ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1672806
全員に公開
ハイキング
関東

紅葉の見納めは『仙人ヶ岳』石尊不動尊から縦走

2018年12月08日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:35
距離
12.0km
登り
1,001m
下り
906m

コースタイム

日帰り
山行
5:43
休憩
0:52
合計
6:35
7:11
2
7:13
7:17
54
8:11
8:12
12
8:24
8:24
31
8:55
9:01
27
9:28
9:29
45
10:14
10:15
17
10:32
10:32
6
10:38
10:38
24
11:02
11:03
14
11:17
11:18
10
11:28
11:28
19
11:47
11:48
4
11:52
12:27
5
12:32
12:32
14
12:46
12:46
27
13:13
13:14
31
13:45
13:45
1
13:46
ゴール地点
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◆縦走なので仙人ヶ岳の登山口(小俣北町)から始発7:00のバスに乗り、石尊山登山口の近く(石尊下)で降りました。
・あしバスアッシー:一律200円
http://www.city.ashikaga.tochigi.jp/page/seikatsurosenbus-omataline-timetable-180601.html

〇仙人ヶ岳の登山口に駐車場スペースあり、トイレなし
〇石尊山登山口の駐車場は叶花集会所の駐車場を使うとよい。トイレは石尊不動尊にある。
コース状況/
危険箇所等
◆石尊不動尊〜石尊山
・樹林帯を抜け展望の良い場所に出ると日本庭園を思わせる岩の多い道になる。
◆石尊山〜深高山:なだらかで歩き易い
◆深高山〜猪子峠:急な下り坂
◆猪子峠〜仙人ヶ岳:変化の有る尾根歩き
・岩の多い尾根。
・途中、鎖場がある。巻き道あり
◆仙人ヶ岳〜岩切
・熊の分岐から急坂を下ると沢沿いの道になる。所々渡渉する。落ち葉が滑り易い。
仙人ヶ岳の駐車スペースの隣がバス停、ここで始発のバスを待ちます
2018年12月08日 07:52撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
1
12/8 7:52
仙人ヶ岳の駐車スペースの隣がバス停、ここで始発のバスを待ちます
時刻表
2018年12月08日 07:52撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
1
12/8 7:52
時刻表
7:00のバスに乗ります
2018年12月08日 06:57撮影 by  SC-04J, samsung
1
12/8 6:57
7:00のバスに乗ります
石尊下で下車
2018年12月08日 08:10撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
1
12/8 8:10
石尊下で下車
乗ったバスが去っていく
2018年12月08日 07:06撮影 by  SC-04J, samsung
2
12/8 7:06
乗ったバスが去っていく
石尊不動尊の灯籠、ここを入ると5台ほどの駐車場とトイレがある
2018年12月08日 08:11撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
1
12/8 8:11
石尊不動尊の灯籠、ここを入ると5台ほどの駐車場とトイレがある
石尊不動尊
2018年12月08日 08:15撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
12/8 8:15
石尊不動尊
こんな道を登って行くと
2018年12月08日 08:20撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
1
12/8 8:20
こんな道を登って行くと
女人禁制の碑がある
2018年12月08日 08:28撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
12/8 8:28
女人禁制の碑がある
碑を過ぎると落葉樹の森になる
2018年12月08日 08:35撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
3
12/8 8:35
碑を過ぎると落葉樹の森になる
何丁目まで有るのだろう
2018年12月08日 08:38撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
12/8 8:38
何丁目まで有るのだろう
視界が開け、岩の多い登りになる。日本庭園を思わせる景色。
2018年12月08日 08:52撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
12/8 8:52
視界が開け、岩の多い登りになる。日本庭園を思わせる景色。
東側は土砂の採掘がされていた
2018年12月08日 09:00撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
1
12/8 9:00
東側は土砂の採掘がされていた
こんな道を登って行く
2018年12月08日 09:02撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
12/8 9:02
こんな道を登って行く
なかなか良い景色、何故かここだけ曇っている
2018年12月08日 09:04撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
4
12/8 9:04
なかなか良い景色、何故かここだけ曇っている
北側の展望
2018年12月08日 09:05撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
1
12/8 9:05
北側の展望
赤城山は晴れているのにな
2018年12月08日 09:05撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
3
12/8 9:05
赤城山は晴れているのにな
山頂に行く前に社があるので寄って行きます
2018年12月08日 09:08撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
12/8 9:08
山頂に行く前に社があるので寄って行きます
カッパと天狗が祀られています
2018年12月08日 09:08撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
1
12/8 9:08
カッパと天狗が祀られています
更に登って行くとベンチが有った
2018年12月08日 09:11撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
12/8 9:11
更に登って行くとベンチが有った
更に10分登ると石尊山山頂
2018年12月08日 09:23撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
3
12/8 9:23
更に10分登ると石尊山山頂
残った紅葉
2018年12月08日 09:31撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
4
12/8 9:31
残った紅葉
なだらかな道を20分ほど行くと
2018年12月08日 09:39撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
12/8 9:39
なだらかな道を20分ほど行くと
深高山到着、ベンチは有るが展望はない。
ここから高崎から来た方と一緒に歩きます。
2018年12月08日 09:52撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
12/8 9:52
深高山到着、ベンチは有るが展望はない。
ここから高崎から来た方と一緒に歩きます。
ツツジの狂い咲き?
2018年12月08日 09:57撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
5
12/8 9:57
ツツジの狂い咲き?
紅葉も殆ど終わり
2018年12月08日 10:10撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
12/8 10:10
紅葉も殆ど終わり
深高山から急坂を下ると右側に車道の所に出る
2018年12月08日 10:24撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
12/8 10:24
深高山から急坂を下ると右側に車道の所に出る
登山道を少し行くと猪子峠
2018年12月08日 10:28撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
12/8 10:28
登山道を少し行くと猪子峠
猪子峠から仙人へ、紅葉はわずかに葉が残る程度
2018年12月08日 10:39撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
12/8 10:39
猪子峠から仙人へ、紅葉はわずかに葉が残る程度
南の空は雲が多い
2018年12月08日 11:09撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
12/8 11:09
南の空は雲が多い
でも北の空は晴れている。これから晴れるかな。
2018年12月08日 11:15撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
2
12/8 11:15
でも北の空は晴れている。これから晴れるかな。
岩の多い尾根に出ました、アップダウン繰り返しながら尾根を進みます
2018年12月08日 11:17撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
2
12/8 11:17
岩の多い尾根に出ました、アップダウン繰り返しながら尾根を進みます
深高山からご一緒した方
2018年12月08日 11:18撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
2
12/8 11:18
深高山からご一緒した方
展望楽しみながら尾根を進みます
2018年12月08日 11:28撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
12/8 11:28
展望楽しみながら尾根を進みます
アブラツツジの葉が残っています、真っ赤です
2018年12月08日 11:31撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
1
12/8 11:31
アブラツツジの葉が残っています、真っ赤です
アップで
2018年12月08日 11:33撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
3
12/8 11:33
アップで
犬帰りの鎖場
