ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1712010
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

笹山(黒河内岳)※撤退

2019年01月19日(土) 〜 2019年01月20日(日)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
11.0km
登り
1,748m
下り
1,758m

コースタイム

1日目
山行
5:40
休憩
1:00
合計
6:40
9:10
120
11:10
12:10
100
13:50
13:50
120
2256
15:50
宿泊地
2日目
山行
4:40
休憩
0:00
合計
4:40
10:00
130
宿泊地
12:10
12:10
150
天候 1日目快晴、2日目吹雪
過去天気図(気象庁) 2019年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
奈良田湖塩見橋(吊橋)前の駐車場を利用
コース状況/
危険箇所等
19日は1,900m辺りから雪が出てくる程度、2,250mガレ場付近からしっかりと積雪。20日は夜中から降り続く雪によって登山口まで積雪。
奈良田一帯も真っ白になりました。
その他周辺情報 下山後の温泉は奈良田温泉白根館。ネットで調べると日帰り入浴は17時までとなっていたが、通年で15時半受付終了とのこと。
遅めのスタートですが頑張りましょう。天候次第では農鳥も含めて大門沢から下山したいところでした。
2019年01月19日 09:10撮影 by  arrowsM04, FUJITSU
1/19 9:10
遅めのスタートですが頑張りましょう。天候次第では農鳥も含めて大門沢から下山したいところでした。
駐車場は吊橋前。登山者が全く見当たらないため、本当に停めてよいのか分からず、近くにいた警備員に一応確認しました。
2019年01月19日 09:11撮影 by  arrowsM04, FUJITSU
1/19 9:11
駐車場は吊橋前。登山者が全く見当たらないため、本当に停めてよいのか分からず、近くにいた警備員に一応確認しました。
噂の吊橋。
2019年01月19日 09:12撮影 by  arrowsM04, FUJITSU
1/19 9:12
噂の吊橋。
渡って左へ。
2019年01月19日 09:14撮影 by  arrowsM04, FUJITSU
1/19 9:14
渡って左へ。
そのまま舗装された道を進みます。
2019年01月19日 09:14撮影 by  arrowsM04, FUJITSU
1/19 9:14
そのまま舗装された道を進みます。
進みます。
2019年01月19日 09:15撮影 by  arrowsM04, FUJITSU
1/19 9:15
進みます。
奈良田第三発電所が見えてきます。
2019年01月19日 09:20撮影 by  arrowsM04, FUJITSU
1/19 9:20
奈良田第三発電所が見えてきます。
発電所の前で右へ行きます。黄色い案内もあります。
2019年01月19日 09:20撮影 by  arrowsM04, FUJITSU
1/19 9:20
発電所の前で右へ行きます。黄色い案内もあります。
そして奥へと進みます。
2019年01月19日 09:20撮影 by  arrowsM04, FUJITSU
1/19 9:20
そして奥へと進みます。
登山口です。
2019年01月19日 09:23撮影 by  arrowsM04, FUJITSU
1
1/19 9:23
登山口です。
100m程、手すりのある登山道です。この上の送水管へと続く、作業員用でしょうか。
2019年01月19日 09:28撮影 by  arrowsM04, FUJITSU
1/19 9:28
100m程、手すりのある登山道です。この上の送水管へと続く、作業員用でしょうか。
手すりはここまで。
2019年01月19日 09:40撮影 by  arrowsM04, FUJITSU
1/19 9:40
手すりはここまで。
笹山へ。
2019年01月19日 09:40撮影 by  arrowsM04, FUJITSU
1/19 9:40
笹山へ。
送水管以降は少し緩く登って行きます。
2019年01月19日 09:57撮影 by  arrowsM04, FUJITSU
1/19 9:57
送水管以降は少し緩く登って行きます。
この辺は歩きやすいです。
2019年01月19日 10:27撮影 by  arrowsM04, FUJITSU
1/19 10:27
この辺は歩きやすいです。
1,603m水場入口到着です。
2019年01月19日 11:19撮影 by  arrowsM04, FUJITSU
1/19 11:19
1,603m水場入口到着です。
雪がちらほら。
2019年01月19日 11:49撮影 by  arrowsM04, FUJITSU
1/19 11:49
雪がちらほら。
雪と落ち葉のミックスを登って行き気づけば噂のガレ場。北岳もご登場です。
2019年01月19日 13:47撮影 by  arrowsM04, FUJITSU
2
1/19 13:47
雪と落ち葉のミックスを登って行き気づけば噂のガレ場。北岳もご登場です。
ピンクテープももちろん、ちらほら案内はあります。
2019年01月19日 13:57撮影 by  arrowsM04, FUJITSU
1
1/19 13:57
ピンクテープももちろん、ちらほら案内はあります。
以降だんだんと深くなっていきます。何度も踏み抜き、雪に足を取られ、体力を一気に奪われます。
2019年01月19日 14:21撮影 by  arrowsM04, FUJITSU
1/19 14:21
以降だんだんと深くなっていきます。何度も踏み抜き、雪に足を取られ、体力を一気に奪われます。
気づけば2,550mで幕営準備。。。
上は開けているので雪も綺麗です。水づくりには問題なさそう。
2019年01月19日 15:52撮影 by  arrowsM04, FUJITSU
1
1/19 15:52
気づけば2,550mで幕営準備。。。
上は開けているので雪も綺麗です。水づくりには問題なさそう。
こんな感じです。
2019年01月19日 15:52撮影 by  arrowsM04, FUJITSU
1/19 15:52
こんな感じです。
一応富士山も見えます。
2019年01月19日 16:12撮影 by  arrowsM04, FUJITSU
1
1/19 16:12
一応富士山も見えます。
スコップを忘れたので、カンジキで何とか整地。日没前には幕営できました。
2019年01月19日 16:14撮影 by  arrowsM04, FUJITSU
1/19 16:14
スコップを忘れたので、カンジキで何とか整地。日没前には幕営できました。
テントを少し開けて顔を出すと、外は星空も夜景も綺麗でしたが、外に出て撮影する気力は出ず。目に焼き付けたってことで。
ちなみにナンガオーロラライト900にsolエマージェンシーヴィヴィプロを試して見ましたが、夜中暑くて起きました。そして噂通りばっちり結露。
テント内は-2℃だったかと。。外はもっと寒かったのかな。。
2019年01月19日 20:25撮影 by  arrowsM04, FUJITSU
1
1/19 20:25
テントを少し開けて顔を出すと、外は星空も夜景も綺麗でしたが、外に出て撮影する気力は出ず。目に焼き付けたってことで。
ちなみにナンガオーロラライト900にsolエマージェンシーヴィヴィプロを試して見ましたが、夜中暑くて起きました。そして噂通りばっちり結露。
テント内は-2℃だったかと。。外はもっと寒かったのかな。。
翌朝。時間とともにどんどん荒れてくるので、縦走はもちろん、南峰も諦め下山準備開始です。
2019年01月20日 09:47撮影 by  arrowsM04, FUJITSU
1
1/20 9:47
翌朝。時間とともにどんどん荒れてくるので、縦走はもちろん、南峰も諦め下山準備開始です。
すっかり一面埋め尽くされています。早いとこ離脱しよう。
2019年01月20日 09:47撮影 by  arrowsM04, FUJITSU
1
1/20 9:47
すっかり一面埋め尽くされています。早いとこ離脱しよう。
一応視界はあります。
2019年01月20日 10:20撮影 by  arrowsM04, FUJITSU
1/20 10:20
一応視界はあります。
樹林帯でも風の強さが伝わります。
2019年01月20日 10:21撮影 by  arrowsM04, FUJITSU
1/20 10:21
樹林帯でも風の強さが伝わります。
下りはスムーズですが、冷静にルートを辿ります。
2019年01月20日 10:28撮影 by  arrowsM04, FUJITSU
1/20 10:28
下りはスムーズですが、冷静にルートを辿ります。
標高をどんどん下げるも雪は減らず。
2019年01月20日 10:36撮影 by  arrowsM04, FUJITSU
1/20 10:36
標高をどんどん下げるも雪は減らず。
たまり視界は悪くなるも、ルート辿るには問題ない程度でした。
2019年01月20日 12:10撮影 by  arrowsM04, FUJITSU
1/20 12:10
たまり視界は悪くなるも、ルート辿るには問題ない程度でした。
登山口もこの通り。※ブレブレですみません。
2019年01月20日 14:21撮影 by  arrowsM04, FUJITSU
1/20 14:21
登山口もこの通り。※ブレブレですみません。
奈良田もすっかり雪景色。
2019年01月20日 14:34撮影 by  arrowsM04, FUJITSU
1
1/20 14:34
奈良田もすっかり雪景色。

装備

個人装備
長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター ネックウォーマー バラクラバ 毛帽子 着替え ザック アイゼン ピッケル 昼ご飯 行動食 非常食 調理用食材 飲料 水筒(保温性) ガスカートリッジ コンロ コッヘル ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ナイフ カメラ ポール テント テントマット シェラフ ヘルメット

感想

初投稿です。
久しぶりに一人で山籠りをしたくなり、入山者の少ない、以前から興味のあった笹山を選びました。予想通り2日間誰にも会うことなく、静かに山で過ごすことができました。
またいつかリベンジしたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:656人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら