記録ID: 169929
全員に公開
雪山ハイキング
赤城・榛名・荒船
榛名 相馬山【そろそろ登っておかないと】
2012年02月19日(日) [日帰り]


- GPS
- 02:10
- 距離
- 4.2km
- 登り
- 374m
- 下り
- 364m
コースタイム
10:10松ノ沢グランドP-10:30磨墨岩ー10:35磨墨峠ー10:50鳥居ー11:15相馬山山頂ー12:20-松ノ沢グランドP
天候 | ド・ピーカン! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ポストは無かったとおもいます。まだ雪が結構残っていますが、しっかりトレースがあり固くしまっているので歩きやすいです。 自分はアイゼン無しでしたが、トレースにはアイゼンの跡がありました。 特に、鳥居より上は軽アイゼンがあった方が安心です。 |
写真
感想
最後の山行から3カ月。
みなさんのレコを見ては悶々としていました。
毎朝、自宅の階段の窓からまず榛名山を見て天気をチェックしています。
今朝も榛名は雲ひとつない快晴!外に出てみると風も無く、意外と暖かい!
まだ雪が残っているだろうけど、思い切って行って来ました。
相馬山は、自宅から松ノ沢グランドPまで30分で行けるお手軽な山。
林道の雪も無く予定通り駐車場へ。
やはり、家から見える南斜面とは違い結構白い!
登山道も雪が残ってます。
トレースがしっかりついているので良いのですが、
その中に比較的新しいアイゼンの跡、それも爪がいっぱいありそうなヤツじゃないですか!マジ!そんなにぃ〜とビビッてしまいました。
実は、わたくしまだアイゼンを持っていないんです!
買おうと思っているのですが、何本爪にしようか迷っているところで・・・
まぁ行ける所までと進みます。
しかし、アイゼン無しでもぜんぜん大丈夫。
凍っている所だけ慎重に行けば問題無しでした。
山頂は風も無く見晴らしが最高!です。
夏場は葉がついた木の枝で、いまいち見渡せなかった景色も今日はGOOD!
富士山をはじめ八ヶ岳・南北アルプスがきれいに見えました。
ついでに湖の向こうの掃部ヶ岳まで行っちゃおうと思いましたが、奥さまに2〜3時間で帰ると言ってしまったので諦めて帰りました。
ギュッギュッと雪を踏みしめて歩くのって楽しいですね!
ハマっちゃいそうです。
早くアイゼンを買ってこの春は残雪期の山を楽しみたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1149人
nikoさん こんばんは
♪パッピーバースデイ nikoさん〜♪と
manabuさんが隣で歌ってま〜す。
相馬山も積雪がありますね。しかし想像していたよりも
少なく感じました。
歩きやすい山道で良かったですね。
青い空の中を見上げながら、ギュギュと音をたてながら雪道を
歩くのは気持ちいい〜!
榛名山のそばに住まわれているのですから、たまには
山歩きもして下さいね。
アイゼンを購入したら、やる気になると思いますよ!
manabuさんsumikoさん こんばんは
改めてバースデーメッセージありがとうございます
なにせ寒いのが超〜キライなので
自宅の窓から見えるのは榛名山だけすが
冬の晴れた日
そんな山を見ていると寒さなんんて吹っ飛んじゃいますね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する