記録ID: 1679101
全員に公開
ハイキング
近畿
音羽三山
2018年12月16日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:54
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 868m
- 下り
- 740m
コースタイム
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
行き:桜井南口→下居 帰り:不動滝→桜井南口 |
写真
撮影機器:
感想
日曜日は天気が崩れるって予報だったから、ノープランのまま土曜の夜を迎えたのに、むむむ、奈良方面だったら雨の降りだしが遅いではないか。
よし、奈良だ!
で、行きたい山リストの中から、音羽三山へ行くことにしました。
お昼過ぎまでは思った以上にお天気が良く、歩いていても気持ちよかったです。
行ってみたかった音羽山観音寺では、住職さんは来客中とのことでしたが、お手伝いの方?と少しお話ししたりとゆっくりお参りもできました。
日曜日は雨かぁ、山行かれへんなぁと思ってたのに、万葉展望台では澄んだ冬の空の下で金剛山から二上山、そして奈良盆地を眺めることができました。
何年か前に一人で歩いた方から「背丈を越えるくらいの笹薮があった」と聞いてたのですが、今では歩く方が多くなったのでしょう、迷いようがないほどはっきりしたハイキングルートでした。案内の看板もたくさんありました。
でもこの日は、お寺の参拝客の他、ハイカーはお一人しか会わなかったです。
不動滝まで下りてきて、次のバスまで45分ほど待ったのですが、それなら談山神社まで歩けばよかった! 御破裂山、談山神社と歩いたことがあるので、今回、談山神社まで歩いてれば赤線が繋がったのにぃ。まぁ、またいつか。
音羽三山は二上山や大和葛城山からもよく見えるので、前から歩きたかったのです。
やっと歩けたけど、またまた、又兵衛桜とつないで歩きたいとか、龍門岳から歩きたいとか新たな宿題ができてしまいました。
うぬぬ、エンドレスだぁ…
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:704人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する