ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 171436
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

永野三峰山(北辰ヶ岳御嶽山)・セツブンソウ2012-2

2012年02月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:14
距離
6.7km
登り
770m
下り
762m

コースタイム

御嶽山神社駐車場10:05-10:05御嶽山神社・三峯山里宮10:11-10:15祖霊殿10:19-10:28清滝不動10:30-10:39普寛霊神10:41-10:47弘法大師10:48-10:58御嶽大神11:22-11:39尾根尾根-11:42奥ノ院11:46-11:48尾根分岐-12:07剣ケ峰-12:18権現山-三峰山(三角点)・下山道分岐-12:39三峰山(三角点)13:12-13:24下山道分岐-13:26倶利伽羅不動明王-13:45浅間大神洞(浅間神社鍾乳洞)-14:09山ノ神-14:15祖霊殿-14:19御嶽山神社駐車場
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2012年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
山岳事故が多い山だそうです。
次のサイトの最後部に,詳細で正確なマップが掲載されていました。
登られる方は,参考にしてください。

http://www6.plala.or.jp/oyama-sangakukai/topics1.html
御嶽山神社境内にある「北辰ヶ岳御嶽山」案内図
御嶽山神社境内にある「北辰ヶ岳御嶽山」案内図
御嶽山の説明板
御嶽山大神
手入れの行き届いた境内には,滝もあります。
手入れの行き届いた境内には,滝もあります。
そして,池もあります。
そして,池もあります。
同じ境内にある「三峰山里宮」
同じ境内にある「三峰山里宮」
三峰山里宮左手に始まる登山(参)道
三峰山里宮左手に始まる登山(参)道
少し上ったところから境内を見返す。
1
少し上ったところから境内を見返す。
見えてきた「祖霊殿」
見えてきた「祖霊殿」
祖霊殿
右側の道を進みます。
祖霊殿
右側の道を進みます。
境内の様子
大国主命と魂鎮大神が祀ってありました。 
大国主命と魂鎮大神が祀ってありました。 
清滝不動の滝
清滝不動様
登山道から見る清滝不動
登山道から見る清滝不動
普寛堂(様)
普寛堂の右にある登山(参)道
普寛堂の右にある登山(参)道
弘法大師も祀られています。
弘法大師も祀られています。
道の脇には石の祠が多数並んでいます。
道の脇には石の祠が多数並んでいます。
御嶽山お岩戸(二つの洞がありました。)
御嶽山お岩戸(二つの洞がありました。)
鎖を伝い右側の洞を覗いたところ。
鎖を伝い右側の洞を覗いたところ。
更に奥にある御嶽山神社
更に奥にある御嶽山神社
左側の洞に祭られていた石の祠
左側の洞に祭られていた石の祠
石灰岩のためでしょうか?
岩窟内の岩肌が特徴的でした。
1
石灰岩のためでしょうか?
岩窟内の岩肌が特徴的でした。
奥の院(烏帽子岳)
奥宮大神
奥の院(烏帽子岳)
奥宮大神
左から,神皇産霊尊,天之御中主尊,高皇産霊尊とありました。
※20120227記載を修正しました。
左から,神皇産霊尊,天之御中主尊,高皇産霊尊とありました。
※20120227記載を修正しました。
剣ヶ峰山頂にあった祠
1
剣ヶ峰山頂にあった祠
権現山を少しおりたところにある道標。
左は危険なのでしょうか?
意図的に割られたように見えました。
権現山を少しおりたところにある道標。
左は危険なのでしょうか?
意図的に割られたように見えました。
三角点(三峰山)と下山道との分岐にある道標
三角点(三峰山)と下山道との分岐にある道標
三峰山山頂にある祠と山頂表示
三峰山山頂にある祠と山頂表示
三等三角点もありました。
三等三角点もありました。
山頂を少し進んだところからの眺め
山頂を少し進んだところからの眺め
かなり削られています。
1
かなり削られています。
倶利伽羅不動明王の洞
倶利伽羅不動明王の洞
洞の内部。
右奥に続きます。
洞の内部。
右奥に続きます。
右奥に進んだところ。
更に奥があるようです。
右奥に進んだところ。
更に奥があるようです。
浅間神社鍾乳洞
鉄格子の間から見た中の様子
鉄格子の間から見た中の様子
祖霊殿への小路を見つけ,祖霊殿から歩いてきた山を望む。
祖霊殿への小路を見つけ,祖霊殿から歩いてきた山を望む。
帰路立ち寄った定番の「四季の森」
帰路立ち寄った定番の「四季の森」
セツブンソウ
先週よりも多く咲いてきました。
3
セツブンソウ
先週よりも多く咲いてきました。
ロウバイも先週同様です。
2
ロウバイも先週同様です。
梅も変わらず。
白梅もやはりまだでした。
2
梅も変わらず。
白梅もやはりまだでした。
マンサク
一回り小さい種類のものが咲き出しました。
7
マンサク
一回り小さい種類のものが咲き出しました。
アセビも少し咲き出しました。
4
アセビも少し咲き出しました。
フクジュソウは,もう少しで開花です。
6
フクジュソウは,もう少しで開花です。
ミツマタは先週同様で,もう少し時間がかかりそうですね。
4
ミツマタは先週同様で,もう少し時間がかかりそうですね。
花芽などが膨らんできたのでしょうか?
全体に白んだ感じとなってきた四季の森です。
2
花芽などが膨らんできたのでしょうか?
全体に白んだ感じとなってきた四季の森です。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2137人

コメント

四季の森
おはようございます。たわけものです。

残雪のある険しい山に行かれましたね。
yamabitoさんならではの、鎖を伝わっての場所の写真が拝見できてよかったです。

私も、昨日、四季の森に行きました。
たくさんのセツブンソウが咲いていて良かったです。
セツブンソウの花が咲けば、春ですね。
これから、いろいろな花が見られると思うと、ワクワクです。
2012/2/27 8:48
レコ情報有難うございました。
 tawakemonoさん 今晩は

 山岳事故が多い山との情報があり,tawakemonoさんの三峰山登山情報も参考にさせて頂き,無事登り終えることができました。有難うございます。

 雨の後なので滑り易いだろうと,一般コースをと決めて歩きましたが,下りはツルツル,グチャグチャでした。
 でも,飽きない距離毎に見ものがあり,良いコースですね。

>セツブンソウの花が咲けば、春ですね。
 tawakemonoさんも見に行かれたんですね。
 でも,今日も冷たい風が強かった。今年の春は足踏みが多いですね。
 遅れついでですから,その分,一斉開花 となると,いいですね
2012/2/27 21:13
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら