記録ID: 1715589
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
富士山三昧♪快晴の石割山・平尾山・大平山・長池親水公園周回♪
2019年01月27日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:07
- 距離
- 15.3km
- 登り
- 621m
- 下り
- 635m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:36
- 休憩
- 2:23
- 合計
- 6:59
距離 15.3km
登り 638m
下り 637m
15:49
天候 | 快晴 風やや強し(^^; |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
水洗トイレあり |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は特にありません ★石割山 出だしは403段の石段です。 整備された石段なので特別きつくは感じませんでした。 石段終わると普通の登山道です。 途中の石割神社、背後に割れ石を配し、霊験新たかなり。 ★石割山〜平尾山 ザレた急斜面が続きます。 滑りやすいのでチェーンつけました ★平尾山〜大平山 急下りの丸太土留め階段が続きます 景色はいいです♪ ★大平山〜長池山 登山道も緩やかです ★長池山〜山中湖湖畔 単調ですがただ下るだけです。 舗装路に出ると、 別荘地の中を山中湖湖畔まで下ります ★山中湖湖畔大出山入り口バス停〜平野バス停 湖畔のサイクリング道を富士山見ながらの横歩き。 でも2時間かかり、登山の後の舗装路歩きはしんどいです(^^; 2時間待ってでも、バスに乗ることお薦めします ★平野バス停=石割神社駐車場 舗装路の道志道歩いて駐車場まではゆるやかな登りで これも、案外シンドイです(^^; |
写真
撮影機器:
感想
初めての石割山♪
紺碧の空の下、
あまりの景色のよさにつられ、
ぐるり周回してしてしまいました(^^;
富士山眺めながらのハイキング♪
でも道路に出てからのサイクリングロード歩きは長かったあ(^^;
バスで戻ることをお薦めします。
同行のKさん、よく我慢して歩いてくれました。
石割神社の神様とKさんに感謝。
有り難うございました(^0^)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:842人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する