記録ID: 170059
全員に公開
雪山ハイキング
赤城・榛名・荒船
赤城山 (スノーハイク)
2012年02月18日(土) [日帰り]


天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
曇りで視界はよくない 風で雪が下から上から横からと舞い散る感じ |
写真
撮影機器:
感想
赤城の長七郎山へ登ろう!
と思って赤城山へ行ってきたのだが、
天気も悪く、風も強かったので
ちょっくらハイキングに変更!
軽い気持ちで軽アイゼンしかもってなくて
予想以上に積雪しててびっくり!
赤城山にてパウダースノーよりももっと結晶が細かくてさらさらした
アスピリンスノーを楽しもー!という目的に変更したw
気温は-14℃。
人生で初の経験かも!?これはいい経験だということで
山には登らずともハイキングでも十分楽しんできました。
赤城山の雪はほんとサラサラです!
湿気を含んでないのか、ぜんぜん固まらないので
雪だるまが作れません!
風が吹けばぶわっと舞い上がり
なんか不思議ー!
寒いけど、膝あたりまでうまりながら
大沼と覚満淵をウロウロしてきました。
ログはなぜか取れなかったアルヨー!
もう少し天気よければよかったのになー。
まあこんな日もあるってことで。
スノーシューもってくりゃもっと楽しめたんだろうが
軽アイゼン(6本爪)しかもってこなかったので
失敗したー><
でもわかったこともあった。
軽アイゼンはベルトタイプはすげーめんどい!
絶対ラチェットタイプがいい!
あと、足がでかいのでやはり6本では
バランスが悪い!
でかい足はこんなときに困る。
どうせツボ足なら足全体に装着できるチェーンアイゼンとかの方がいいな。
やっぱ装着して歩いてみないとわからんもんだなー。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:783人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する