2018年12月08日 11:40撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
1
12/8 11:40
犬帰りの鎖場
※巻き道もあるます
2018年12月08日 11:40撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
3
12/8 11:40
※巻き道もあるます
鎖場を登り切ると、展望が見渡せます
2018年12月08日 11:41撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
3
12/8 11:41
鎖場を登り切ると、展望が見渡せます
八ヶ岳も見えました
2018年12月08日 11:41撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
1
12/8 11:41
八ヶ岳も見えました
尾根を進んで行くと、右に松田ダムが見えます。
2018年12月08日 11:46撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
12/8 11:46
尾根を進んで行くと、右に松田ダムが見えます。
アブラツツジ、残っている葉が真っ赤
2018年12月08日 11:47撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
2
12/8 11:47
アブラツツジ、残っている葉が真っ赤
何の実かしら?
2018年12月08日 11:49撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
12/8 11:49
何の実かしら?
ここまで来た
2018年12月08日 12:01撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
12/8 12:01
ここまで来た
右側が開けた道を進み
2018年12月08日 12:03撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
12/8 12:03
右側が開けた道を進み
来た尾根を振り返り
2018年12月08日 12:15撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
12/8 12:15
来た尾根を振り返り
知ノ岳、休憩場所に適しています。
ここは通過し山頂へ。
2018年12月08日 12:16撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
12/8 12:16
知ノ岳、休憩場所に適しています。
ここは通過し山頂へ。
2018年12月08日 12:23撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
12/8 12:23
山火事の跡が残る登山道を進み
2018年12月08日 12:24撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
12/8 12:24
山火事の跡が残る登山道を進み
左側の展望、イイですね
2018年12月08日 12:25撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
1
12/8 12:25
左側の展望、イイですね
熊の分岐、下山はここを下ります。
仙人ヶ岳までコースタイムで30分
2018年12月08日 12:26撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
12/8 12:26
熊の分岐、下山はここを下ります。
仙人ヶ岳までコースタイムで30分
山火事の跡が痛々しい
2018年12月08日 12:29撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
1
12/8 12:29
山火事の跡が痛々しい
真っ赤なアブラツツジ
2018年12月08日 12:38撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
12/8 12:38
真っ赤なアブラツツジ
アップで
2018年12月08日 12:39撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
3
12/8 12:39
アップで
仙人ヶ岳到着
2018年12月08日 12:50撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
3
12/8 12:50
仙人ヶ岳到着
ここで昼休憩
2018年12月08日 12:54撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
3
12/8 12:54
ここで昼休憩
木の間から日光白根山が見えた
2018年12月08日 13:27撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
1
12/8 13:27
木の間から日光白根山が見えた
下山開始
2018年12月08日 13:39撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
12/8 13:39
下山開始
2018年12月08日 13:41撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
12/8 13:41
熊の分岐、ここを生不動へ下る
2018年12月08日 13:45撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
12/8 13:45
熊の分岐、ここを生不動へ下る
熊の分岐から急坂を下ると紅葉が残っていました
2018年12月08日 13:46撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
1
12/8 13:46
熊の分岐から急坂を下ると紅葉が残っていました
ムラサキシキブ
2018年12月08日 13:49撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
2
12/8 13:49
ムラサキシキブ
空もすっかり青空に
2018年12月08日 13:57撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
12/8 13:57
空もすっかり青空に
足場の悪い所もある
2018年12月08日 13:58撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
12/8 13:58
足場の悪い所もある
初心者にはちょっと大変かも
2018年12月08日 14:01撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
12/8 14:01
初心者にはちょっと大変かも
モミジが残っていました
2018年12月08日 14:03撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
2
12/8 14:03
モミジが残っていました
鮮やか
2018年12月08日 14:05撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
3
12/8 14:05
鮮やか
こちらにも
2018年12月08日 14:05撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
2
12/8 14:05
こちらにも
奥にも。でも去年の方が綺麗に感じます。
2018年12月08日 14:05撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
3
12/8 14:05
奥にも。でも去年の方が綺麗に感じます。
しばし撮影タイム。新しいカメラに四苦八苦。取説もっと読んでおけばと後悔💦
2018年12月08日 14:06撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
4
12/8 14:06
しばし撮影タイム。新しいカメラに四苦八苦。取説もっと読んでおけばと後悔💦
2018年12月08日 14:06撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
1
12/8 14:06
見上げても
2018年12月08日 14:07撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
4
12/8 14:07
見上げても
黄色のモミジも綺麗
2018年12月08日 14:08撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
5
12/8 14:08
黄色のモミジも綺麗
2018年12月08日 14:10撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
1
12/8 14:10
生不動到着
2018年12月08日 14:11撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
12/8 14:11
生不動到着
まだモミジがあります。でも谷間で日陰になっていて残念。
2018年12月08日 14:17撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
12/8 14:17
まだモミジがあります。でも谷間で日陰になっていて残念。
沢沿いの道を下って行きます(設定間違えピンボケだ)
2018年12月08日 14:21撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
12/8 14:21
沢沿いの道を下って行きます(設定間違えピンボケだ)
見上げると(^^♪
2018年12月08日 14:29撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
7
12/8 14:29
見上げると(^^♪
しばしモミジ見物
2018年12月08日 14:31撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
1
12/8 14:31
しばしモミジ見物
木の橋を数回渡り
2018年12月08日 14:35撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
12/8 14:35
木の橋を数回渡り
平坦になると
2018年12月08日 14:43撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
12/8 14:43
平坦になると
2018年12月08日 14:44撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
12/8 14:44
民家には
2018年12月08日 14:44撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
12/8 14:44
民家には
登山到着
2018年12月08日 14:45撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
12/8 14:45
登山到着

感想

例年、11月末から12月初めに真っ赤になる仙人ヶ岳のモミジ。今年は里の紅葉が遅れていくので去年のより1週間遅く入ってみました。
縦走すると車道歩きで戻るのが大変なので、始発のバスで移動します。
※以前、7時ごろ登山口に行ったらバスがちょうど通っていたのを思い出した
登る前にバスで移動なら下山時刻を気にせず歩けます。
石尊不動尊から登山開始。しかし晴れ予報なのに雲が多い。カメラも新しくまだ扱いに慣れてない。テンションも下がり気味(-_-)
深高山で休んでいると、高崎から来た方としばし会話。「ご一緒させてくれませんか?」ということで、ここから一緒に歩いて行きます。
高崎から来た方はこのコースは初めての様で、変化があるコースを気に入っていました。
天気も次第に晴れ汗ばむほど。
仙人ヶ岳の山頂で昼休憩、下りは生不動へと下ります。
お目当てのモミジ、まだ残っていました。去年より悪く感じる、先週の方が良かったのかな。それでも見納めのモミジを十分楽しむことが出来ました。
谷間のモミジ、13時で日陰になってしまう。ここは11時から12時ごろ通過が陽が差すのでしょうか。ちょっと思ってしまいました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:903人

コメント

行って来ましたね
yasube さん おはようございます。
まずは始発バス(7時台があったのですね・・・次回はこれを狙って行こう)
始発貸し切りバスで移動しての登山ゆっくりできますね。
紅葉もまだ残っていて楽しめましたね、カメラが新調これもまた楽しめますね。
2018/12/9 9:39
Re: 行って来ましたね
yasioさん、こんばんは

バスの時刻表、ネットで再確認したら7時でしたので利用して縦走しました。これ便利です。(^_^)v
先週のyasioさんのレコ見て、まだ大丈夫そうなので行ってきました。
今年も紅葉の見納めは仙人、見事ですものね。
カメラはボタンの機能を覚えてる最中です。(^^ゞ
2018/12/9 18:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら