ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 169453
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

小雪舞う早春の石老山

2012年02月16日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
08:00
距離
9.1km
登り
562m
下り
573m
歩くペース
ゆっくり
1.41.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:08
休憩
1:52
合計
6:00
8:35
25
相模湖林間公園駐車場
9:00
9:00
20
相模湖病院
9:20
9:40
35
顕鏡寺
10:15
10:30
45
融合平展望台
11:15
12:15
35
石老山山頂
12:50
12:50
8
大明神山
12:58
13:15
35
大明神展望台
13:50
13:50
15
相模湖キャンプ場
14:05
14:05
30
プレジャーフォレストバス停
14:35
相模湖林間公園駐車場
8:00相模湖林間公園駐車場8:35⇒9:00相模湖病院⇒9:20顕鏡寺9:40⇒
10:15融合平展望台10:30⇒11:15石老山山頂(ランチ)12:15⇒
12:50大明神山⇒12:58大明神展望台13:15⇒13:50相模湖キャンプ場⇒
14:05プレジャーフォレストバス停⇒14:35相模湖林間公園駐車場

※GPS機能が山頂付近で1時間半ほど停止するトラブルがあり、
 その間のログが欠落したルート表示になっています。
天候 くもり、寒さ厳しく昼頃から小雪
過去天気図(気象庁) 2012年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
相模湖公園駐車場、原則は公園内利用以外の駐車は不可。
管理事務所で許可願いを交渉後、了承を得る。
コース状況/
危険箇所等
山頂付近に少々凍結箇所あり、
全体的には特に危険個所なし。
2012年02月16日 08:52撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2/16 8:52
2012年02月16日 08:55撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2/16 8:55
2012年02月16日 08:55撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2/16 8:55
2012年02月16日 08:56撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2/16 8:56
2012年02月16日 09:02撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2/16 9:02
2012年02月16日 09:05撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2/16 9:05
2012年02月16日 09:05撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2/16 9:05
2012年02月16日 09:06撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2/16 9:06
2012年02月16日 09:07撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2/16 9:07
2012年02月16日 09:08撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2/16 9:08
2012年02月16日 09:08撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2/16 9:08
2012年02月16日 09:09撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2/16 9:09
2012年02月16日 09:09撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2/16 9:09
古老の岩の中を登る、
【石老山】の名前の通り。
2012年02月16日 09:09撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2/16 9:09
古老の岩の中を登る、
【石老山】の名前の通り。
2012年02月16日 09:09撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2/16 9:09
2012年02月16日 09:10撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2/16 9:10
2012年02月16日 09:11撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2/16 9:11
2012年02月16日 09:12撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2/16 9:12
2012年02月16日 09:13撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2/16 9:13
2012年02月16日 09:16撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2/16 9:16
2012年02月16日 09:17撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2/16 9:17
2012年02月16日 09:37撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2/16 9:37
2012年02月16日 09:38撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2/16 9:38
2012年02月16日 09:40撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2/16 9:40
2012年02月16日 09:40撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2/16 9:40
2012年02月16日 09:41撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2/16 9:41
2012年02月16日 09:42撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2/16 9:42
2012年02月16日 09:44撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2/16 9:44
2012年02月16日 09:44撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2/16 9:44
2012年02月16日 09:44撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2/16 9:44
2012年02月16日 09:45撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2/16 9:45
2012年02月16日 09:45撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2/16 9:45
2012年02月16日 09:49撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2/16 9:49
2012年02月16日 09:49撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2/16 9:49
2012年02月16日 09:49撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2/16 9:49
2012年02月16日 09:50撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2/16 9:50
2012年02月16日 09:50撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2/16 9:50
2012年02月16日 09:50撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2/16 9:50
2012年02月16日 09:53撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2/16 9:53
2012年02月16日 09:53撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2/16 9:53
2012年02月16日 09:54撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2/16 9:54
2012年02月16日 09:55撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2/16 9:55
