また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1695427
全員に公開
ハイキング
丹沢

大山下社 高取山 弘法山

2019年01月04日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
14.5km
登り
723m
下り
993m

コースタイム

日帰り
山行
4:02
休憩
1:18
合計
5:20
11:05
11:05
5
11:10
11:20
30
11:50
11:50
2
11:52
11:52
3
11:55
11:55
25
12:20
12:50
10
13:00
13:00
0
13:00
13:20
5
13:25
13:25
8
13:33
13:33
27
14:00
14:05
10
14:15
14:15
7
14:22
14:22
20
14:42
14:55
65
16:00
16:00
0
16:00
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
小田急 伊勢原からバスで大山ケーブル下でスタート、帰りは小田急 東海大学前です。
コース状況/
危険箇所等
特に異常なしです。
下社まで男坂です。すいています。
2019年01月04日 10:44撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1/4 10:44
下社まで男坂です。すいています。
男坂はずっとこんな感じです。
2019年01月04日 10:46撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1/4 10:46
男坂はずっとこんな感じです。
下社に着きました。
2019年01月04日 11:19撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1/4 11:19
下社に着きました。
浅間山山頂が見えます。
2019年01月04日 11:05撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1/4 11:05
浅間山山頂が見えます。
これが高取山か?
腕が悪いのでぼけていまが、ここにも電波塔のようなものが映っています。このルート、電波塔巡りの感があります。
2019年01月04日 11:15撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
1/4 11:15
これが高取山か?
腕が悪いのでぼけていまが、ここにも電波塔のようなものが映っています。このルート、電波塔巡りの感があります。
山頂ヘはこの門から登るわけですが、今回はパスです。
2019年01月04日 11:26撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1/4 11:26
山頂ヘはこの門から登るわけですが、今回はパスです。
すぐ隣にこの標識です。これからとりあえず蓑毛越えへの巻き道みたいな道で、斜面を横に進むので景色がよかったです。
2019年01月04日 11:27撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1/4 11:27
すぐ隣にこの標識です。これからとりあえず蓑毛越えへの巻き道みたいな道で、斜面を横に進むので景色がよかったです。
この辺、標識が複数種類あるのは珍しくないようですが、これは混在型。この「かごや道」を行くと山頂への道に合流。過去、大山の下山に使ったことが。
2019年01月04日 11:28撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1/4 11:28
この辺、標識が複数種類あるのは珍しくないようですが、これは混在型。この「かごや道」を行くと山頂への道に合流。過去、大山の下山に使ったことが。
先ほどと同じ標識ですが、蓑毛越え部分が映るように2枚にしました。
2019年01月04日 11:29撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1/4 11:29
先ほどと同じ標識ですが、蓑毛越え部分が映るように2枚にしました。
浅間山が近づいてきました。
2019年01月04日 11:41撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
1/4 11:41
浅間山が近づいてきました。
少し進んだところが蓑毛越えです。ずいぶん前に蓑毛に降りましたが、きれいな杉林の中を下って行く印象です。
2019年01月04日 11:49撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1/4 11:49
少し進んだところが蓑毛越えです。ずいぶん前に蓑毛に降りましたが、きれいな杉林の中を下って行く印象です。
浅間山山頂は脇を通過してしまったようです。林の向こうに電波塔の足が見えます。
2019年01月04日 11:52撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1/4 11:52
浅間山山頂は脇を通過してしまったようです。林の向こうに電波塔の足が見えます。
山頂を過ぎたあたり。ここから登り返せば山頂に行けそうですが、今回はそのまま通過。
2019年01月04日 11:55撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1/4 11:55
山頂を過ぎたあたり。ここから登り返せば山頂に行けそうですが、今回はそのまま通過。
しばらく進むと電波設備が2種あります。
2019年01月04日 12:01撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
1/4 12:01
しばらく進むと電波設備が2種あります。
もう一つの施設。無線中継所
2019年01月04日 12:01撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1/4 12:01
もう一つの施設。無線中継所
さらに進むとまた別の電波塔2種です。
2019年01月04日 12:09撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1/4 12:09
さらに進むとまた別の電波塔2種です。
千畳敷山を通過、少し下ったところの高圧線のところが開けており昼食としました。
2019年01月04日 12:24撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1/4 12:24
千畳敷山を通過、少し下ったところの高圧線のところが開けており昼食としました。
偶然見上げた先に、富士山です。
2019年01月04日 12:50撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
1/4 12:50
偶然見上げた先に、富士山です。
ランドマークタワー
2019年01月04日 12:50撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1/4 12:50
ランドマークタワー
小田原あたりの海
2019年01月04日 12:51撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
1/4 12:51
小田原あたりの海
眼下は秦野の町です。
2019年01月04日 12:51撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1/4 12:51
眼下は秦野の町です。
少し進むと、大山古道の目新しい標識。イヨリ峠は後で調べて不動峠のことだとわかりました。一方、大山町方向は「舗装道路」と断ってあります。
2019年01月04日 12:56撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1/4 12:56
少し進むと、大山古道の目新しい標識。イヨリ峠は後で調べて不動峠のことだとわかりました。一方、大山町方向は「舗装道路」と断ってあります。
すぐぞばにも標識。このあたり高取山・弘法山の標識がいっぱいあって、方向を見誤ることはありませんが、ここではじめて「聖峰」の入った標識が。
2019年01月04日 12:56撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1/4 12:56
すぐぞばにも標識。このあたり高取山・弘法山の標識がいっぱいあって、方向を見誤ることはありませんが、ここではじめて「聖峰」の入った標識が。
少し進むと蓑毛側に降りる道「才戸入口」の案内があります。また、ここでは弘法山ではなく善波峠になってます。よく見ると真ん中に不動峠とあります。
2019年01月04日 12:59撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1/4 12:59
少し進むと蓑毛側に降りる道「才戸入口」の案内があります。また、ここでは弘法山ではなく善波峠になってます。よく見ると真ん中に不動峠とあります。
そのすぐそばに、大山古道の標識。こちらは蓑毛側の下山道に「寺山」とあります。
2019年01月04日 12:59撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1/4 12:59
そのすぐそばに、大山古道の標識。こちらは蓑毛側の下山道に「寺山」とあります。
少しのぼりが続いた後に高取山山頂。後ろに大山。
2019年01月04日 13:22撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
1/4 13:22
少しのぼりが続いた後に高取山山頂。後ろに大山。
大山下社です。
2019年01月04日 13:21撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
1/4 13:21
大山下社です。
聖峰が少し左向きになりました。
2019年01月04日 13:21撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1/4 13:21
聖峰が少し左向きになりました。
山頂から少し下ると聖峰方向の分岐です。この先、谷戸頭は巻き道で通過したのかもしれません。
2019年01月04日 13:26撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1/4 13:26
山頂から少し下ると聖峰方向の分岐です。この先、谷戸頭は巻き道で通過したのかもしれません。
念仏山山頂
この先にも浅間山があると記憶していましたが、不明です。
2019年01月04日 14:01撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
1/4 14:01
念仏山山頂
この先にも浅間山があると記憶していましたが、不明です。
246号線の上あたりだと思いますが、市内 名古木の標識。
市内とは秦野市でしょう。
2019年01月04日 14:20撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1/4 14:20
246号線の上あたりだと思いますが、市内 名古木の標識。
市内とは秦野市でしょう。
やがて、いきなり「善波御夜燈」の標識がポツッと。でもこのまま進むようです。
2019年01月04日 14:22撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1/4 14:22
やがて、いきなり「善波御夜燈」の標識がポツッと。でもこのまま進むようです。
善波御夜燈
2019年01月04日 14:24撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1/4 14:24
善波御夜燈
この広場が善波峠?
ハイキングコース右とある標識で、弘法山方向と鶴巻温泉方向に分かれます。ちょっとわかりにくい。
2019年01月04日 14:25撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1/4 14:25
この広場が善波峠?
ハイキングコース右とある標識で、弘法山方向と鶴巻温泉方向に分かれます。ちょっとわかりにくい。
国道246号の標識が。
2019年01月04日 14:37撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1/4 14:37
国道246号の標識が。
吾妻山とは?これまでと違う傾向の標識に出くわします。
後で調べたところ、秦野駅-権現山-弘法山-吾妻山-鶴巻温泉というハイキングコースがあり、これと交差しています。
蓑毛から来た場合、ここは弘法山と権現山の分岐という重要地点なので、その点からは残念な案内です。
2019年01月04日 14:37撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1/4 14:37
吾妻山とは?これまでと違う傾向の標識に出くわします。
後で調べたところ、秦野駅-権現山-弘法山-吾妻山-鶴巻温泉というハイキングコースがあり、これと交差しています。
蓑毛から来た場合、ここは弘法山と権現山の分岐という重要地点なので、その点からは残念な案内です。
弘法山です。一応、終着。後は駅を探すだけ。
2019年01月04日 14:56撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
1/4 14:56
弘法山です。一応、終着。後は駅を探すだけ。
東海大学前という標識があったので、下ったところが、この南矢名八幡神社。その後、やや取り違えて、駅までうろうろ。
2019年01月04日 15:14撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1/4 15:14
東海大学前という標識があったので、下ったところが、この南矢名八幡神社。その後、やや取り違えて、駅までうろうろ。
駅に行く途中です。逆光なので、こんな写真ですが、日が暮れてしまったわけではありません。真ん中が大山。左が弘法山、右が高取山と思います。
2019年01月04日 15:38撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1/4 15:38
駅に行く途中です。逆光なので、こんな写真ですが、日が暮れてしまったわけではありません。真ん中が大山。左が弘法山、右が高取山と思います。
撮影機器:

感想

大山下社から蓑毛越えに出て、ずーーと歩いてみました。
電波塔巡りと、標識チェックみたいになってしまいましたが、大変景色がいい尾根道だと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:225人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら