記録ID: 1683003
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
宝篋山(小田東部→平沢官衙入口)
2018年12月23日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:31
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 483m
- 下り
- 471m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:平沢官衙入口バス停(関東鉄道バス) → 土浦駅 バスはSUICA、PASMO利用可 <バス乗り放題>※土日祝のみ(一部平日) つくバス:1日乗車券500円 http://kantetsu.co.jp/ 関東鉄道バス:IC1日乗車券700円 http://www.city.tsukuba.lg.jp/kurashi/kotsu/bus/1001471.html |
コース状況/ 危険箇所等 |
極楽寺コース ・一番歩かれているコースと思われる。序盤は沢沿いを歩き、名前が付けられた 小さな滝がいくつかある。道標やベンチも多くあり、整備された歩きやすい 登山道。 山口コース1 ・道は明瞭。途中開けた場所から展望があるが、ほぼ樹林帯を歩く。 <宝篋山トレッキングマップ> http://www.city.tsukuba.lg.jp/kankobunka/kankojoho/spot/1001454.html |
写真
感想
筑波山の展望台である宝篋山。お隣の筑波山に登山者数は負けていますけど、誰でも気軽に登れる山で眺望も良いので、こちらも良い山です。
500m以下の低山を歩くときは縦走したり複数の山を歩きますが、今日は宝篋山のみ。平沢官衙入口バス停についたのは10:00過ぎで、最も早い帰りのバス停到着だったかもしれません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:440人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する