記録ID: 1718403
全員に公開
ハイキング
丹沢
蘇我丘陵
2019年01月31日(木) [日帰り]


- GPS
- 04:30
- 距離
- 13.0km
- 登り
- 445m
- 下り
- 461m
コースタイム
天候 | 小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に期間箇所無し |
写真
装備
個人装備 |
ザック(1)
登山靴(1)
登山グローブ(1)
財布(1)
タオル(1)
ターバンタオル(1)
トイレットペーパー(1)
ウエットティッシュ(1)
バンドエイド(4)
バファリン(4)
保険証コピー(1)
ペットボトル500ml(1)
日持ちするパン(2)
デジカメ(1)
携帯電話(1)
タブレット(1)
マイク付イヤホン(1)
メガネ(1)
ポケッタブルジャケット(1)
ショッピングバック(2)
LTEルーター(1)
|
---|
感想
明けてゆく空を車窓から見上げると鉛色の分厚い雲が覆うばかり、上大井駅をスタートした途端にやはり本降りになってしまいました。
最近極端な空気の乾燥と温暖さによって風邪やインフルエンザ、風疹が大流行中とのこと。
古くから馬鹿は風邪をひかないと言いますが実は私も軽微な症状はあっても発熱などで寝込んだ経験は過去数回しかないので残念ながら私の頭脳も性能はあまり良くないわけですがこれには医学的根拠があって「ストレスを溜めない」ことなんだそうです。
先日、あるテレビ番組で風邪予防のポイントを紹介していました。
それによると
○ 十分な睡眠
○ バランスの取れた食事による栄養
○ 適度な運動
○ 外気で体を冷やさない
○ 外出先から帰宅したら手を洗いウガイをする
○ マスクを使用する
○ 不特定多数の人が触った箇所及び自分の顔は出来るだけ触らない
○ 緑茶は殺菌作用があるので一日に数回に呑む
○ 歯を磨く
どれも心掛けていればそう難しいことでは無いようです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:386人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する