ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1677679
全員に公開
アイスクライミング
八ヶ岳・蓼科

裏同心ルンゼ ソロ敗退

2018年12月10日(月) [日帰り]
 - 拍手
天候 晴れ、雪ほぼなし、水氷
過去天気図(気象庁) 2018年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
赤岳山荘P
コース状況/
危険箇所等
全体的に積雪はほぼなく鉱泉までの登山道も氷結箇所少なかった
F1、左の緩傾斜から
2018年12月10日 09:46撮影 by  DSC-WX500, SONY
12/10 9:46
F1、左の緩傾斜から
F2、上のハンガーまで55mくらい。
2段上がって切って2ピッチでぬけた。
2018年12月10日 10:14撮影 by  DSC-WX500, SONY
12/10 10:14
F2、上のハンガーまで55mくらい。
2段上がって切って2ピッチでぬけた。
敗退した俺を拾って下さった某山岳会PTのお兄さんと俺。
2
敗退した俺を拾って下さった某山岳会PTのお兄さんと俺。
雪、なーい!
Fいくつだっけ?
写ってるのは先行PTさん、後ろからみてたけど、失礼ながら危ないと感じた…
1
Fいくつだっけ?
写ってるのは先行PTさん、後ろからみてたけど、失礼ながら危ないと感じた…
氷も雪も……
全体で右のガリーだけマトモな氷結でした。岩出てるけど(笑)
1
全体で右のガリーだけマトモな氷結でした。岩出てるけど(笑)
絵になる!
黒い小同心。
小同心クラックも行く予定だったけどまたの機会に。
黒い小同心。
小同心クラックも行く予定だったけどまたの機会に。
大同心見上げる。
こっちもいつかは
大同心見上げる。
こっちもいつかは
夕陽を浴びる皆さん
夕陽を浴びる皆さん

感想

アイスのシーズンインの足慣らしとソロアルパインデビュー戦で裏同心ルンゼ〜小同心クラック継続予定で八ヶ岳へ。

先週八ヶ岳を歩いた先輩からの報せで雪がないのは知っていたがマジでない。
そして裏同心ルンゼについてみれば水氷ではないですか。

とりあえず準備したけど登ろうと思ったら荷物が重い。ヤバイくらい重い。
先行PTは右よりの少し傾斜のある方からいっていたが俺はとりあえず簡単そうな左の緩傾斜から。

F2はさっきより傾斜あるし氷結もイマイチなのでロープ出すことに。
冬仕様のソロシステムは、やはりソロ特有の手間はあるものの問題なく使えた。
いい感じ。
50mロープなので上のアンカーまでは届かないっぽいので2段上がったところでスクリューでアンカーを作りピッチを切る。
懸垂し登り返し。
ここでトラブル発生…
登り返しの確保が登り始めてすぐに効かなくなった。
まぁ可能性は考慮して気にしてたのでスグに気づいたが…マジかよ…
仕方ないのでその場で別の手段に切り替えて登り返すが…一歩上がってはロープを手繰って一歩上がってはロープを手繰って……めんどくせぇ〜!!
まぁ手間食いながらもなんとかアンカーまで登り終え、仕方ないのでもう1P登って上のペツルまで。
ここでシンキングタイム、俺、このままいける?
氷もあんまり状態良くはないし、普通のリードならまだしもこのコンディションでソロじゃ思ってたより安全マージン取れそうにないし、登り返しが思い通り行かなくてめっちゃ手間食うし、荷物が重過ぎなのもロープ出さないところがキツイし…
敗退だな、こりゃ。

てことで下降しようとして、後続PTのリードのお兄さんに聞いてみたところペツルまで55mだったとのこと。
やっぱり2ピッチ、1回はアバラコフだな〜なんて思ってたらお兄さんから救いのお言葉。
ここまで来て敗退も寂しいからウチのロープでフォローして上までいく?とこのこ。
ちょっと迷った末、お言葉に甘えさせて頂きました。

フォローさせてもらって登って行く中で思ったのは、やっぱり敗退の判断は間違ってなかったなって事。
ソロは敗退だけど、今回の山行では三ツ峠でのソロ練習では気づけなかったことに色々気づけたのでまた修正して挑戦してみたい。

後続PTさんに合流させて頂いてからは、色々お話しさせてもらったり、写真撮り合ったりと楽しく登らせて頂きました。
また機会があれば是非お会いしたいです(^^)

さて、来週はどこへ行こうか。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:501人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら