あたり、また行ってみたくなりました。
お疲れ様でした。
2018/12/11 11:58
Re: 長峰は良いよね
ぐち先生!

行ってきましたよ長峰!
ぐち先生は赤破線昇格を嘆いておられましたが、
やっぱまだ薄茶破線レベルですよね〜。
ごほうびの石丸峠や菩薩もあって、ホンマええとこですね〜
笹藪が育つ前にまた行きたいです!
2018/12/11 21:34
てぶくろ ありがとうございました
kunikonさん おはようございます。
tsuiともうします。おじゃまいたします。
前から 勝手にフォローさせていただいております。
当日は上日川から 千石平までの下り道(日没勝負)でお会いし、
林道との合流点で手袋を拾っていただき ありがとうございました。
大菩薩の湯に向かわれると 伺いましたがバスに間に合ったのですね。
我々は 千石茶屋さんで 飲んだり食ったりで 真っ暗になってからあの舗装道を下りました。
あの日は反対側の小金沢連嶺を歩きながら、長峰って面白いらしいですよ、とちょうど話をしていたところでした。自由乗降区間で降りればたぶん車道歩きも少ないでしょうと。。
そんなわけで 早速 kunikonさんのレコ、お気に入り(パクリストと呼んで済ます)に入れさせていただき 真似させていただこうかと思ってますが、例の千石茶屋さん 今シーズン終わりですので、また次のシーズンかなと思ってます。
では 冬のいい山歩きを、
tsui
2018/12/12 6:51
Re: てぶくろ ありがとうございました
tsuiさん!

コメありがとうございます!
日没勝負のあの下山路を高速走行されていたお2人ですね!
あまりの速さに、トレランの人か?と二度見しちゃいましたよ!

賽ノ河原からの旧道を降りて来られたんですね!
あのルート、ものすご〜く気になってるんですよ。
レコ拝見して、思わずパクリスト返ししちゃいました!

千石茶屋さんもいつも気になりつつ、
温泉に急ぐあまりスルーしてましたが、レコ写真がどれもうまそー!
今度寄ってみますね!
2018/12/12 21:55
深城ダム〜七本木山間の路型について
初めまして、11月に長峰を小屋平から逆方向で楽チンで歩きました。
軌跡を拝見し、深城ダム〜七本木山間が当方と相違しており、歩かれた路についてご教示お願いいたします。当方、七本木山〜深城ダムは急な下りと細い尾根、落葉で道型が消えとても難儀した記憶がございます。kunikon様が歩いた道型はシッカリしておりましたか?昇りと下りでは景色が相違し印象も違うと認識しておりますが、当該区間のみ嫌な感じであったので、恥を承知で確認いたしました。
宜しくお願い致します。
2018/12/27 7:40
Re: 深城ダム〜七本木山間の路型について
pisteさん!

初めまして!コメありがとうございます!

えええ 恥だなんてどうかお思いにならないでくださいませ!
私こそpisteさんのレコを拝見して、とても勉強になったのですから!!!

というのも。
pisteさんが歩かれた径こそ、当初私が歩こうと思っていたルートだったのです。
当初、落ち葉の季節のトラバース路は嫌だったので、尾根道を選択するつもりだったのですが、AL870mの分岐で目視したところでは尾根道は道型が不明瞭だったので、トラバース路を選んだのです。
トラバース路の踏み跡は明瞭で、落葉はあったもののとても気分よく歩けましたよ。

pisteさんが歩かれた尾根道は、2018年版の山と高原地図で破線になってますが、やはり嫌な感じの径なんですね〜。情報めっちゃありがとうございます!
(つか、教えていただいちゃって、歩いてみたくなったんですけど〜

これからも面白いルートがありましたら教えてくださいませ!

【追記】
七本木山の下で尾根道と合流したときに振り返ると、「これは下りでは判別困難だな」と思った記憶があります。
分岐の道型はそこそこ明瞭でしたがテープ等の目印もなく、こりゃ確実に通り過ぎてしまうなと思いました。
2018/12/27 21:07
Re[2]: 深城ダム〜七本木山間の路型について
丁寧な返信を頂き有難うございます。次回は陽の長い季節に、登りで長峰を歩き下りで牛の寝通りを利用し奈良倉山からバリを降りる周回を計画しております。
また来季は還暦となり、大きな節目となるので赤石沢奥壁の八丈バンドを歩き摩利支天へのトラバースを計画しています。
今後どこかでお会いできることを楽しみにしております。
ありがとうございました。
2018/12/28 18:01
本日、マネしてきました
kunikonさん、
こんばんは。
前から、パクリストに入れて、あたためて?きましたが、本日実行してきました。
登山口へのアプローチの方法、途中迷いそうなところなど、レコで、予習?しておいたので、迷うことなく、問題なく、山歩きできました。
前から長峰コースは、気になっていたので、今回から歩くことができ、よかったです。
マネさせていただきありがとうございました、
レコは帰って時間あるときに、完成させます。
では、よい山歩きを、
tsui♨
2019/5/19 18:22
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら