ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 168795
全員に公開
キャンプ等、その他
伊豆・愛鷹

富士さんのウインク(リハビリ中の山友と、頑張れ!)+リカロ

2012年02月10日(金) 〜 2012年02月12日(日)
 - 拍手

コースタイム

以下すべて車での移動です。

一日目:御殿場やまぼうしキャンプ場。

二日目:やまぼうし→天城隧道→河津→爪木崎→下田→やまぼうし

三日目:やまぼうし→朝霧高原→やまぼうし→箱根→やまほうし
天候 晴れのち曇り→曇り→晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ルート図は、車での移動です。
コース状況/
危険箇所等
記入すべき山行は行っていません。

立ち寄り湯:御殿場温泉会館は眺望最高!
むむ!
2012年02月12日 20:48撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
2
2/12 20:48
むむ!
記念撮影、ちょっと寒い。
2012年02月12日 20:48撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
2/12 20:48
記念撮影、ちょっと寒い。
みんなで食事準備です。
2012年02月10日 15:20撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
2/10 15:20
みんなで食事準備です。
キャンプ開始、晩御飯は、なに?
2012年02月10日 15:21撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
1
2/10 15:21
キャンプ開始、晩御飯は、なに?
スモーク、スモーク。たばこじゃないよ。
2012年02月10日 15:21撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
1
2/10 15:21
スモーク、スモーク。たばこじゃないよ。
リカロ!
2012年02月10日 16:03撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
16
2/10 16:03
リカロ!
さっそく、焚火。
2012年02月10日 16:44撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
1
2/10 16:44
さっそく、焚火。
ukaiさん、富士、テント。
2012年02月10日 16:45撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
2/10 16:45
ukaiさん、富士、テント。
富士を望む美女二人。
2012年02月10日 17:01撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
2
2/10 17:01
富士を望む美女二人。
富士です。
2012年02月10日 17:03撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
2/10 17:03
富士です。
奈良美人。
2012年02月10日 17:05撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
2
2/10 17:05
奈良美人。
焚火、いいねー。
2012年02月10日 18:05撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
2/10 18:05
焚火、いいねー。
endoさん、kyokoちゃん。
2012年02月10日 18:05撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
2/10 18:05
endoさん、kyokoちゃん。
2012年02月10日 18:05撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
2/10 18:05
天城隧道、赴きあり、重文です。
2012年02月11日 08:45撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
1
2/11 8:45
天城隧道、赴きあり、重文です。
記念撮影。
2012年02月11日 08:45撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
2/11 8:45
記念撮影。
なるほどです。
2012年02月11日 08:46撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
1
2/11 8:46
なるほどです。
ふむふむ。
2012年02月11日 08:47撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
2/11 8:47
ふむふむ。
石積みが素晴らしい!
2012年02月11日 08:53撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
1
2/11 8:53
石積みが素晴らしい!
何と、これだけですか?最悪です。
2012年02月11日 09:43撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
2/11 9:43
何と、これだけですか?最悪です。
これは、季節関係ないでしょう、たぶん。
2012年02月12日 20:49撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
2/12 20:49
これは、季節関係ないでしょう、たぶん。
記念撮影。
2012年02月12日 20:49撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
2/12 20:49
記念撮影。
水仙、でも見ごろは終わり。
2012年02月11日 12:39撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
2/11 12:39
水仙、でも見ごろは終わり。
景色でも、、、曇ってますが。
2012年02月11日 12:49撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
1
2/11 12:49
景色でも、、、曇ってますが。
爪木崎の燈台。きれい。
2012年02月12日 20:49撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
3
2/12 20:49
爪木崎の燈台。きれい。
あわび、さざえが、、、。
2012年02月11日 12:50撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
2/11 12:50
あわび、さざえが、、、。
なかなか。
2012年02月11日 12:51撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
1
2/11 12:51
なかなか。
お茶目なukaiさん。
2012年02月12日 20:49撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
2/12 20:49
お茶目なukaiさん。
ダイヤモンド富士を期待。
2012年02月12日 06:59撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/12 6:59
ダイヤモンド富士を期待。
でませんねー、と飛行機雲。
2012年02月12日 19:56撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/12 19:56
でませんねー、と飛行機雲。
まーだだよ。
2012年02月12日 07:33撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/12 7:33
まーだだよ。
さむー。endoさん、lon。
2012年02月12日 07:37撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/12 7:37
さむー。endoさん、lon。
毛無山、そろそろ。
2012年02月12日 07:39撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/12 7:39
毛無山、そろそろ。
来ましたね。
2012年02月12日 07:39撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/12 7:39
来ましたね。
おっと、剣ヶ峰の右から。
2012年02月12日 07:40撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/12 7:40
おっと、剣ヶ峰の右から。
ん。
2012年02月12日 07:40撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/12 7:40
ん。
これって、、、「ウインク」?
頑張ったぞendoさん!
2012年02月12日 07:40撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
2/12 7:40
これって、、、「ウインク」?
頑張ったぞendoさん!
私には「ウインク」に見えました。
ガンバレーendoさん!
2012年02月12日 07:41撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
2/12 7:41
私には「ウインク」に見えました。
ガンバレーendoさん!
快晴。
2012年02月12日 08:48撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
2/12 8:48
快晴。
ありがとう、富士さん。
2012年02月12日 08:49撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
1
2/12 8:49
ありがとう、富士さん。
リカロ、豆柴にもてる。
2012年02月12日 08:58撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
2/12 8:58
リカロ、豆柴にもてる。
記念撮影。
2012年02月12日 09:07撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
2/12 9:07
記念撮影。
芦のこー。
2012年02月12日 10:01撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
2/12 10:01
芦のこー。
海賊船、清盛か?
2012年02月12日 10:02撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
1
2/12 10:02
海賊船、清盛か?
リカロ。
2012年02月12日 10:12撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
5
2/12 10:12
リカロ。
静岡名産「紅ほっぺ」富士。
2012年02月12日 13:05撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
6
2/12 13:05
静岡名産「紅ほっぺ」富士。

