また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1686631
全員に公開
トレイルラン
丹沢

長尾尾根・塔ノ岳・三ノ塔尾根(ようやく晴れにめぐりあえた)

2018年12月27日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
06:17
距離
26.0km
登り
1,654m
下り
2,234m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:41
休憩
0:32
合計
6:13
9:11
18
9:29
9:29
5
9:34
9:34
10
9:44
9:45
8
9:53
9:55
2
9:57
10:00
35
10:35
10:35
4
10:39
10:39
68
11:47
11:54
0
11:54
11:55
7
12:02
12:02
21
12:23
12:39
12
12:51
12:51
7
12:58
12:59
6
13:05
13:05
4
13:09
13:09
11
13:20
13:20
12
13:32
13:33
16
13:49
13:49
7
13:56
13:56
32
14:28
14:28
14
14:42
14:42
7
14:49
14:49
35
15:24
過去天気図(気象庁) 2018年12月の天気図
アクセス
三週連続でヤビツ峠バス停
2018年12月27日 09:10撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
2
12/27 9:10
三週連続でヤビツ峠バス停
ここまで山道 ちょっと荒れ気味でした
2018年12月27日 09:28撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
2
12/27 9:28
ここまで山道 ちょっと荒れ気味でした
ミツマタが多い。まだつぼみ
2018年12月27日 09:32撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
4
12/27 9:32
ミツマタが多い。まだつぼみ
札掛付近。吊り橋をわたります。
2018年12月27日 09:53撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
1
12/27 9:53
札掛付近。吊り橋をわたります。
ここが長尾尾根の登山道
2018年12月27日 09:56撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
1
12/27 9:56
ここが長尾尾根の登山道
大山三峰山でしようか?
2018年12月27日 10:09撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
2
12/27 10:09
大山三峰山でしようか?
冬枯れの良い道
2018年12月27日 11:12撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
3
12/27 11:12
冬枯れの良い道
樹間から丹沢山
2018年12月27日 11:24撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
3
12/27 11:24
樹間から丹沢山
樹間から塔ノ岳
2018年12月27日 11:24撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
1
12/27 11:24
樹間から塔ノ岳
丹沢三峰
2018年12月27日 11:30撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
6
12/27 11:30
丹沢三峰
新大日に到着
2018年12月27日 11:42撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
1
12/27 11:42
新大日に到着
新大日。ここで昼食、パン2つ。
2018年12月27日 11:42撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
1
12/27 11:42
新大日。ここで昼食、パン2つ。
木ノ又小屋
2018年12月27日 12:03撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
1
12/27 12:03
木ノ又小屋
表尾根 すばらしい青空
2018年12月27日 12:03撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
4
12/27 12:03
表尾根 すばらしい青空
塔ノ岳の山頂が見えました
2018年12月27日 12:11撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
4
12/27 12:11
塔ノ岳の山頂が見えました
振り返ると、新大日、三ノ塔、大山
2018年12月27日 12:21撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
2
12/27 12:21
振り返ると、新大日、三ノ塔、大山
塔ノ岳に到着
2018年12月27日 12:22撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
2
12/27 12:22
塔ノ岳に到着
蛭ヶ岳!
2018年12月27日 12:23撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
7
12/27 12:23
蛭ヶ岳!
尊仏山荘と丹沢山
2018年12月27日 12:23撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
1
12/27 12:23
尊仏山荘と丹沢山
山荘でカップ麺をいただきます。350円
2018年12月27日 12:27撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
2
12/27 12:27
山荘でカップ麺をいただきます。350円
富士山。雲がすごいけれど
2018年12月27日 12:38撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
4
12/27 12:38
富士山。雲がすごいけれど
南アルプスはよく見える。右端は檜洞丸
2018年12月27日 12:38撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
3
12/27 12:38
南アルプスはよく見える。右端は檜洞丸
三ノ塔が大きくみえる、けどまだ遠い
2018年12月27日 13:01撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
2
12/27 13:01
三ノ塔が大きくみえる、けどまだ遠い
三ノ塔と大山
2018年12月27日 13:06撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
1
12/27 13:06
三ノ塔と大山
かなり崩壊
2018年12月27日 13:12撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
2
12/27 13:12
かなり崩壊
行者のクサリ場
2018年12月27日 13:14撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
1
12/27 13:14
行者のクサリ場
関東平野方面 かすんでいる
2018年12月27日 13:17撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
1
12/27 13:17
関東平野方面 かすんでいる
行者岳の山頂
2018年12月27日 13:21撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
1
12/27 13:21
行者岳の山頂
三ノ塔へ
2018年12月27日 13:21撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
2
12/27 13:21
三ノ塔へ
烏尾山
2018年12月27日 13:32撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
1
12/27 13:32
烏尾山
あとで下る三ノ塔尾根 けっこう長い
2018年12月27日 13:33撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
1
12/27 13:33
あとで下る三ノ塔尾根 けっこう長い
三ノ塔へは、かなり登り返し
2018年12月27日 13:34撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
2
12/27 13:34
三ノ塔へは、かなり登り返し
三ノ塔のお地蔵様
2018年12月27日 13:51撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
1
12/27 13:51
三ノ塔のお地蔵様
塔ノ岳方面には雲がかかってしまった
2018年12月27日 13:51撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
1
12/27 13:51
塔ノ岳方面には雲がかかってしまった
三ノ塔の小屋は改築中
2018年12月27日 13:54撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
2
12/27 13:54
三ノ塔の小屋は改築中
三ノ塔 トイレだけはある
2018年12月27日 13:57撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
3
12/27 13:57
三ノ塔 トイレだけはある
三ノ塔尾根 展望なし なんども林道とクロス
2018年12月27日 14:24撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
1
12/27 14:24
三ノ塔尾根 展望なし なんども林道とクロス
公園におりてきました
2018年12月27日 14:50撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
1
12/27 14:50
公園におりてきました
大倉バス停と吊り橋がみえる
2018年12月27日 14:51撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
1
12/27 14:51
大倉バス停と吊り橋がみえる
振り返ると、邪悪な雲が山に
2018年12月27日 15:05撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
1
12/27 15:05
振り返ると、邪悪な雲が山に
渋沢駅に到着
2018年12月27日 15:24撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
1
12/27 15:24
渋沢駅に到着

感想

■今度こそ晴れか
 会社に1日年休をもらって山行きです。
 丹沢。先週・先々週と雨で、修行のような山行きで、展望もなく、何かすっきりしないものがありました。そこで、今回、再び丹沢です。晴れて、展望が得られるでしょうか。

■長尾尾根と三ノ塔尾根で
 目的地は塔ノ岳とし、長尾尾根で登り、表尾根、三ノ塔尾根で下るというプランとしました。長尾尾根に行くには、ヤビツ峠までバスで行って、札掛までいったん下ってのぼりかえすこととします。なお、長尾尾根も三ノ塔尾根も未踏のルートです。

■ヤビツ〜札掛
 ヤビツ峠バス停から山道を下りますが、やや荒れ気味。右岸左岸を何度も行き来します。一回ロストしてしまい、高巻きしてしまいました。迷うようなところではないと思いますが、長尾尾根や三ノ塔尾根に比べると整備水準が低い状況でした。

■長尾尾根
 尾根を登るというより、山腹を巻くように緩やかに登っていく感じです。新大日の手前のみやや急でした。とてもよく整備され、歩きやすい登山道でした。展望がほぼありませんが、上部は自然林で明るく、樹間から丹沢山や塔ノ岳などが見えます。泥濘なところはありません。
 登山口から入ってすぐのところで、2人組の登山者と会ってからは、新大日までだれとも会わず。とても静かなルートでした。

■新大日〜塔ノ岳〜三ノ塔
 いわゆる表尾根です。展望にすぐれたとても気持ちの良いルートです。新大日〜塔ノ岳の間は、泥濘なところが各所に見られました。

■三ノ塔尾根
 展望がほぼありません。植林帯が多いです。とてもよく整備され、歩きやすい登山道です。中間付近で、工事中の林道と何度も交差します。その点だけ注意が必要です。

■おわりに
 すっきりとした展望ではありませんでしたが、富士山や南アルプスも見えましたし、蛭ヶ岳をはじめとする丹沢の山々も見えましたのでよかったです。天気も丹沢地域ならではの分析・判断が必要だということもわかりました。
 やはり、山は晴れた日に行くのがいいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:442人

コメント

面白いルートですねー
脚のあるsat4さまならではの企画ですね
丹沢もしばらく行ってないのですが
こういうルートだとそそられますね
2018/12/28 9:38
Re: 面白いルートですねー
cyberdocさん、こんばんは。

長尾尾根は、自然林の冬枯れの道。雰囲気あっていいです。
長尾尾根は勾配も緩く、脚力のあるランナーなら
走って登れると思います。(私は無理ですが)

三ノ塔尾根も、とても下りやすい尾根。ぜひ!
2018/12/28 19:03
丹沢続き
sat4さん、こんばんは

3週連続のヤビツ峠ってすごいですね!
私には考えられない企画ですが。
3度目の正直、やはり山は晴れに限りますね。

塔ノ岳からの表尾根は見晴らし良くて好きな所です。
海がバックに見えて気持ち良いですね。
一方の長尾尾根と三ノ塔尾根、渋いですね。
三ノ塔尾根は地図を見ていると長大な尾根なので惹かれますが、
植林帯が多い&ヒルが生息ということで、敬遠し続けている尾根です。
一度ぐらいは行かないとですね。
2018/12/28 21:21
Re: 丹沢続き
hirokさん、こんばんは

表尾根、ほんと良いですね。
だからこそ週末は混むのでしょうね〜
長尾尾根は展望こそありませんが、
自然林のいい感じの尾根です。

晴れてこその山歩き
本当にそう思いました。
2018/12/29 22:56
sat4さん、
表尾根の北から南への縦断は以前から企画倒れになっています。
V字ターンするのが難しいです
電車バスで拙者の足だと、とてもじゃないけど、時間不足です。
国民宿舎一泊パターンで考えています。

好いお年をお迎え下さい。

半袖隊長
2018/12/31 23:03
Re: sat4さん、
yamabeeryuさん、こんにちは
本年もよろしくお願いします。

長尾尾根は、塔の岳とは思えないくらい
静かな尾根でした。自然林もいい感じですよ
休日だとバスの時間も早いし
yamabeeryuさんなら難なくこなせるのではないかと思います。
2019/1/1 15:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら