記録ID: 1678337
全員に公開
ハイキング
関東
位牌岳
2018年11月25日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 733m
- 下り
- 728m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:55
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 6:55
6:50
73分
スタート地点(山の神駐車場)
8:03
0:00
86分
第一ケルン(北沢出合)
9:29
0:00
91分
稜線(北沢のコル)
13:45
ゴール地点(山の神駐車場)
適時とった休憩を含んでいます
GPSは使っていないのでルートは手書きです
GPSは使っていないのでルートは手書きです
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
鎖場あり |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|---|
共同装備 |
ロープ8mmx20m
カラビナ4
シュリンゲ4
|
感想
愛鷹山は危険(蓬莱山〜鋸岳〜位牌岳)という記録が多いので近づきがたく思ってていましたが、日が短い晩秋において家からのアプローチが短いということから、行ってみて危なかったら引き返そうという気持ちで行きました。割石峠から経由では一番危なそうな鋸岳の登りから縦走が始まるので、北沢から鋸岳と位牌岳の間に登り、状況をみてどちらかの峰に登る計画でした。しかしながら案の定というか、我々パーティーの実力を考えれば、一番の難所と言われる鋸岳を超え割石峠に至るより位牌岳からの尾根道を選択するのは自明の理だと悟り、苦笑いとなりました。鋸岳には日が長い時期に割石峠から縦走したいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:697人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する