ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1695989
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

唐澤山から諏訪岳:帰りは電車と佐野ラーメンと登り返し

2019年01月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:36
距離
8.2km
登り
422m
下り
425m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:03
休憩
0:34
合計
3:37
9:25
45
スタート地点
10:10
10:27
20
10:47
10:47
18
11:05
11:05
16
11:21
11:22
4
11:26
11:27
26
11:53
12:07
19
12:26
12:27
13
12:40
12:40
21
13:01
13:01
1
13:02
ゴール地点
多田駅でゴールですが。田沼駅から梅林までは、唐沢山を横切るように登り下りました。
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2019年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
梅林公園駐車場は30台ぐらい止められます。今朝は5台位でした。紅梅がほころび始めていました。
コース状況/
危険箇所等
コースはほとんどが関東ふれあいの道なので、最初の登山道への入り口を間違わなければ、道迷いはありません。落ち葉があるので、一部滑らないように注意が必要です。
その他周辺情報 多田駅周辺はコンビニと定食屋くらいです。田沼駅周辺にはコンビニと佐野ラーメン屋があります。どまんなかたぬままで行けばレストラン土産や足湯があります。
梅林公園。紅梅がほころび始めました。
2019年01月05日 09:26撮影 by  SH-02J, SHARP
3
1/5 9:26
梅林公園。紅梅がほころび始めました。
この馬頭観音が登山道の目印です。
2019年01月05日 09:35撮影 by  SH-02J, SHARP
1
1/5 9:35
この馬頭観音が登山道の目印です。
途中に猪のおとりが仕掛けてありました。話を聞くと八溝方面は猪だが、佐野、足利方面はイノブタらしい。なかなか大人の猪は捕まらないと言っていました。
2019年01月05日 09:41撮影 by  SH-02J, SHARP
1
1/5 9:41
途中に猪のおとりが仕掛けてありました。話を聞くと八溝方面は猪だが、佐野、足利方面はイノブタらしい。なかなか大人の猪は捕まらないと言っていました。
こんな登山道が続きます。登山道の中では頂上までの距離が短いため、結構つづら折りの急登です。
2019年01月05日 09:52撮影 by  SH-02J, SHARP
1
1/5 9:52
こんな登山道が続きます。登山道の中では頂上までの距離が短いため、結構つづら折りの急登です。
山頂には唐澤神社がありますが、昔の山城なのでその名残でしょうか石段があります。
2019年01月05日 09:54撮影 by  SH-02J, SHARP
1/5 9:54
山頂には唐澤神社がありますが、昔の山城なのでその名残でしょうか石段があります。
ここまでくれば、すぐに山頂です。
2019年01月05日 10:01撮影 by  SH-02J, SHARP
1/5 10:01
ここまでくれば、すぐに山頂です。
上に見える場所が山城の南城跡に建てられた南城館です。
2019年01月05日 10:05撮影 by  SH-02J, SHARP
1/5 10:05
上に見える場所が山城の南城跡に建てられた南城館です。
階段の上が唐澤山神社。
2019年01月05日 10:08撮影 by  SH-02J, SHARP
1/5 10:08
階段の上が唐澤山神社。
本殿です。今年一年の登山の無事を祈願。
2019年01月05日 10:10撮影 by  SH-02J, SHARP
1/5 10:10
本殿です。今年一年の登山の無事を祈願。
二の丸跡です。
2019年01月05日 10:12撮影 by  SH-02J, SHARP
1/5 10:12
二の丸跡です。
二の丸跡から本丸方面を眺めます。石がしっかり組んでありますね
2019年01月05日 10:12撮影 by  SH-02J, SHARP
1/5 10:12
二の丸跡から本丸方面を眺めます。石がしっかり組んでありますね
大正三年に建てられた、標高八百尺の石柱があります。1尺は30.3cm、242.4mですね。
2019年01月05日 10:14撮影 by  SH-02J, SHARP
2
1/5 10:14
大正三年に建てられた、標高八百尺の石柱があります。1尺は30.3cm、242.4mですね。
展望所、句碑と展望の写真。この時は東京は霞んで見えませんでした。
2019年01月05日 10:14撮影 by  SH-02J, SHARP
1/5 10:14
展望所、句碑と展望の写真。この時は東京は霞んで見えませんでした。
こんな感じです。霞んでいます。富士山も見えませんでした。一日遅かったようです。ここまで約1時間弱まだ、10時半前お昼には早すぎるので、諏訪岳まで足を伸ばすことにしました。
2019年01月05日 10:19撮影 by  SH-02J, SHARP
1
1/5 10:19
こんな感じです。霞んでいます。富士山も見えませんでした。一日遅かったようです。ここまで約1時間弱まだ、10時半前お昼には早すぎるので、諏訪岳まで足を伸ばすことにしました。
唐沢山から諏訪岳までの尾根は関東ふれあいの道を進みます。大変わかりやすく残りの距離があるので頑張れます。
2019年01月05日 10:29撮影 by  SH-02J, SHARP
1/5 10:29
唐沢山から諏訪岳までの尾根は関東ふれあいの道を進みます。大変わかりやすく残りの距離があるので頑張れます。
京路戸峠の先が諏訪岳です。2.6kmちょうどよい距離です。
2019年01月05日 10:33撮影 by  SH-02J, SHARP
1
1/5 10:33
京路戸峠の先が諏訪岳です。2.6kmちょうどよい距離です。
こんなわかりやすい案内板もあります。
2019年01月05日 10:39撮影 by  SH-02J, SHARP
1
1/5 10:39
こんなわかりやすい案内板もあります。
松風の道と名付けられています。ここ唐澤山はマツタケの名所でしたね。確かに松林です。でも、枯れている松が目立ちます。枯れ木に注意の看板もあります。
2019年01月05日 10:39撮影 by  SH-02J, SHARP
1/5 10:39
松風の道と名付けられています。ここ唐澤山はマツタケの名所でしたね。確かに松林です。でも、枯れている松が目立ちます。枯れ木に注意の看板もあります。
こんな感じです。
2019年01月05日 10:39撮影 by  SH-02J, SHARP
1/5 10:39
こんな感じです。
枯れた松の木が結構あります。
2019年01月05日 10:41撮影 by  SH-02J, SHARP
1/5 10:41
枯れた松の木が結構あります。
途中山頂の下を迂回するように関東ふれあいの道がつくられています。今回は水しか持ってこなかったので、山頂は踏まずに迂回路を進みます。
2019年01月05日 10:46撮影 by  SH-02J, SHARP
1/5 10:46
途中山頂の下を迂回するように関東ふれあいの道がつくられています。今回は水しか持ってこなかったので、山頂は踏まずに迂回路を進みます。
ちょっとした展望所です。ほぼ中間地点。まだ11時はちょうどいい時間です。
2019年01月05日 10:53撮影 by  SH-02J, SHARP
1/5 10:53
ちょっとした展望所です。ほぼ中間地点。まだ11時はちょうどいい時間です。
大きなアンテナがありました。
2019年01月05日 10:53撮影 by  SH-02J, SHARP
1/5 10:53
大きなアンテナがありました。
石の標もあります。
2019年01月05日 10:56撮影 by  SH-02J, SHARP
1/5 10:56
石の標もあります。
これも、有名な表示版。
2019年01月05日 11:05撮影 by  SH-02J, SHARP
1/5 11:05
これも、有名な表示版。
南見明岳の山名板があります。眺望がある山頂です。
2019年01月05日 11:09撮影 by  SH-02J, SHARP
1
1/5 11:09
南見明岳の山名板があります。眺望がある山頂です。
青空と足利の山々です。後ろに見える白い山は武尊山と袈裟丸山かな。
2019年01月05日 11:09撮影 by  SH-02J, SHARP
1/5 11:09
青空と足利の山々です。後ろに見える白い山は武尊山と袈裟丸山かな。
途中の尾根の山頂が見えます。
2019年01月05日 11:14撮影 by  SH-02J, SHARP
1/5 11:14
途中の尾根の山頂が見えます。
北見明山頂です。眺望があります。
2019年01月05日 11:17撮影 by  SH-02J, SHARP
1/5 11:17
北見明山頂です。眺望があります。
ここが京路戸峠、ここで左に折れると多田駅です。直進が村桧神社です。諏訪岳は村桧神社方面への直進です。
2019年01月05日 11:25撮影 by  SH-02J, SHARP
1/5 11:25
ここが京路戸峠、ここで左に折れると多田駅です。直進が村桧神社です。諏訪岳は村桧神社方面への直進です。
日光連山も綺麗ですね。
2019年01月05日 11:29撮影 by  SH-02J, SHARP
1/5 11:29
日光連山も綺麗ですね。
松の左に赤城山、右に武尊山です。
2019年01月05日 11:29撮影 by  SH-02J, SHARP
1
1/5 11:29
松の左に赤城山、右に武尊山です。
ここを左に諏訪岳に登りあげます。岩が滑るので注意しましょう。
2019年01月05日 11:33撮影 by  SH-02J, SHARP
1/5 11:33
ここを左に諏訪岳に登りあげます。岩が滑るので注意しましょう。
山頂につきました。ちょうどお昼です。ここで唐沢神社に戻るのをやめて、多田駅に下りる選択をしました。下ればもう平地歩きだと思っていました。
2019年01月05日 11:53撮影 by  SH-02J, SHARP
1
1/5 11:53
山頂につきました。ちょうどお昼です。ここで唐沢神社に戻るのをやめて、多田駅に下りる選択をしました。下ればもう平地歩きだと思っていました。
諏訪岳山頂から見返しました。左の唐沢山からずっと尾根が続いています。真ん中の2つの山頂は脇道を通りました。
2019年01月05日 11:53撮影 by  SH-02J, SHARP
1
1/5 11:53
諏訪岳山頂から見返しました。左の唐沢山からずっと尾根が続いています。真ん中の2つの山頂は脇道を通りました。
324mはこの辺りの最高峰かな。
2019年01月05日 11:54撮影 by  SH-02J, SHARP
2
1/5 11:54
324mはこの辺りの最高峰かな。
足利の山々です。中央左奥が白い浅間山ですね。
2019年01月05日 11:55撮影 by  SH-02J, SHARP
1
1/5 11:55
足利の山々です。中央左奥が白い浅間山ですね。
三毳山(左が青龍が岳)がキレイに見えました。
2019年01月05日 12:15撮影 by  SH-02J, SHARP
1
1/5 12:15
三毳山(左が青龍が岳)がキレイに見えました。
京路戸峠まで来ました。ここから多田駅まで下ります。
2019年01月05日 12:26撮影 by  SH-02J, SHARP
1
1/5 12:26
京路戸峠まで来ました。ここから多田駅まで下ります。
麓の駐車場です。ここにも数十台車が置けます。
2019年01月05日 12:38撮影 by  SH-02J, SHARP
1
1/5 12:38
麓の駐車場です。ここにも数十台車が置けます。
この辺りを京路戸と呼ぶのですね。秋山川にかかる橋です。
2019年01月05日 12:50撮影 by  SH-02J, SHARP
1
1/5 12:50
この辺りを京路戸と呼ぶのですね。秋山川にかかる橋です。
川には水がありません。乾燥しすぎだね。
2019年01月05日 12:51撮影 by  SH-02J, SHARP
1/5 12:51
川には水がありません。乾燥しすぎだね。
右が諏訪岳
2019年01月05日 12:52撮影 by  SH-02J, SHARP
1
1/5 12:52
右が諏訪岳
一番左が唐沢山ですかね。
2019年01月05日 12:52撮影 by  SH-02J, SHARP
1
1/5 12:52
一番左が唐沢山ですかね。
ここから一駅電車で移動。歩けなくはないけれど、お腹がすいたので。ちょうどいい電車が有ったので田沼駅へ。
2019年01月05日 13:01撮影 by  SH-02J, SHARP
2
1/5 13:01
ここから一駅電車で移動。歩けなくはないけれど、お腹がすいたので。ちょうどいい電車が有ったので田沼駅へ。
この列車です。
2019年01月05日 13:12撮影 by  SH-02J, SHARP
1/5 13:12
この列車です。
田沼駅前に唐沢山神社の大きな石柱
2019年01月05日 13:14撮影 by  SH-02J, SHARP
2
1/5 13:14
田沼駅前に唐沢山神社の大きな石柱
昭和屋で佐野ラーメンです。お昼は2時まで営業。危なかった。
2019年01月05日 13:17撮影 by  SH-02J, SHARP
2
1/5 13:17
昭和屋で佐野ラーメンです。お昼は2時まで営業。危なかった。
ラーメンに餃子とライスのセット。
2019年01月05日 13:23撮影 by  SH-02J, SHARP
4
1/5 13:23
ラーメンに餃子とライスのセット。
こちらが唐沢山神社の正面なのでしょうか。大きな鳥居があります。
2019年01月05日 13:57撮影 by  SH-02J, SHARP
1/5 13:57
こちらが唐沢山神社の正面なのでしょうか。大きな鳥居があります。
田沼駅からこの道が関東ふれあいの道。また来ました。ここからがまた、山頂までの登り返しをするとは思いもしませんでした。平地を歩けるのですが、かなりの遠回り。再び山登りですが、一度休んでしまったので大変でした。
2019年01月05日 14:00撮影 by  SH-02J, SHARP
1
1/5 14:00
田沼駅からこの道が関東ふれあいの道。また来ました。ここからがまた、山頂までの登り返しをするとは思いもしませんでした。平地を歩けるのですが、かなりの遠回り。再び山登りですが、一度休んでしまったので大変でした。
せっかくなので足腰の神様、足尾神社に参り。
2019年01月05日 14:20撮影 by  SH-02J, SHARP
1/5 14:20
せっかくなので足腰の神様、足尾神社に参り。
天狗岩です。また素晴らしい眺望が拝めました。
2019年01月05日 14:27撮影 by  SH-02J, SHARP
1/5 14:27
天狗岩です。また素晴らしい眺望が拝めました。
ここから入るのですね。反対から来ました。
2019年01月05日 14:32撮影 by  SH-02J, SHARP
1
1/5 14:32
ここから入るのですね。反対から来ました。
やっと梅林公園の文字、残り1.6kmあとは下り。元気が出てきました。
2019年01月05日 14:36撮影 by  SH-02J, SHARP
1/5 14:36
やっと梅林公園の文字、残り1.6kmあとは下り。元気が出てきました。
と思ったら、松の木が。でもうまくくぐれました。
2019年01月05日 14:36撮影 by  SH-02J, SHARP
1/5 14:36
と思ったら、松の木が。でもうまくくぐれました。
ここは朝通った場所。左に折れて下山です。
2019年01月05日 14:41撮影 by  SH-02J, SHARP
1
1/5 14:41
ここは朝通った場所。左に折れて下山です。

感想

冬晴れのポカポカ陽気で快適な山歩きができました。19.000歩で約13kmは結構歩きがいがあるルートでした。最初は唐澤山のレコを取るのと富士山の写真を撮るために来たのですが、天気がいいので思わず諏訪岳まで行ってしまいました。こんなことなら、お昼を準備して計画的に登れば電車も使わずうまく周回できたのにと反省しました。やはり低山でもしっかりした計画が重要ですね。思いつきで行動して失敗した今年最初の山登りとなりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:703人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら