記録ID: 1675853
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
槙尾山には行かず施福寺 裏道(桜ノ辻)から周回
2018年12月08日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:34
- 距離
- 4.0km
- 登り
- 246m
- 下り
- 243m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
一ヶ月ほど前から腰あたりが痛くて病院にいったところ、椎間板ヘルニアの兆候が出ていると言われたのでしばらくの間療養します。
しかし、、この日はドライブがてら通りかかった林道をリハビリ?がてら歩こうと思っていたのに登山口を前にすると登っちゃいました…。
槇尾寺への裏参道にあたる登山道です。そんなに急なところはないですが、倒木が多かったです。
下山はダイトレから追分を林道へと下りました。
もう、年末まではやめます!さっさと治して冬山を楽しむんだー。
「山に癒される動画」を楽しみにしていただいている方には申し訳ないです。
過去に撮影だけしていた動画をアップするかもしれません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2043人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
リハビリ?お疲れ様です。
槇尾山は10月に倒木地帯で引き返したので、今度はちゃんと行こうと思ってますが、
施福寺の裏にあった軽食屋って大分前に閉店しちゃってたんでしたっけ?
饂飩が美味しいと評判だったので、少し残念です…(><)
椎間板ヘルニアをネットで調べてしまいました。
色んな症状があるので、それぞれにあった療養やら治療になるんですね。
まだ兆候という事なので、早く治して冬山を楽しんで来て下さい。
ありがとうございます!
軽食屋ですか・・・お手洗いなら見ましたが、以前あったんですね。
そういえばあのあたりは廃屋とかいくつかありますね。
椎間板ヘルニアはしびれる場合もあるようですがまだそこまでに至ってないのか
違うタイプの症状なのかわかりませんが、今度もう少し詳しく調べてもらって治療の方針を決める予定です。
お気遣いありがとうございます^^
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する