ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

戸台登山口(とだいとざんぐち)

都道府県 長野県
最終更新:navecat

付近の山

この場所を通る登山ルート

おすすめルート

  • 1月
    2月
    3月
    4月
    5月
    6月
    7月
    8月
    9月
    10月
    11月
    12月
    アンサウンドな岩場の処理と的確なルートファインディングを求められる南アルプス屈指の難路。どんなことにも対処できる、十分に経験を積んだ熟達者におすすめしたい岩稜ルートです。
  • ☃ 雪山 2泊3日 甲斐駒・北岳
    1月
    2月
    3月
    4月
    5月
    6月
    7月
    8月
    9月
    10月
    11月
    12月
    南アルプスを代表する秀峰で新年を迎える山行。アプローチが長く大変ですが山頂からは日本の最高峰とNo2を一望。苦労に見合った感動を味わえるはずです。

「戸台登山口」 に関連する記録(最新10件)

中央アルプス
16:1772.3km1,978m9
  51    35  2 
2025年06月08日(2日間)
甲斐駒・北岳
15:1220.7km2,030m6
  57     177  26 
2025年06月07日(2日間)
甲斐駒・北岳
10:1218.7km1,794m5
  33     35 
2025年06月01日(日帰り)
甲斐駒・北岳
20:1119.7km1,952m6
  23     15 
2025年04月27日(2日間)
甲斐駒・北岳
17:4428.3km2,200m7
  32     33 
くまmc92kenttsuji-taka, その他1人
2025年02月23日(2日間)
甲斐駒・北岳
19:3717.9km1,891m5
  12    13 
minimini1012, その他3人
2025年02月22日(2日間)
甲斐駒・北岳
15:5317.8km1,743m5
  57     33 
Yasumin, その他3人
2025年02月08日(2日間)
甲斐駒・北岳
20:1940.2km2,634m8
  3    18 
2025年01月11日(3日間)
甲斐駒・北岳
21:4447.5km2,984m8
  6    2 
パティ−ナ, その他2人
2025年01月03日(3日間)
甲斐駒・北岳
25:5140.5km2,660m8
  15    14 
2025年01月03日(3日間)