感想

まず、ごめんなさい。山には登ってません。

一昨年、私たちとの山行のためトレーニング登山を行っていた時、大怪我を負ったendoさん。

未だリハビリ中で山は登れません。
登りたくなくなったかもしれません、あまりにひどい怪我で。
しかし、山は大好きです。

私たちがお誘いし、今回の山行となりました、山行です。

一日目、富士川SAで奈良からの4名と合流、御殿場のスポットで食事をして、BCのオートキャンプ場へ。
気は効かないけど、せいいっぱいのおもてなし。

二日目、河津さくら、、、、、、。咲いてませんね。奈良から来てもらったのに、最悪です。
B級グルメの出店多数、びっくりするぐらい人は多いです、花はないけど。

「花はなし、B級グルメに助けられ」

伊豆は、半島ではありませんね、山塊が妥当かと。

三日目、朝に富士が見えてたらダイヤモンド富士を見に行こう、、、。しかし、夜半に雪。
こりゃあかん、、、泥酔して、落胆して、、、寝ました。

朝。快晴!
ダイヤモンドにならないかもしれませんが、展望適地の道の駅の展望台に到着。
平地での日の出から1時間遅れ、長かった。

富士さんはウインクしてくれました、endoさんに。

頑張りに対して、それから、これからの頑張りに対して。

【同行した皆さんへ】

shibaさん:
奈良からの運転、お疲れ様でした。
またいつも夫がお世話になっており、ありがとうございます。
今回は、「スモーク料理番」としても大活躍でしたね!
次回も宜しくお願いします。美味しかったです!!

ukaiさん:
本当にお久しぶりでした。
私が気が効かないので、いろいろお気遣い頂き、申し訳ありませんでした。
また山のお話、いろいろ聞かせて下さいね

kyokoちゃん:
shiba先輩のご指導はなかなかスパルタなので、大変かと思いますが、くじけず頑張って下さい!
夏には、是非一緒にテント泊デビューしましょう!
あ、その前に来月北アでご一緒できますね。
楽しみにしています!!


endoさん:
本当に不義理の数々、申し訳ありませんでした。
でも、endoさんの元気な笑顔に、こちらこそありがとうです。
リハビリ、頑張って下さい。
そしてまた一緒に山に行きましょう!
道中、歩けなくなったら、私と夫がendoさんを背負いますから。
endoさんを背負えるように、私たちも頑張ります。

勝手な言い分ですが、山が大好きなendoさんの「最後の山行」が
「事故」で終わってほしくない。
いつものように「あー楽しかった」ってまた言ってほしいんです。


(注:2012.2.14追記)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1076人

コメント

いいですね
リカロさん、ミクニデース。すみません、軽くて。
奈良からのお友達ですか。以前、実家は奈良でした。
天城トンネル、ウーン懐かしいです。3年前に行きました。会社の仲間と一緒で二人。天城高原ゴルフ場から、万次郎から八丁池、バスと電車で、三島でめちゃ飲んで、新横浜で二次会。すみません、山のことはあまり憶えていませんが、5月でブナ林が綺麗でした。
失礼します。
2012/2/12 23:06
Mikuniさん、こんにちは!
そうそう、葛城山の頂上のお宿(名前は忘れました)で、
忘年会に招かれた事もありました。

まーでも、山好きな方が、山に行けないのはつらいですね。
2012/2/13 12:49
navecatさん、こんにちは。
単独行として、レコをアップの予定です。

ご期待ください。

なお、このレコは非公開の写真が多く「山行一覧」には載っていません。
2012/2/13 12:52
おはようございます
ダイアモンド富士、見ることが出来てよかったですねhappy01
富士山は何度見ても感動&癒されます。

リカロちゃん、可愛い
2012/2/14 9:23
自然は・・・
ricalo.jpさん、ricalonさん、こんにちは。

自然は色々なものを癒してくれると私は信じています。

きっと、endoさんも自然のエネルギーを吸収したと
思いますよ。そして、リカロちゃんの微笑みからも。
2012/2/14 17:18
meichanさん、こんばんは!
丹沢からは沈むダイヤ。毛無山塊からは出るダイヤの季節ですね。

写真の上手な方に、
毛無山塊から出るダイヤを撮影し、速攻で塔ノ岳から沈むダイヤを撮影。
こんなことやる人いないかなー。

私はダメです、写真がね。
2012/2/14 18:37
millionさん、ricalojpです。
>自然は色々なものを癒してくれると私は信じています。

そうですね。

人のできることは限られるし、やったことが良いのやら悪いのやら。

暖かいコメントをありがとうございます。
2012/2/14 18:43
ゲスト
ricalojpさん、こんばんは。
山に登るだけが山行ではないですよ。
山のそばに行くだけ、見に行くだけでも、それが目的なら良いのでは。

私なんか、寺レコを上げてますから(笑)
だからって、山と関係ないことを上げているとは、微塵も思っていません。

リハビリに長い時間がかかるほどの怪我、大変だったでしょうね。
それでも、山が好きならいづれまた。
大きな山でなくても、山頂へ登らなくても、ゆっくりでも。

富士、綺麗ですねー
2012/2/14 23:40
todokitiさん、おはようございます。
いやいや、ルート図から御殿場から下田まで歩いたのかと思われたらと思いまして。

車ですと、念を押したかっただけです。

millionさんなんかホントに歩いちゃいますからね。
2012/2/15 6:30
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら