記録ID: 1691233
全員に公開
ハイキング
中国山地東部
ザイテングラート・チンネスラブ(和気アルプス)
2019年01月01日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:05
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 722m
- 下り
- 717m
コースタイム
天候 | 晴れ一時曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
和気アルプスホームページを参照ください。ウリボーが攻めて来ますが・・・ http://wakealps.web.fc2.com/index.htm |
その他周辺情報 | 鵜飼谷温泉、いい温泉でした。 |
写真
感想
実家から車で1時間にある和気アルプスに4年ぶり、2回目の挑戦です。前回は難所のないルートを周回しましたが、今回は残りの少し厳しそうな場所を何か所か繋いで巡ってきました。穂高山への登り、ザイテングラート、チンネスラブルートは、どこも長いスラブの岩盤尾根で楽しかったです。4年前はジャンダルムという名前さえ知りませんでしたが、昨年、本物の奥穂高にも登れたので、益々愛着が出てきました。丹沢には長いスラブ岩盤の尾根はないので、とても新鮮でした。
なお、和気アルプスは丹沢でもお馴染み守屋氏作成の登山詳細図が刊行され、藤本正道氏が監修、現場整備、HPでの案内をされています。ありがとうございます。
和気アルプスは8千万年前のカルデラ火山の名残だそうです。
http://wakealps.web.fc2.com/koorudoronn.htm
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1980人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する