記録ID: 171436
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
永野三峰山(北辰ヶ岳御嶽山)・セツブンソウ2012-2
2012年02月26日(日) [日帰り]


- GPS
- 04:14
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 770m
- 下り
- 762m
コースタイム
御嶽山神社駐車場10:05-10:05御嶽山神社・三峯山里宮10:11-10:15祖霊殿10:19-10:28清滝不動10:30-10:39普寛霊神10:41-10:47弘法大師10:48-10:58御嶽大神11:22-11:39尾根尾根-11:42奥ノ院11:46-11:48尾根分岐-12:07剣ケ峰-12:18権現山-三峰山(三角点)・下山道分岐-12:39三峰山(三角点)13:12-13:24下山道分岐-13:26倶利伽羅不動明王-13:45浅間大神洞(浅間神社鍾乳洞)-14:09山ノ神-14:15祖霊殿-14:19御嶽山神社駐車場
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
山岳事故が多い山だそうです。 次のサイトの最後部に,詳細で正確なマップが掲載されていました。 登られる方は,参考にしてください。 http://www6.plala.or.jp/oyama-sangakukai/topics1.html |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2137人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
おはようございます。たわけものです。
残雪のある険しい山に行かれましたね。
yamabitoさんならではの、鎖を伝わっての場所の写真が拝見できてよかったです。
私も、昨日、四季の森に行きました。
たくさんのセツブンソウが咲いていて良かったです。
セツブンソウの花が咲けば、春ですね。
これから、いろいろな花が見られると思うと、ワクワクです。
tawakemonoさん 今晩は
山岳事故が多い山との情報があり,tawakemonoさんの三峰山登山情報も参考にさせて頂き,無事登り終えることができました。有難うございます。
雨の後なので滑り易いだろうと,一般コースを
でも,飽きない距離毎に見ものがあり,良いコースですね。
>セツブンソウの花が咲けば、春ですね。
tawakemonoさんも見に行かれたんですね。
でも,今日も冷たい風が強かった。今年の春は足踏みが多いですね。
遅れついでですから,その分,一斉開花
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する