記録ID: 1694007
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
寝正月!?北沢峠 2DAYS!!
2018年12月31日(月) 〜
2019年01月02日(水)


- GPS
- 56:00
- 距離
- 19.5km
- 登り
- 1,086m
- 下り
- 1,076m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:10
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 7:45
8:30
120分
第二堰堤
10:30
10:45
120分
丹渓山荘跡
12:45
13:00
105分
八丁坂の頭
14:45
14:50
15分
大平山荘
15:05
10分
北沢峠
15:15
長衛小屋テント場
2日目
- 山行
- 0:15
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 0:15
11:00
15分
長衛小屋テント場
11:15
天候 | 晴〜雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
北沢峠まで特に危険な箇所はありませんでしたが、兎に角長い長い道のりでした。 |
その他周辺情報 | 登山後の温泉、地元の方に「高遠温泉・さくらの湯」を薦められました。 お湯がヌルヌルして、露天風呂の湯温が心地よく、最高でした。\500/人。 |
予約できる山小屋 |
北沢峠 こもれび山荘
|
写真
2019/1/1 日没後のこもれび山荘前。
ん!?仙丈ケ岳は??
本日、テントで起きたのが10時前。寝坊してしまいました。。。
またやっちまった。お昼前にテント撤収して行動時間15分でこもれび山荘へ。何とも情けない。
ん!?仙丈ケ岳は??
本日、テントで起きたのが10時前。寝坊してしまいました。。。
またやっちまった。お昼前にテント撤収して行動時間15分でこもれび山荘へ。何とも情けない。
装備
共同装備 |
ザック(2)
登山靴(2)
アイゼン(2)
ピッケル(2)
ヘルメット(2)
オーバーグローブ(2)
インナーグローブ(6)
バラクラバ(2)
ヘッドランプ(2)
アウタージャケット(2)
アウターパンツ(2)
ダウンジャケット(2)
インナーフリース(2)
インナータイツ(2)
スパッツ(2)
ジェットボイル(1)
スコップ(1)
テルモス(2)
行動食(2)
非常食(1)
乾電池(6)
保険証(2)
山岳保険証(2)
登山計画書(2)
ファーストエイドキット(1)
薬(2)
スマートフォン(2)
ダウンシュラフ(2)
ツェルト(1)
ザイル9mm×20m(1)
スリング15mm×120(1)
カラビナ安全環21kN(4)
ハーネス(1)
カメラ(1)
|
---|---|
備考 | お酒の呑みすぎと二度寝は良くなかった。 |
感想
初日、駐車場で、「G.Wに蝶ヶ岳でお会いしましたよね!?」と声を掛けられ、出会いに嬉しくなりました。親子でミニオンの毛糸の帽子をわざと被っているので、覚えられやすいと思っています。
今回、二度寝により起床が午前10:00!!折角、北沢峠まで長い道のりを上がってきたのに何してるんだろうと落ち込みました。息子も疲れていたのか全く起きませんでした。残念です。冬の仙丈ケ岳に登頂することができませんでした。
2日目はこもれび山荘を予約していたので、息子とテントを撤収して15分移動して山荘に。北沢峠で呑んで食べて寝るの、ぐうたら三昧で山行を終えました。
呑み過ぎで起きれなかったのは重々承知。少し行動パターンを変えないとと反省の山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:475人
ご無沙汰してます。戸台から歩いたのですね。下りの河原で萎えたのを覚えています。息子さん大したものです。将来が楽しみですね!でも黒毛和牛食べて飲んで寝坊ですか。aquraxさんらしい!今年もよろしくお願いします!
こんにちは。kusaki916さま。大変ご無沙汰しております。
年始からやってしまいましたが、息子も山小屋でのんびり出来たようで、これもありかなと。kusaki916さんも横岳で年始を楽しまれたようで、今年も安全登山を祈念しております。
寝坊によりマッタリ山行になっちゃいましたか!(笑)。
仙丈様も『君達来ないの?』と笑っておられると思いますよ^^
でもそれはそれで良いじゃないですか〜山は逃げませんから!
前回は失敗やっちゃったなぁなんて笑いながらまたリベンジして下さいね。
再チャレンジで登った時は嬉しさ倍増しますからまた楽しみにしていますよ!!
お久しぶりです。MR-Aさま。
年始の登山は桃谷でしたか。お嬢様のプール学院が近いとは記憶しております。
すごく大勢の皆さんとの山行!?羨ましい限りでした。
前回、三股でお会いした時、蝶ヶ岳で出会った方と北沢峠で出会いました。
MR-Aさんとも、どこかでお会いできるのを楽しみにしております。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する