ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1696554
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
伊豆・愛鷹

【沼津アルプス】裏から表の縦走は思ったよりもきつかった(原木駅〜日守山〜大平山〜鷲頭山〜沼津駅)

2019年01月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:28
距離
16.8km
登り
1,329m
下り
1,337m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:17
休憩
1:12
合計
6:29
8:41
16
9:08
9:09
20
9:29
9:31
11
9:42
9:42
13
9:55
9:55
13
10:08
10:08
32
10:40
10:45
7
10:52
10:53
21
11:14
11:14
7
11:21
11:43
5
11:48
11:48
14
12:02
12:02
8
12:10
12:10
5
12:15
12:17
6
12:23
12:27
9
12:36
12:36
10
12:46
12:49
3
12:52
12:59
12
13:11
13:12
15
13:27
13:35
9
13:44
13:47
24
14:11
14:11
4
14:15
14:19
3
14:22
14:28
42
15:10
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
■行き
◇自宅〜三島(定期+青春18きっぷ)
 東武東上線始発〜山手線で品川へ。

 JR東海道本線・熱海行
 06:16 品川発
 07:59 熱海着

 JR東海道本線・静岡行
 08:02 熱海発
 08:14 三島着

◇三島〜原木(270円)
 伊豆箱根鉄道駿豆線・修善寺行
 08:20 三島発
 08:36 原木着

■帰り
◇沼津〜自宅
 JR東海道本線・熱海行
 15:13 沼津発
 15:36 熱海着

 JR快速アクティー・宇都宮行
 16:06 熱海発
 17:59 赤羽着

 埼京線〜武蔵野線〜東武東上線経由で自宅最寄駅へ。
コース状況/
危険箇所等
かなりバリエーションに富んだ楽しい道である一方で、急な登り・下りが多く、距離・標高差以上にシンドイ道でした。
南下か北上か、意見は分かれているようですが、私は先に急な裏を抜ける北上の方が歩きやすいかと思いました。

■原木駅〜大平山
・破線ルートになっていますが、かなり整備されています。
・日守山は柵で囲われています。が、登り口には何もないので、山頂に着いてから言われても・・・
・日守山は地元の方々がしょっちゅう登る山という感じで、賑わっていました。景色も良くていい山です。
・日守山を越えて大平山に向かう道の後半半分は、ロープあり、ハシゴあり、岩場ありのアスレチックです。冬場でもこうした道の感覚を忘れないようにするというにはいい道かも。

■大平山〜沼津駅
・大平山から先は人も多くなり、歩きやすくなります。が、アップダウンが多いことには変わりありません。
・休憩は、鷲頭山、志下山、徳倉山がおススメです。
・展望台からは見晴らし台の方に向かいました。山と高原の地図には載っていない道です。階段がメインだったため、かなり膝にきました。途中、階段の木が濡れていて、かなり滑りやすくなっている箇所がありました。
伊豆急原木駅からの出発です!
2019年01月05日 08:48撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
1/5 8:48
伊豆急原木駅からの出発です!
駅前から国道138号に出て右折。ちょっと行ったガソリンスタンドの手前を左に入りました。実際には、もっと手前で左に折れてもよかったみたい。
2019年01月05日 08:54撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1/5 8:54
駅前から国道138号に出て右折。ちょっと行ったガソリンスタンドの手前を左に入りました。実際には、もっと手前で左に折れてもよかったみたい。
奥の富士山は雲がかかっています。歩いているうちに取れてくれないかな〜
2019年01月05日 08:55撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1/5 8:55
奥の富士山は雲がかかっています。歩いているうちに取れてくれないかな〜
狩野川にかかる橋を渡って、左に折れます。
2019年01月05日 09:00撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1/5 9:00
狩野川にかかる橋を渡って、左に折れます。
ちょっと行ったところのカーブの手前で右手に沼津アルプス登山口。のっけから急な坂が続きます。
2019年01月05日 09:06撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1/5 9:06
ちょっと行ったところのカーブの手前で右手に沼津アルプス登山口。のっけから急な坂が続きます。
急坂を越えたあとはササの中の道。
2019年01月05日 09:09撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1/5 9:09
急坂を越えたあとはササの中の道。
最初のピーク、茶臼山では東側が開けていました。ん〜、全体的にはいい天気。
2019年01月05日 09:19撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1/5 9:19
最初のピーク、茶臼山では東側が開けていました。ん〜、全体的にはいい天気。
茶臼山を越えると、ロープのある急な下り。
2019年01月05日 09:21撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1/5 9:21
茶臼山を越えると、ロープのある急な下り。
登り返してほどなくすると、開けて日守山。って、柵で閉じられている???
2019年01月05日 09:38撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1/5 9:38
登り返してほどなくすると、開けて日守山。って、柵で閉じられている???
日守山の開けた広い山頂。日課で登っているようなご近所の方がいっぱいいらっしゃいました。
2019年01月05日 09:43撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1/5 9:43
日守山の開けた広い山頂。日課で登っているようなご近所の方がいっぱいいらっしゃいました。
日守山山頂。
2019年01月05日 09:40撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1/5 9:40
日守山山頂。
狩野川、愛鷹山越しにのぞむ富士山は雲がかかっていました。
2019年01月05日 09:40撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
1/5 9:40
狩野川、愛鷹山越しにのぞむ富士山は雲がかかっていました。
これから向かう沼津アルプスの山々。見るからに斜度はきつそう。
2019年01月05日 09:41撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1/5 9:41
これから向かう沼津アルプスの山々。見るからに斜度はきつそう。
大平山に向かう道は柵で閉じられており、「所有者の許可が必要」との文言。日守山に登頂時も同じ看板がありましたが、入り口では特に注意もなし。過去ログでみなさん、柵を越えていたようですので、私も柵を越えさせていただきました(ドキドキ・・・)。
2019年01月05日 09:44撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
1/5 9:44
大平山に向かう道は柵で閉じられており、「所有者の許可が必要」との文言。日守山に登頂時も同じ看板がありましたが、入り口では特に注意もなし。過去ログでみなさん、柵を越えていたようですので、私も柵を越えさせていただきました(ドキドキ・・・)。
大平山を越えたところで、やっぱり急な下り。
2019年01月05日 09:51撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1/5 9:51
大平山を越えたところで、やっぱり急な下り。
標識はしっかりとしています。
2019年01月05日 09:52撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1/5 9:52
標識はしっかりとしています。
ロープの登り。こんなんばっかり。
2019年01月05日 10:00撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1/5 10:00
ロープの登り。こんなんばっかり。
時折開ける風景。向かって左手、伊豆の背骨の方面です。
2019年01月05日 10:04撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
1/5 10:04
時折開ける風景。向かって左手、伊豆の背骨の方面です。
日守山、大平山間の後半に差し掛かるとハシゴ。
2019年01月05日 10:25撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1/5 10:25
日守山、大平山間の後半に差し掛かるとハシゴ。
岩場も。
2019年01月05日 10:27撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1/5 10:27
岩場も。
「安全第一」その通りです、はい。
2019年01月05日 10:28撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1/5 10:28
「安全第一」その通りです、はい。
これを越えるとロープの急な登り。
2019年01月05日 10:31撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1/5 10:31
これを越えるとロープの急な登り。
大平山が見えましたが、まだ距離もあるし急そうですな。
2019年01月05日 10:34撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1/5 10:34
大平山が見えましたが、まだ距離もあるし急そうですな。
取れそで取れない富士山の雲。
2019年01月05日 10:34撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3
1/5 10:34
取れそで取れない富士山の雲。
また岩場。
2019年01月05日 10:35撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1/5 10:35
また岩場。
2ヶ所目のハシゴ。
2019年01月05日 10:38撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1/5 10:38
2ヶ所目のハシゴ。
そしてまた急坂にロープ。
2019年01月05日 10:44撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1/5 10:44
そしてまた急坂にロープ。
長いロープをたどって・・・
2019年01月05日 10:48撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1/5 10:48
長いロープをたどって・・・
ようやく大平山に到着!
は〜、ちかれた。
2019年01月05日 10:53撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
1/5 10:53
ようやく大平山に到着!
は〜、ちかれた。
展望はなく、木々の隙間からかろうじて海が見えていました。
2019年01月05日 10:55撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1/5 10:55
展望はなく、木々の隙間からかろうじて海が見えていました。
大平山から少し下ったところからの富士山。
2019年01月05日 11:02撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
1/5 11:02
大平山から少し下ったところからの富士山。
次の鷲頭山。
2019年01月05日 11:03撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1/5 11:03
次の鷲頭山。
激下り。
2019年01月05日 11:04撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1/5 11:04
激下り。
鷲頭山へのダラダラした登り返し。
2019年01月05日 11:24撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1/5 11:24
鷲頭山へのダラダラした登り返し。
鷲頭山山頂!
ここで休憩、コーヒータイム。
2019年01月05日 11:35撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
4
1/5 11:35
鷲頭山山頂!
ここで休憩、コーヒータイム。
駿河湾の展望がよい山頂でした。
2019年01月05日 11:51撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1/5 11:51
駿河湾の展望がよい山頂でした。
ちょっと進んで小鷲頭山。
2019年01月05日 11:57撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1/5 11:57
ちょっと進んで小鷲頭山。
木々の間から駿河湾と奥には南アルプス方面。
2019年01月05日 11:57撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
1/5 11:57
木々の間から駿河湾と奥には南アルプス方面。
小鷲頭山を越えると、またもや激下り。
2019年01月05日 11:59撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1/5 11:59
小鷲頭山を越えると、またもや激下り。
なかなかすげーな。
2019年01月05日 12:01撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1/5 12:01
なかなかすげーな。
中将さん。
2019年01月05日 12:07撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1/5 12:07
中将さん。
由来。平重衡だったんだ。
2019年01月05日 12:07撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1/5 12:07
由来。平重衡だったんだ。
かなりすごい岩の隙間だったのですね。
2019年01月05日 12:08撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1/5 12:08
かなりすごい岩の隙間だったのですね。
志下山。
2019年01月05日 12:24撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1/5 12:24
志下山。
こちらも駿河湾への素晴らしい展望が開けていました。
人も少なく、休憩するには穴場。
2019年01月05日 12:25撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1/5 12:25
こちらも駿河湾への素晴らしい展望が開けていました。
人も少なく、休憩するには穴場。
この辺りは歩きやすい平坦な道も。
2019年01月05日 12:28撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1/5 12:28
この辺りは歩きやすい平坦な道も。
振り返るといい感じの景色が待っています。
2019年01月05日 12:29撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1/5 12:29
振り返るといい感じの景色が待っています。
ホント、標識はかなり整備されています。助かります。
2019年01月05日 12:33撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1/5 12:33
ホント、標識はかなり整備されています。助かります。
機関銃座の跡地。こんなところにあって、効果があったのかいな???
2019年01月05日 12:54撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1/5 12:54
機関銃座の跡地。こんなところにあって、効果があったのかいな???
徳倉山への登り返し。ちょうどここで、GARMINの電池が切れてしまったため、携帯の山と高原地図アプリにスイッチ。
2019年01月05日 12:57撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1/5 12:57
徳倉山への登り返し。ちょうどここで、GARMINの電池が切れてしまったため、携帯の山と高原地図アプリにスイッチ。
開けた山頂
2019年01月05日 13:01撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1/5 13:01
開けた山頂
の、徳倉山。
結局、ここまで富士山は雲の中・・・
2019年01月05日 13:02撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
1/5 13:02
の、徳倉山。
結局、ここまで富士山は雲の中・・・
クサリ・・・なのか???
2019年01月05日 13:20撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1/5 13:20
クサリ・・・なのか???
街越しの駿河湾。
2019年01月05日 13:22撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1/5 13:22
街越しの駿河湾。
横山。ここは展望ナシ。
2019年01月05日 13:38撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1/5 13:38
横山。ここは展望ナシ。
向かうは最後の香貫山!
2019年01月05日 13:53撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1/5 13:53
向かうは最後の香貫山!
いったん、車道に出て左に折れます。
2019年01月05日 13:55撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1/5 13:55
いったん、車道に出て左に折れます。
ちょっと歩くと右手に香貫山への登山道。
2019年01月05日 13:59撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1/5 13:59
ちょっと歩くと右手に香貫山への登山道。
っても、通行止めになった車道続き。
2019年01月05日 14:02撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1/5 14:02
っても、通行止めになった車道続き。
右手の階段を登って山頂へ。
2019年01月05日 14:11撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1/5 14:11
右手の階段を登って山頂へ。
さて、ここを登ると山頂・・・
2019年01月05日 14:14撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1/5 14:14
さて、ここを登ると山頂・・・
かと思っていたら、開けたものの山頂はまだちょっと先。
2019年01月05日 14:18撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1/5 14:18
かと思っていたら、開けたものの山頂はまだちょっと先。
香貫山山頂。展望ナシ、特に何もナシ・・・
2019年01月05日 14:23撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1/5 14:23
香貫山山頂。展望ナシ、特に何もナシ・・・
ちょっと下って展望台へ。
2019年01月05日 14:30撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1/5 14:30
ちょっと下って展望台へ。
展望台からはいい展望。スッキリ雲が取れるとはいきませんでしたが、最後に山頂が姿を見せてくれました。
2019年01月05日 14:32撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
1/5 14:32
展望台からはいい展望。スッキリ雲が取れるとはいきませんでしたが、最後に山頂が姿を見せてくれました。
駿河湾が見えるのもこれが最後。
2019年01月05日 14:32撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
1/5 14:32
駿河湾が見えるのもこれが最後。
振り返って沼津アルプス。やっぱり急だよなぁ。
2019年01月05日 14:35撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
1/5 14:35
振り返って沼津アルプス。やっぱり急だよなぁ。
下山路をたどって市街地まで降りてきました。
2019年01月05日 14:51撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1/5 14:51
下山路をたどって市街地まで降りてきました。
市街地に降りてからの富士山。ここから見ると、まだまだ雪が少ない感じ。
2019年01月05日 15:03撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1/5 15:03
市街地に降りてからの富士山。ここから見ると、まだまだ雪が少ない感じ。
沼津駅に到着!
2019年01月05日 15:19撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1/5 15:19
沼津駅に到着!
撮影機器:

装備

個人装備
ザック(26L) ザックカバー 昼ご飯 非常食 レインウェア フリース ライトダウン 手袋 ヘッドランプ ライター サングラス 地図 スマホ カメラ ロールペーパー 救急用品 予備靴ひも 携帯簡易トイレ 保険証 タオル

感想

年明け最初の山登り、富士山を拝みに沼津アルプスへ。
富士山は雲がかかっていましたが、駿河湾を見ながらのバリエーションに富んだ道は、なかなかに歩きごたえもあり、楽しかったです。

帰りは当然に、グリーン車でビールを飲みながら帰りました。
東海道線方面に来た時は、これが楽しみなのですよね。

年末から忙しい日が続いており、3連休もなくまったくレコを書けず。
ようやく多少は落ち着いたと思ったら2週間が経っていました・・・
みなさま、今年もよろしくお願いいたします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1763人

コメント

沼津アルプス縦走
dai tさん、こんにちは。

沼津アルプス、超低山の割にはキツイんです。
縦走した皆さん、揃ってそう言われますよね。
まだ全山縦走は経験ないので、私も是非冬にやりたいと思っています。

今回のdai tさんのコースはモデルコースとしてベストだと思います。
今の時期なら絶対北上です、太陽を背にして歩くので写真も撮りやすいですし。

私の場合、香貫山〜沼津駅は歩いてしまっているので、
沼津港がゴールでしょうか。
スタートも赤線繋ぎの関係で多比かな?

沼津港の干物のお土産と海鮮丼は外せないですね。
2019/1/19 17:18
Re: 沼津アルプス縦走
yamaheroさん、こんばんは。

距離が駅から歩きで約17km(山道が13〜14km)、標高差が約1,000m。
この数字以上に歩いた感じはあるコースでした。ただ、あくまで数字から受ける印象よりはキツイ、という感じですね。

私は帰らなければいけない用事があって、泣く泣く沼津港の海鮮丼(とビール)は諦めて帰りました。。。。
下山した場所が期せずして沼津港と目と鼻の先だったので、非常に残念でした(泣
2019/1/19 22:04
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 伊豆・愛鷹 [日帰り]
沼津アルプス 原木駅から黒瀬まで
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら