記録ID: 1689405
全員に公開
ハイキング
東海
富士見岩
2018年12月31日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:09
- 距離
- 4.8km
- 登り
- 415m
- 下り
- 402m
コースタイム
天候 | 高曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年12月の天気図 |
アクセス | おちばの里親水公園、駐車場・水洗トイレ・資料展示室あり。正月期間中は、獣害対策のために駐車場・公園間のゲート及び資料展示室が閉鎖されています。公園へは北側ゲートから入れます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
明瞭でよく整備され、危険個所はありません |
写真
撮影機器:
装備
MYアイテム |
重量:-kg
|
---|
感想
先週の山行記録でチラッと書きましたが、TOKYO八峰マウンテントレイルで脚を捻ってしまい、昔右膝の内側じん帯を怪我した古傷を痛めてしまった。
当日は痛くても走ることもでき、なんとか完走することができたのですが、むしろ無理に完走したのがかえって悪かったのかも?
翌日になって腫れてしまい、まともに歩けない状態になってしまった。サポーター巻いて仕事にでたが、びっこひいて歩かねばならず、ちょっとタイヘンでした。
年末の休暇に入っても、家の掃除も適当に切上げてゴロゴロ過ごしていましたが、怪我から一週間経って痛みもだいぶひいてきた。
いいかげんゴロゴロするのも飽きてきたので、膝の様子見で浜名湖アルプス・富士見岩にハイキングに行ってみました。
大晦日だというのに、モノズキなハイカーが結構大勢いました。
残念ながら富士山は見えませんでしたが、南アルプスが綺麗に見えてよかった。
膝の状態は、下りではまだ痛みがあります。低山ハイキングならなんとかよいようだが、ランはまだ無理ですね。
雪山行くのもちょっと無理がありそう。新年二日のから空木〜木曽駒に行くつもりだったが、残念ながら止めておきます。まあ箱根駅伝を観る正月休みもわるかないか?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:296人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する