記録ID: 1715532
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
快晴の笠間アルプス縦走
2019年01月27日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:10
- 距離
- 17.8km
- 登り
- 1,018m
- 下り
- 976m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:25
- 休憩
- 1:45
- 合計
- 7:10
距離 17.8km
登り 1,019m
下り 994m
13:44
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されてます。道標も多く道迷いもありません |
その他周辺情報 | 福原駅前 そば処井がわ |
写真
感想
二日前の金曜日に急に決まった山行。
会社の後輩達と初の笠間アルプスチャレンジでした。
TNKは昨年から高鈴山、那須連山、日光白根山と経験を積んで装備、知識とも堂々の中級者レベル。なごっちは初参加だったけど抜群の視力と方向感覚、馬力のある登攀力で山センスの高さが光る大型新人。
コース全長約17km、累積登り1200mとなかなかタフなコース。冬場の山トレとして最適です。体感的に筑波神社から筑波山までを2回分ぐらいか。これでもかと繰り返すアップダウンは体力的にもメンタル的にも鍛えられること間違いなしです。
電車だけで完結出来るのも○ですね。下山後に美味しいビールが飲めるし運転しなくていいし。帰りの電車は勝田マラソンだったので勝田からどどーっと人が増えたけどサブ4の知り合いと同じ車両で乗り合わせたり。なにかと充実した山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:682人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する