2012年02月16日 09:55撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2/16 9:55
2012年02月16日 10:04撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2/16 10:04
2012年02月16日 10:08撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2/16 10:08
2012年02月16日 10:11撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2/16 10:11
2012年02月16日 10:11撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2/16 10:11
2012年02月16日 10:15撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2/16 10:15
2012年02月16日 10:15撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2/16 10:15
2012年02月16日 10:16撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2/16 10:16
2012年02月16日 10:17撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2/16 10:17
2012年02月16日 10:18撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2/16 10:18
2012年02月16日 10:35撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2/16 10:35
2012年02月16日 10:35撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2/16 10:35
2012年02月16日 10:38撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2/16 10:38
2012年02月16日 10:38撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2/16 10:38
2012年02月16日 10:38撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2/16 10:38
2012年02月16日 10:43撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2/16 10:43
2012年02月16日 10:43撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2/16 10:43
2012年02月16日 10:52撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2/16 10:52
2012年02月16日 10:55撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2/16 10:55
2012年02月16日 11:02撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2/16 11:02
2012年02月16日 11:03撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2/16 11:03
2012年02月16日 11:03撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2/16 11:03
残念!、富士山が居ません。
2012年02月16日 11:05撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2/16 11:05
残念!、富士山が居ません。
2012年02月16日 12:09撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2/16 12:09
2012年02月16日 12:11撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2/16 12:11
2012年02月16日 12:12撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2/16 12:12
2012年02月16日 12:21撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2/16 12:21
2012年02月16日 12:21撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2/16 12:21
本日のランチです。
2012年02月16日 12:29撮影 by  COOLPIX L15, NIKON
2/16 12:29
本日のランチです。
2012年02月16日 12:35撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2/16 12:35
2012年02月16日 12:36撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2/16 12:36
2012年02月16日 12:36撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2/16 12:36
2012年02月16日 12:36撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2/16 12:36
2012年02月16日 12:52撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2/16 12:52
2012年02月16日 13:05撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2/16 13:05
小雪舞う展望台。
2012年02月16日 13:08撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2/16 13:08
小雪舞う展望台。
2012年02月16日 13:09撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2/16 13:09
2012年02月16日 13:11撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2/16 13:11
2012年02月16日 13:25撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2/16 13:25
2012年02月16日 13:25撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2/16 13:25
2012年02月16日 13:25撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2/16 13:25
2012年02月16日 13:26撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2/16 13:26
2012年02月16日 13:27撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2/16 13:27
2012年02月16日 13:27撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2/16 13:27
神秘的な雰囲気の中で沢の音、
印象的でした。
2012年02月16日 13:29撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
2/16 13:29
神秘的な雰囲気の中で沢の音、
印象的でした。
2012年02月16日 13:48撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2/16 13:48
2012年02月16日 13:56撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2/16 13:56
2012年02月16日 14:30撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2/16 14:30
フラッシュで雪が反射して写ってます。
2012年02月16日 14:30撮影 by  COOLPIX L15, NIKON
2/16 14:30
フラッシュで雪が反射して写ってます。
2012年02月16日 14:32撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2/16 14:32
曇天に舞う小雪を見上げて何を想うか、青年!
2012年02月16日 14:32撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2/16 14:32
曇天に舞う小雪を見上げて何を想うか、青年!
雪が光って余計に神秘的です。
2012年02月16日 14:35撮影 by  COOLPIX L15, NIKON
2
2/16 14:35
雪が光って余計に神秘的です。

感想

春から大学生になる次男坊の受験疲れのリハビリと体力チェックを兼ねて、
「富士山でも見にゆくか!」っていうことで、近場の山行を計画。

休日出勤の代休も取れ、前日の天気予報も「くもり時々晴れ」とマズマズ。
夜遅くからゴソゴソと支度して、1月初旬に単独の山行で、素晴らしい眺望に
感激した【石老山】に決定、今年初登りとなる家内も同行しての家族山行。

朝になると、前日の予報と違ってきていて「一日中曇り・・・」の予報へ変化。
しかし、折角支度したのだから雨にならなければと願いつつ出発。

8:00の開門に合わせて、相模湖公園Pに到着。
今にも泣き出しそうな重苦しい曇天、それにかなり寒い。

先ず、本来は公園利用者以外の駐車は禁止になっているので、
管理事務所で利用許可交渉、「園外活動での利用ですね・・・、」、
『あぁ、厳しいかな?』と少し間が空いて、
「気を付けて行ってらっしゃい!」と了承、感謝です。
駐車場内で、30分ほどかけて身支度と準備体操を行い、出発。

公園の斜面のジズザグ階段をゆっくり降り、R412号線を左折して歩道を進み、
「石老山入口」の交差点を左折して、緩やかな登りのアスファルト道を
のんびり、ゆっくりと前方右手に見える相模湖病院の建物を目指して歩く。
このペースが準備運動の延長になって良い感じであった。

相模湖病院の登山入口まで来ると、なんだか賑やかな話し声、
病院裏の駐車場には、マイクロバス仕立ての熟年層の男女20名ほどの
山岳会が到着して身支度を始めていた。

その横を通過して、先に山道を登り始めるも、すぐに追付かれ、
追い越されて行った。
天気の崩れを心配されて先を急がれていたのであろう。

顕鏡時での休憩を少し多めにして、一同をお見送りすることにし、
我が家は、本日のテーマである「ゆっくりと、のんびりと」、
道中にそびえ立つ岩々の解説表示に目を通しながら歩いた。

その後、下山するまでには、我々と同年くらいのご夫婦の一組と、
単独の男性の方に追い越され行ったが、結局、
この三人の方との出会いのみであった。
この時期の曇天の平日登山としては、もとよりこんな状況を想定していた。

融合平の見晴しを過ぎたころから、急激に気温が下がり始めた。
木々の間から、白いものがチラホラ降りてきた。かなり冷えてきた。
石老山山頂に着くころには視界を遮るくらいに小雪が舞うようになった。

当初、前回、迷った末に省略してしまった、山頂から高塚山までの
ピストンを予定していたのだが、この天候のため今回も回避することにした。

小雪舞う寒さの中でのランチタイム、石老山山頂には適当な数のベンチや
テーブルがあるのだが、本日は眺望も無く、富士山も居なかったので、
木陰で多少の雪をしのげそうなテーブルを選び、食卓の準備をした。
本日のメニューはカップ麺、コヒーor紅茶の温かい飲み物に、
ミニアンパンとミニチョコパン。

三人分のカップ麺と飲み物のお湯を沸かすのに、数分で沸騰させることが
可能な【ジェットボイル PCS FLASH】を利用すれば2〜3回に分けても
大して時間は掛らないものと思っていた。

早く温かいものを口にしたいと、自然に震える身体を擦りながら待つも、
容器カバーの沸騰マークが中々オレンジ色になってくれない。
ガスが無いのかと、ガスボンベを確認すると、未だ充分入っている。
寒さのせいで火力がかなり低いようだ。
ガスボンベには寒さ対策用としてオプションのゴムカバーを装着している。
が、ボンベの裏底を見たら、霜がぎっしりと張り付いていた。

これを手袋した手で擦り落としながら、相変わらず弱い火力のままで、
相当時間をかけて湯を沸かすことになり、すっかり間の抜けたランチとなった。
大げさな話しではなく、袋から顔を出していた
ミニチョコパンの表面が一瞬で凍っていた。

また、これも寒さに因るものか否か不明だが、あとで判ったことであるが、
ちょうど、山頂手前で急に冷えこんだ時刻からランチ時間を挟んで、
暫くの間(1時間半ほど)、デジカメに搭載されているGPS機能が停まっていた様子。

今回のルート表示は、その部分が抜け落ちたものになっている。

  ※ルートは前回の時と全く同じになったので、
   前回のルート表示が正しいものです。

下山途中にある今回のお目当てだった大明神山展望台も、
やはり期待していた眺望もなかったので、残念無念。

しかし、小雪舞うハイキングも滅多に無い貴重な経験だと皆に語り、
展望台をあとにして、ねん坂をゆっくり慎重に降りて下山した。

最後に待っていた公園の駐車場までの登り階段、予想通りキツイものとなり、
息を切らしながらやっとの思いで辿りつき、今回の山行を終えた。

「受験で疲れ切っていた割には体力は残っていたみたい」という
昨年の夏まで現役高校球児だった次男坊、
「最後の岩場の下りがなかなか印象的で面白かった」という家内、
期待していた眺望は全く無かったが、
とても寒い中、久々に家族で楽しいひと時を過ごせた一日となった。

公園の管理スタッフのかたに、無事に下山したことを報告し、
「お陰様で楽しい時間を過ごすことが出来ました。」と
お礼の挨拶をして、帰宅の途についた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1176人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら