記録ID: 1699580
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥武蔵
陣見山(じんみやま・531m・二等三角点)
2018年12月01日(土) [日帰り]


- GPS
- 00:45
- 距離
- 1.7km
- 登り
- 113m
- 下り
- 103m
コースタイム
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
横隅山登山者用PA 10:26 == 10:46 榎峠分岐(三叉路) ※三叉路路側帯に駐車 長瀞八景の標識がある |
コース状況/ 危険箇所等 |
標識・歩道共良く整備されている |
写真
感想
10:21〜10:26 横隅山登山者用PA
10:46〜11:05 榎峠分岐(車道三叉路)
長瀞八景の標識が立っている展望の良い所だ。路側帯に駐車して往復する。本庄市と長瀞町の境界のようだ。単独者が榎峠の方から陣見山へ歩いて行った。
相変わらず身体が重い。整備された路で落葉を踏みしめての歩き安いコースだ。
11:21 岩谷洞分岐 この先、少し急登になる。
11:28〜11:33 陣見山 二等三角点は囓られている
天気晴、頂上、桧の植林で覆われ薄暗く、傍にテレビ埼玉の鉄塔も有り、展望無しだ。北武蔵ハイキングコース陣見山頂 や 陣見山山頂531m 美里町の標識がある。
11:39 岩谷洞分岐 疲れた。頭が重い。
11:50〜11:55 榎峠分岐(車道三叉路)
予定は後2日程あったが、疲れたので早めに帰ることにする。
時間的にもう1座位登れるが、渋滞したい内に帰ることにする。
12:20 花園IC
12:34〜13:08 高坂SA たまあげソバ倍盛 \840円
13:27 新座料金所 \1680円
13:30 大泉料金所
14:46 自宅 総走行 925km
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:468人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する