ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1704155
全員に公開
ハイキング
関東

小江戸川越七福神巡り

2019年01月14日(月) [日帰り]
 - 拍手
kazu5000R その他2人
GPS
11:30
距離
10.7km
登り
10m
下り
7m

コースタイム

日帰り
山行
2:31
休憩
3:06
合計
5:37
8:35
11
川越市駅
8:46
8:50
13
妙少寺
9:03
9:35
9
コメダ珈琲 川越仲町店
9:44
9:46
0
見立寺
9:23
10:32
19
蓮馨寺
10:51
10:56
3
成田山
10:59
11:22
22
喜多院
11:44
11:46
16
天然寺
12:02
12:06
14
妙善寺
12:20
5
川越駅
12:25
13:10
32
いちのや アトレ店
13:42
7
本川越駅
13:49
川越市駅
地元川越にて初めて七福神巡りをしました。
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2019年01月の天気図
アクセス 徒歩(東武東上線川越市駅から周回)
コース状況/
危険箇所等
基本的に川越の街は幅員の狭い道が多く交通量も多いことから、交通事故には十分注意されたい。

小江戸川越七福神巡りのHP
www.kawagoe.com/7fukujin/

その他周辺情報 コメダ珈琲 川越仲町店
http://www.komeda.co.jp/search/shopdetail.php?id=803

いちのや アトレ店
www.unagi-ichinoya.jp/atre_ichinoya.html
川越市駅からスタート、七福神第7番から第1番を順々に巡る予定。
写真は旧六軒町郵便局(現、イタリアンレストラン ベニーノ)は昭和2年の建造、国の近代化遺産として登録されています。
2019年01月14日 08:40撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
1/14 8:40
川越市駅からスタート、七福神第7番から第1番を順々に巡る予定。
写真は旧六軒町郵便局(現、イタリアンレストラン ベニーノ)は昭和2年の建造、国の近代化遺産として登録されています。
日蓮宗妙昌寺に到着。初めて境内に入りました。
2019年01月14日 08:46撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1/14 8:46
日蓮宗妙昌寺に到着。初めて境内に入りました。
第7番 弁財天。
七福神唯一の女神さまで、弁舌、芸術、財福、延寿を授け、運を開き福を招く女神さまでございます。
2019年01月14日 08:48撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1/14 8:48
第7番 弁財天。
七福神唯一の女神さまで、弁舌、芸術、財福、延寿を授け、運を開き福を招く女神さまでございます。
参拝記念のスタンプを押す息子君。
2019年01月14日 08:49撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1/14 8:49
参拝記念のスタンプを押す息子君。
習字教室の前に子供達がしたためたであろう亥が飾られていました。
2019年01月14日 08:54撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
1/14 8:54
習字教室の前に子供達がしたためたであろう亥が飾られていました。
商店の裏に蔵がある代表的な川越の商家のレイアウト。現在は空屋のようだが観光資源としてリノベーションされることを期待します。
2019年01月14日 08:57撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
1/14 8:57
商店の裏に蔵がある代表的な川越の商家のレイアウト。現在は空屋のようだが観光資源としてリノベーションされることを期待します。
コメダ珈琲にてモーニング。小江戸川越にて尾張名古屋スタイル。
2019年01月14日 09:03撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1/14 9:03
コメダ珈琲にてモーニング。小江戸川越にて尾張名古屋スタイル。
松本醤油商店。天保元年(1830年)から醤油を造り続けている老舗の蔵。
2019年01月14日 09:37撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
1/14 9:37
松本醤油商店。天保元年(1830年)から醤油を造り続けている老舗の蔵。
歴史よりも食べ物に興味がある親子はさっさと進みます。
2019年01月14日 09:38撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1/14 9:38
歴史よりも食べ物に興味がある親子はさっさと進みます。
菓子屋横町。
2019年01月14日 09:42撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1/14 9:42
菓子屋横町。
鉄道が敷かれるまで、江戸(東京)との舟運で賑わった新河岸川(都内に入ると隅田川)。
2019年01月14日 09:48撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1/14 9:48
鉄道が敷かれるまで、江戸(東京)との舟運で賑わった新河岸川(都内に入ると隅田川)。
浄土宗見立寺に到着。
2019年01月14日 09:44撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1/14 9:44
浄土宗見立寺に到着。
第6番布袋尊。
中国唐代の禅僧で名は契此、小柄で太鼓腹の風貌で大きな袋を担って各地を放浪し福を施して倦むことがなかったそうです。
2019年01月14日 09:45撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1/14 9:45
第6番布袋尊。
中国唐代の禅僧で名は契此、小柄で太鼓腹の風貌で大きな袋を担って各地を放浪し福を施して倦むことがなかったそうです。
蔵造りの街並。
2019年01月14日 09:52撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1/14 9:52
蔵造りの街並。
川越のシンボル「時の鐘」。
2019年01月14日 09:55撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
1/14 9:55
川越のシンボル「時の鐘」。
スターバックスコーヒーも川越ではこうなります。
2019年01月14日 09:56撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1/14 9:56
スターバックスコーヒーも川越ではこうなります。
洋食の太陽軒(登録有形文化財)の奥に川越スカラ座。
2019年01月14日 10:00撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
1/14 10:00
洋食の太陽軒(登録有形文化財)の奥に川越スカラ座。
昭和15年から映画を上映し続けている昔ながらの映画館。子供の頃は友達とよく訪れたほか、一昨年、友人が出演した映画「At the terrace テラスにて」を観に来た。
2019年01月14日 10:01撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
1/14 10:01
昭和15年から映画を上映し続けている昔ながらの映画館。子供の頃は友達とよく訪れたほか、一昨年、友人が出演した映画「At the terrace テラスにて」を観に来た。
大人の栄養補給でテンション上昇だす。我が町川越COEDOビール!
2019年01月14日 10:07撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1/14 10:07
大人の栄養補給でテンション上昇だす。我が町川越COEDOビール!
再び蔵造りの街並。
2019年01月14日 10:09撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1/14 10:09
再び蔵造りの街並。
旧第八十五銀行本店本館(現、埼玉りそな銀行川越支店)。大正7年建造の鉄筋コンクリートの建物で国の近代化遺産として登録されています。
2019年01月14日 10:10撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
1/14 10:10
旧第八十五銀行本店本館(現、埼玉りそな銀行川越支店)。大正7年建造の鉄筋コンクリートの建物で国の近代化遺産として登録されています。
てか、ビールには焼き鳥でしょ。でも、昭和47年創業のエース大松は焼き鳥じゃ無くて焼きトンなのよ。
2019年01月14日 10:13撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1/14 10:13
てか、ビールには焼き鳥でしょ。でも、昭和47年創業のエース大松は焼き鳥じゃ無くて焼きトンなのよ。
味噌だれの焼きトン。旨し!
2019年01月14日 10:19撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1/14 10:19
味噌だれの焼きトン。旨し!
こちらは野球少年だった私がお世話になった松崎スポーツ。蔵造りの運動用具店です。
2019年01月14日 10:20撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1/14 10:20
こちらは野球少年だった私がお世話になった松崎スポーツ。蔵造りの運動用具店です。
こちらは我が家が代々家族写真などをお願いしている松本写真館。
2019年01月14日 10:22撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1/14 10:22
こちらは我が家が代々家族写真などをお願いしている松本写真館。
浄土宗蓮馨寺に到着。第5番福禄寿神。
幸福、高禄、長寿の三徳を具えて人に与え、方位除災、商売繁昌、延寿福楽等のご利益を現わされるそうです。
2019年01月14日 10:23撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1/14 10:23
浄土宗蓮馨寺に到着。第5番福禄寿神。
幸福、高禄、長寿の三徳を具えて人に与え、方位除災、商売繁昌、延寿福楽等のご利益を現わされるそうです。
おびんずるさまを擦りまくる親子。
2019年01月14日 10:29撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
1/14 10:29
おびんずるさまを擦りまくる親子。
蓮馨寺の境内にあるだんご屋松山。子供の頃、祖父と散歩に来ては食べさせて貰った。
なお、実父はここの焼きそばが大好きでちょいちょい買ってきます。
2019年01月14日 10:30撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
1/14 10:30
蓮馨寺の境内にあるだんご屋松山。子供の頃、祖父と散歩に来ては食べさせて貰った。
なお、実父はここの焼きそばが大好きでちょいちょい買ってきます。
焼きだんご〜。素朴で旨い。
2019年01月14日 10:31撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
1/14 10:31
焼きだんご〜。素朴で旨い。
私が子供の頃は「ロマンポルノ」の映画館だったが、近日取り壊し予定らしい。なんでもホテルが出来るんだとか。
2019年01月14日 10:34撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
1/14 10:34
私が子供の頃は「ロマンポルノ」の映画館だったが、近日取り壊し予定らしい。なんでもホテルが出来るんだとか。
大正浪漫夢通り。私が子供の頃はアーケードのある「銀座通り商店街」だったが今や観光地だ。
2019年01月14日 10:35撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
1/14 10:35
大正浪漫夢通り。私が子供の頃はアーケードのある「銀座通り商店街」だったが今や観光地だ。
川越商工会議所。昭和3年建造で国の近代化遺産として登録されています。
2019年01月14日 10:38撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
1/14 10:38
川越商工会議所。昭和3年建造で国の近代化遺産として登録されています。
川越キリスト教会。英国系のプロテスタント教会で、明治の川越大火で消失後、大正10年(1921)に再建されたそうです。国指定有形文化財です。
なお、私の青春時代に当時の彼女とクリスマスに来た思い出がありますの。
2019年01月14日 10:40撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
1/14 10:40
川越キリスト教会。英国系のプロテスタント教会で、明治の川越大火で消失後、大正10年(1921)に再建されたそうです。国指定有形文化財です。
なお、私の青春時代に当時の彼女とクリスマスに来た思い出がありますの。
協会の向かいには佐久間旅館。
島崎藤村が定宿とし120年以上の歴史を持つ老舗割烹旅館だったが、2018年3月で廃業となった。なお、国登録有形文化財に指定された築100年以上の蔵座敷「奥の間」がある。
2019年01月14日 10:42撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
1/14 10:42
協会の向かいには佐久間旅館。
島崎藤村が定宿とし120年以上の歴史を持つ老舗割烹旅館だったが、2018年3月で廃業となった。なお、国登録有形文化財に指定された築100年以上の蔵座敷「奥の間」がある。
天保3年創業、鰻のいちのや。川越と言えば鰻なのよ。
2019年01月14日 10:44撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
1/14 10:44
天保3年創業、鰻のいちのや。川越と言えば鰻なのよ。
真言宗成田山川越別院。
2019年01月14日 10:51撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1/14 10:51
真言宗成田山川越別院。
第4番恵比須天。
恵比須の名は外国人を意味し異郷から来臨して人々に幸福をもたらすと信じられた神様なんだとか。漁村では海の神、農村では田の神、山村では山の神、福利を招く神、ようは福の神です。
2019年01月14日 10:55撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1/14 10:55
第4番恵比須天。
恵比須の名は外国人を意味し異郷から来臨して人々に幸福をもたらすと信じられた神様なんだとか。漁村では海の神、農村では田の神、山村では山の神、福利を招く神、ようは福の神です。
喜多院の参道。
2019年01月14日 10:57撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1/14 10:57
喜多院の参道。
天台宗川越大師喜多院。息子君は「徳川家光はここで産まれたのか!」と今更驚いていました。
2019年01月14日 10:59撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
1/14 10:59
天台宗川越大師喜多院。息子君は「徳川家光はここで産まれたのか!」と今更驚いていました。
大黒天にお参りする前にサワー(私はウーハイ、奥様はグレープフルーツ)でかんぱ〜い。つまみはモツ煮込。
2019年01月14日 11:04撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1/14 11:04
大黒天にお参りする前にサワー(私はウーハイ、奥様はグレープフルーツ)でかんぱ〜い。つまみはモツ煮込。
第3番大黒天。
古代インドの闇黒の神で仏教では戦闘神なんですって。平安以降、食を司る台所の神と崇められ、神仏習合により神道の神様も混ざって糧食財宝が授かる神様となったそうです。
2019年01月14日 11:17撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1/14 11:17
第3番大黒天。
古代インドの闇黒の神で仏教では戦闘神なんですって。平安以降、食を司る台所の神と崇められ、神仏習合により神道の神様も混ざって糧食財宝が授かる神様となったそうです。
廃仏毀釈で廃寺となった南院の遺跡。今でも塔婆が納められ供養は続いています。
2019年01月14日 11:28撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1/14 11:28
廃仏毀釈で廃寺となった南院の遺跡。今でも塔婆が納められ供養は続いています。
仲院の門から撮影した本日のベストショット。題名は「そうだ 川越 行こう。」
2019年01月14日 11:29撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
1/14 11:29
仲院の門から撮影した本日のベストショット。題名は「そうだ 川越 行こう。」
こちらが仲院の山門。風情がある素敵なお寺で桜の名所なのよ。
2019年01月14日 11:29撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1/14 11:29
こちらが仲院の山門。風情がある素敵なお寺で桜の名所なのよ。
天台宗天然寺に到着(お初)。いよいよ終盤だす。なお、天然寺は「武蔵国十三仏霊場 第一番 不動明王」の札所でもあります。
2019年01月14日 11:44撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1/14 11:44
天台宗天然寺に到着(お初)。いよいよ終盤だす。なお、天然寺は「武蔵国十三仏霊場 第一番 不動明王」の札所でもあります。
第2番寿老人。
中国の神様で姿は多様なんですって。富財、子宝、諸病平癒とご利益は多岐にわたっており、特に長寿の神として信仰されていま〜す。
2019年01月14日 11:44撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1/14 11:44
第2番寿老人。
中国の神様で姿は多様なんですって。富財、子宝、諸病平癒とご利益は多岐にわたっており、特に長寿の神として信仰されていま〜す。
最後のお寺、天台宗妙善寺に到着。初めて訪れました。
2019年01月14日 12:02撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1/14 12:02
最後のお寺、天台宗妙善寺に到着。初めて訪れました。
第1番毘沙門天。
仏教の守護神で多聞天とも呼ばれ、鎧甲に身を包み、心には勇気決断、暮らしには財、物心共々の福を施す神様です。
なお、私の青春時代に一世を風靡していた暴走族「川越毘沙門天」は一切関係ありません。
2019年01月14日 12:06撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1/14 12:06
第1番毘沙門天。
仏教の守護神で多聞天とも呼ばれ、鎧甲に身を包み、心には勇気決断、暮らしには財、物心共々の福を施す神様です。
なお、私の青春時代に一世を風靡していた暴走族「川越毘沙門天」は一切関係ありません。
YES、七福神コンプリート。
2019年01月14日 12:04撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
1/14 12:04
YES、七福神コンプリート。
川越駅でGPSを止めました。以降の軌跡は手書きです。
2019年01月14日 12:20撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1/14 12:20
川越駅でGPSを止めました。以降の軌跡は手書きです。
創業天保3年「いちのや」唯一の支店アトレ店でランチだす。私の一番の好物は鰻ですの。もうウマウマ。
2019年01月14日 12:42撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
1/14 12:42
創業天保3年「いちのや」唯一の支店アトレ店でランチだす。私の一番の好物は鰻ですの。もうウマウマ。
クレアモール商店街を歩いて買い物。写真は川越が誇るデパート「丸広百貨店」でございまする。なお、私が子供の頃この商店街はサンロードでした。
2019年01月14日 13:23撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1/14 13:23
クレアモール商店街を歩いて買い物。写真は川越が誇るデパート「丸広百貨店」でございまする。なお、私が子供の頃この商店街はサンロードでした。
丸広百貨店脇のチャンスセンターで年末ジャンボを換金(バラ10枚)。
2019年01月14日 13:34撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1/14 13:34
丸広百貨店脇のチャンスセンターで年末ジャンボを換金(バラ10枚)。
あはははは。300円儲かったでぇ!しかし、、、とほほ、全額奥様に没収されました。
2019年01月14日 13:35撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
1/14 13:35
あはははは。300円儲かったでぇ!しかし、、、とほほ、全額奥様に没収されました。
西武新宿線本川越駅を川越市駅方面に突っ切ります。最近、突っ切れるようになりますた。
2019年01月14日 13:42撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
1/14 13:42
西武新宿線本川越駅を川越市駅方面に突っ切ります。最近、突っ切れるようになりますた。
東武東上線川越市駅で散策終了。お疲れさまでしたぁ。
2019年01月14日 13:49撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
1/14 13:49
東武東上線川越市駅で散策終了。お疲れさまでしたぁ。
撮影機器:

感想

私、生まれも育ちも川越でございます(新婚生活は板橋でしたが何か?)。最近、観光協会が力を入れている「小江戸川越七福神巡り」を親子3人で歩いてきました。若かりし頃の想い出の地への再訪、普段は見過ごしてしまっている風景、そして、初めて訪れる場所等々、大変楽しい散策となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:312人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら