ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 169941
全員に公開
雪山ハイキング
蔵王・面白山・船形山

蔵王【烏帽子岳】方向誤りとツボ足のため途中断念

2012年02月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:10
距離
4.6km
登り
616m
下り
618m

コースタイム

◎今年初の蔵王
  目的の山は前烏帽子岳、のつもりが・・・
  最初の失敗は、家を出てから5分後、帽子、手袋を忘れたことに気づき引き返す
  さらに登山口に着く30分くらい前に、スノーシューを忘れたことに気付く
  しょうがないので「ツボ足でどこまで行けるか」に賭けることにした
  トレースもなく、目印もなく、岩場の辺りから進む方向を間違い
  前烏帽子ではなくて、えぼしスキー場の方へ行ってしまった
  
 
8:05 前烏帽子岳登山口を出発
   ◆駐車スペースには自分の車1台のみ 
9:45 えぼしスキー場ゴンドラの石子ステーションが見える辺り
   ◆完全に進む方向が違っていた
    ここで本日の烏帽子岳はあきらめたが、もう少し上に行ってみることに
    スキー場に足を踏み入れないようにしながら登って行く
10:05 リフト降り場付近 
   ◆歩き始めてから約2時間、ここで引き返すことに決定
11:10 小阿寺沢徒渉点
11:15 無事登山道入り口到着
11:35 前回(2011.5.5)入れなかった『中華亭分店』に寄って中華そばを食す
   ◆http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-109419.html
天候 曇り 時々 雪
過去天気図(気象庁) 2012年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
 蔵王烏帽子岳へのコース途中には目印が少ない
相当慎重に登らないと迷いますよ
今日は、自分も方向を誤ってしまいましたが・・・
8:04
前烏帽子岳登山口
車の奥の除雪した雪の後ろに登山道がある
2012年02月19日 15:36撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
2/19 15:36
8:04
前烏帽子岳登山口
車の奥の除雪した雪の後ろに登山道がある
8:05
出発前のシェーツ
本日はツボ足で行きます
2012年02月19日 08:05撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
13
2/19 8:05
8:05
出発前のシェーツ
本日はツボ足で行きます
8:07
最初はトレースがあってよかったが
それもわずか、5分くらい進んだところで無くなる
2012年02月19日 08:07撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
2/19 8:07
8:07
最初はトレースがあってよかったが
それもわずか、5分くらい進んだところで無くなる
9:00
自分が歩いてきた跡
膝くらいまで埋まりながら
結構きつい
2012年02月19日 09:00撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
2/19 9:00
9:00
自分が歩いてきた跡
膝くらいまで埋まりながら
結構きつい
9:00
前方、進む方向はこれでいいんだろうか???
2012年02月19日 09:00撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
2/19 9:00
9:00
前方、進む方向はこれでいいんだろうか???
9:08
本日初めて目にする道しるべの『目印』
2012年02月19日 09:08撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
2/19 9:08
9:08
本日初めて目にする道しるべの『目印』
9:17
久しぶりに陽が差してきた
2012年02月19日 09:17撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
2/19 9:17
9:17
久しぶりに陽が差してきた
9:23
あれれ、ゴンドラが
これはやっぱり登る方角が間違っていた
2012年02月19日 09:23撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
2/19 9:23
9:23
あれれ、ゴンドラが
これはやっぱり登る方角が間違っていた
9:43
そしてえぼしスキー場が目の前に
奥に見えてる建物はゴンドラの石子駅
手前がさらに上に登るリフト乗り場
2012年02月19日 09:43撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
2/19 9:43
9:43
そしてえぼしスキー場が目の前に
奥に見えてる建物はゴンドラの石子駅
手前がさらに上に登るリフト乗り場
10:05
スキー場の脇を、中に入らないように登って行く
2012年02月19日 10:05撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
2/19 10:05
10:05
スキー場の脇を、中に入らないように登って行く
10:05
少しアップで
2012年02月19日 10:05撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
2/19 10:05
10:05
少しアップで
10:09
今日はもうこれ以上上に行くのは断念
スキー場下り方面
2012年02月19日 10:09撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
2/19 10:09
10:09
今日はもうこれ以上上に行くのは断念
スキー場下り方面
10:13
自己顕示するブナ
2012年02月19日 10:13撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
3
2/19 10:13
10:13
自己顕示するブナ
10:21
ゴンドラの上駅をアップで
2012年02月19日 10:21撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
2/19 10:21
10:21
ゴンドラの上駅をアップで
10:21
引くとこんな感じ
2012年02月19日 10:21撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
2/19 10:21
10:21
引くとこんな感じ
10:43
中間ポーズ
コマネチッ
ちょっと無理があるかなぁ(笑)
2012年02月19日 10:43撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
6
2/19 10:43
10:43
中間ポーズ
コマネチッ
ちょっと無理があるかなぁ(笑)
10:44
そして出発前とは反対足シェーッ
2012年02月19日 10:44撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5
2/19 10:44
10:44
そして出発前とは反対足シェーッ
10:45
最後はこれ
2012年02月19日 10:45撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
12
2/19 10:45
10:45
最後はこれ
11:09
小阿寺沢徒渉箇所
2012年02月19日 11:09撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
2/19 11:09
11:09
小阿寺沢徒渉箇所
11:14
無事駐車場到着
2012年02月19日 15:32撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
2/19 15:32
11:14
無事駐車場到着
11:14
みやぎ蔵王えぼしスキー場はこの道の先
2012年02月19日 11:14撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
2/19 11:14
11:14
みやぎ蔵王えぼしスキー場はこの道の先
11:34
念願のラーメン屋さんへ
中は大盛況
席に着くまでの自分の順番は8番目くらい
2012年02月19日 11:34撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
2/19 11:34
11:34
念願のラーメン屋さんへ
中は大盛況
席に着くまでの自分の順番は8番目くらい
11:50
中華そば(大盛)700円
http://blog.livedoor.jp/yaoyan76/archives/51971092.html
2012年02月19日 11:50撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
17
2/19 11:50
撮影機器:

感想

 今年初めての蔵王の山
山頂は途中断念、冬山を甘く見ちゃぁ行けませんね
ツボ足で2時間弱のラッセル、筋肉痛は明後日あたりからかな(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1166人

コメント

こんばんは、kajyukiさん。
今週末は私も仙台でしたが、蔵王方面は雲が立ち込めていて最初から諦めてました。
まさか、そこにツボ足で挑むとは!ラッセルお疲れ様でした 今年に入ってからも、中々スキッとした天気になりませんね、去年も蔵王は登れていないので、今年は行きたいと思ってるのですが、やっぱり果敢に挑むしかないのかな〜
2012/2/20 0:39
忘れ物、残念でしたネ〜。
え〜、ツボ足で行ったんですか〜。
お疲れ様で〜〜す。

私も遠刈田に行った際には「中華亭分店」に立ち寄りますヨ。
平日の昼ピークでも殆ど待ち時間無しです。

当方は腰痛&妻の骨折ということで休みの日は主夫業に専念
しておりまっす。
2012/2/20 16:47
こんにちはMSFANさん
 蔵王 へ行くなら、是非花 の時期を狙って行ってみてください。
お奨めは、南蔵王かな。
私はほとんど毎年のように行ってるような気がします。
2012/2/25 10:20
こんにちはK-HINOさん
 えぇ”〜〜、奥さま骨折なさったんですか
それにご本人も腰痛、お二人ともお体大事にしてくださいね。
一日も早い回復をお祈りしています。
雪が融けて、暖かい春が来るまで当分の間K-HINOさん は我慢ですね。
2012/2/25 10:32
こんにちはK-HINOさん
こんにちはK-HINOさん

私の山行記録も見て頂いたみたいで、ありがとうございます。

今年は特に東北方面を多く行きたいと思っています。
百名山で東北地方がだいぶ残っていますし。
私の母も秋田出身で、十文字という所なんです。
秋田の太平山って知っていますか?
私の祖父がそこに灯篭を担ぎ上げたと聞いて、(今はもうないと思いますが)、是非行こうと思っています。
2012/3/4 14:39
こんばんはAoisoraniさん
 こんばんはAoisoraniさん
秋田県出身のkajyukiです。
もちろん太平山 は知っていますよ。
登ったことはありませんが。
飲んだこと はあります
2012/3/4 22:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら