記録ID: 1685170
全員に公開
フリークライミング
中国
[備中]長屋坂
2018年12月23日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:14
- 距離
- 5.0km
- 登り
- 896m
- 下り
- 853m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:26
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 6:26
距離 5.0km
登り 896m
下り 883m
9:48
386分
スタート地点
16:14
ゴール地点
天候 | 小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
グローブ
防寒着
雨具
靴
昼ご飯
行動食
飲料
トポ
計画書
ヘッドランプ
予備電池
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
クライミングシューズ
ハーネス
ヘルメット
チョーク
確保機
ロックカラビナ
カラビナ
クイックドロー
ディッセンダー
|
---|---|
共同装備 |
ロープ
クイックドロー
|
感想
リハビリハイク ver.105
別の用事で岡山入りするので、近くの山友二人に声かけてみたら遊んでくれることになりクライミングへ。
以前から行ってみたかった備中エリア。
ただ、前日も雨が降ったようで辺りは濡れているし昼頃からお天気は下り坂…取りあえず、新しく開拓されている「向こう長屋」へ。モアイ岩はなかなか印象的な岩でしたが、半分以上濡れてます。
少し上がって「代官ドリーネ」ここは乾いていたので、A君がリードしてJちゃんが続く…も雨がパラパラ降り出したのでサクッと撤収して雨に強いらしい「長屋坂」に移動した。
「向こう長屋」には人が居ませんでしたが「長屋坂」には沢山のクライマー。
この辺りの岩質は石灰岩、石灰岩と言えばガッツリ鋭利かツルツルのイメージ…。あんまし登れる気がしない^^;
とりあえず、Jちゃんが頑張ってリードしてロープをかけてくれた。
結局、ゆるゆるまったりし過ぎて登ったのは2本のみ。そして、次の目的地へGO!
年末年始の予定のため、怪我をしないよう年内は大人しく…。次回はリードも頑張る〜
【本日のトライルート】
ザグ 5.9 TR
ミセスリエコ 5.10a TR(途中、休憩1)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:808人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する