記録ID: 1685132
全員に公開
ハイキング
近畿
日程 | 2018年12月22日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 雨のち曇 |
アクセス |
利用交通機関
電車、
バス
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 7時間47分
- 休憩
- 11分
- 合計
- 7時間58分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2018年12月の天気図 [pdf] |
---|
写真
感想/記録
by k2kobe
折角の三連休、此れまで細切れに歩いていた中辺路を滝尻から本宮大社迄通して歩こうと
金曜仕事帰りのその足で18切符を使って出掛けました。
最寄りの神戸駅18:02発の新快速で大阪駅
大阪駅18:39発の紀州路快速で和歌山駅
和歌山駅20:57発で紀伊田辺駅着22:55
駅前のビジネスホテルで前泊し翌朝06:50発のバスで滝尻バス停下車
雨降る熊野古道館前で支度してから歩き始めます。
特に危険個所はありませんが雨で濡れた岩尾根に石畳は良く滑ります。
天気予報通り午前中は大雨でしたが午後には雨も上がり、時折陽射しがありました。
金曜仕事帰りのその足で18切符を使って出掛けました。
最寄りの神戸駅18:02発の新快速で大阪駅
大阪駅18:39発の紀州路快速で和歌山駅
和歌山駅20:57発で紀伊田辺駅着22:55
駅前のビジネスホテルで前泊し翌朝06:50発のバスで滝尻バス停下車
雨降る熊野古道館前で支度してから歩き始めます。
特に危険個所はありませんが雨で濡れた岩尾根に石畳は良く滑ります。
天気予報通り午前中は大雨でしたが午後には雨も上がり、時折陽射しがありました。
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:871人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント