記録ID: 1700767
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
登り初めは葉原峠
2019年01月10日(木) [日帰り]


- GPS
- 03:33
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 410m
- 下り
- 444m
コースタイム
天候 | ハレッ! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
車道歩きなので車に注意 |
写真
装備
個人装備 |
ザック(1)
登山靴(1)
登山グローブ(1)
財布(1)
ヘッドライト(1)
タオル(1)
ターバンタオル(1)
トイレットペーパー(1)
ウエットティッシュ(1)
バンドエイド(4)
バファリン(4)
保険証コピー(1)
ペットボトル500ml(1)
日持ちするパン(2)
デジカメ(1)
携帯電話(1)
タブレット(1)
マイク付イヤホン(1)
メガネ(1)
ポケッタブルジャケット(1)
ショッピングバック(2)
LTEルーター(1)
|
---|
感想
毎年、山初めは日和田山ですが昨年末に雨天ハイクで登ってしまったため今年は葉原峠としました。
朝日に輝く野上駅ホームに一人降り立ち、首元や素手に刺すような空気の冷たさを感じながら白髪の駅員に切符を渡しました。
「え〜っと・・池袋で・・小川町からだから\840だね」
「えっ? はっぴゃくよんじゅうえん? 合ってます?」
駅員さんは改めて計算し終えて「今のは急行だから\200別に掛かるんだよ」
「???」確かに寄居から野上に到着したのですが別料金とは恐れ入ります
「まぁ・・いいか」と一緒に千円札を受け皿に置くと
「まぁいいかとは何だっ!誤魔化しているわけじゃ無いんだぞっ!」と私の無責任に口を突いで出た言葉に怒り出してしまいました。
「解っています。ただ池袋から小川町まで\810なのに小川町から野上までが\840にビックリしただけですから申し訳ありません」と平身低頭に謝罪した後、私の今年の登り初めが始まりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:346人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する