また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1718831
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

鐘撞堂山 アルファ米って美味しいの?試してみよういつもの山で

2019年02月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:43
距離
4.1km
登り
348m
下り
351m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
0:46
休憩
0:52
合計
1:38
天候 晴れ、時より風が強い。南コースは暑い。北コースは風があり寒い。
過去天気図(気象庁) 2019年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
谷津池の駐車場に止めました。無料。
トイレは駐車場の200〜300m手前のほたるの里公園にあります。無料。
コース状況/
危険箇所等
特に危険なところはありませんでした。
登山ポストはありません。
谷津池駐車場。
思いのほか空いてました。
2019年02月02日 12:38撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
4
2/2 12:38
谷津池駐車場。
思いのほか空いてました。
意外。
少しだけど雪がありました。
2019年02月02日 12:38撮影
4
2/2 12:38
意外。
少しだけど雪がありました。
上りは南コースで山頂へ向かいます。
2019年02月02日 12:39撮影
1
2/2 12:39
上りは南コースで山頂へ向かいます。
南コースは風がなく日差しがあるので暑いです。
今思えば、北コースから上って南コースに下りたほうが暑くもなく寒くもないかもしれません。
2019年02月02日 12:46撮影
3
2/2 12:46
南コースは風がなく日差しがあるので暑いです。
今思えば、北コースから上って南コースに下りたほうが暑くもなく寒くもないかもしれません。
階段は好きでないので右から坂道で上ります。
2019年02月02日 12:52撮影
1
2/2 12:52
階段は好きでないので右から坂道で上ります。
スタート地点の谷津池が見えました。
方向としては家の方も見えてる気がします。
2019年02月02日 12:55撮影
1
2/2 12:55
スタート地点の谷津池が見えました。
方向としては家の方も見えてる気がします。
鐘撞堂山山頂に到着しました。
2019年02月02日 13:01撮影
19
2/2 13:01
鐘撞堂山山頂に到着しました。
鐘撞堂山山頂に到着しました。
2019年02月02日 13:02撮影
18
2/2 13:02
鐘撞堂山山頂に到着しました。
街が見えました。
寄居とか深谷の方向です。
2019年02月02日 13:03撮影
4
2/2 13:03
街が見えました。
寄居とか深谷の方向です。
街が見えました。
中央奥はホンダの工場だと思います。
2019年02月02日 13:03撮影
2
2/2 13:03
街が見えました。
中央奥はホンダの工場だと思います。
東屋。
今日は人が少ないです。
でも、午前中は凄く多かったらしいです。
2019年02月02日 13:03撮影
1
2/2 13:03
東屋。
今日は人が少ないです。
でも、午前中は凄く多かったらしいです。
今日のメインイベント。
アルファ米を食べてみること。
お湯を入れて15分待ちます。
その間、山頂を堪能します。
2019年02月02日 13:09撮影
9
2/2 13:09
今日のメインイベント。
アルファ米を食べてみること。
お湯を入れて15分待ちます。
その間、山頂を堪能します。
鐘を撞きます。小さいので音は控えめです。
2019年02月02日 13:10撮影
7
2/2 13:10
鐘を撞きます。小さいので音は控えめです。
景色を楽しみます。
2019年02月02日 13:11撮影
1
2/2 13:11
景色を楽しみます。
雪山も見えました。
2019年02月02日 13:11撮影
5
2/2 13:11
雪山も見えました。
正面は榛名山かな。たぶん。
2019年02月02日 13:11撮影
2
2/2 13:11
正面は榛名山かな。たぶん。
恒例の三角点タッチ。
2019年02月02日 13:12撮影
2
2/2 13:12
恒例の三角点タッチ。
東屋。
ご飯まだかなー。
15分て長いなー。
2019年02月02日 13:12撮影
2
2/2 13:12
東屋。
ご飯まだかなー。
15分て長いなー。
ロウバイがきれいに咲いています。
2019年02月02日 13:14撮影
2
2/2 13:14
ロウバイがきれいに咲いています。
ロウバイ。
とても香りがいいです。
2019年02月02日 13:14撮影
6
2/2 13:14
ロウバイ。
とても香りがいいです。
青空とロウバイ。
2019年02月02日 13:14撮影
8
2/2 13:14
青空とロウバイ。
牛とじ丼のおかずの素にお湯を入れて30秒経ったらかき混ぜます。
2019年02月02日 13:23撮影
1
2/2 13:23
牛とじ丼のおかずの素にお湯を入れて30秒経ったらかき混ぜます。
アルファ米をほぐします。
2019年02月02日 13:23撮影
1
2/2 13:23
アルファ米をほぐします。
よく混ぜた牛とじ丼のおかずの素を投入します。
2019年02月02日 13:24撮影
1
2/2 13:24
よく混ぜた牛とじ丼のおかずの素を投入します。
アルファ米
牛とじ丼
2019年02月02日 13:24撮影
1
2/2 13:24
アルファ米
牛とじ丼
牛とじ丼完成しました。
2019年02月02日 13:24撮影
10
2/2 13:24
牛とじ丼完成しました。
牛とじ丼のお味は、まあまあです。美味しいと言える気もしないでもないけど、そうでもないかな。まあまあです。
2019年02月02日 13:25撮影
14
2/2 13:25
牛とじ丼のお味は、まあまあです。美味しいと言える気もしないでもないけど、そうでもないかな。まあまあです。
コーヒーとデザート。
安定の美味しさです。
2019年02月02日 13:40撮影
7
2/2 13:40
コーヒーとデザート。
安定の美味しさです。
展望台。
別にこれに登らなくても良く見えます。
そうは言っても毎度登ってます。
2019年02月02日 13:48撮影
2
2/2 13:48
展望台。
別にこれに登らなくても良く見えます。
そうは言っても毎度登ってます。
まったりする里山です。
2019年02月02日 13:49撮影
2
2/2 13:49
まったりする里山です。
蕾。
春はもうすぐそこに。
2019年02月02日 13:50撮影
5
2/2 13:50
蕾。
春はもうすぐそこに。
帰りは北コースで下山します。
2019年02月02日 13:51撮影
2
2/2 13:51
帰りは北コースで下山します。
北側なのでちょっとだけ雪が残ってました。
2019年02月02日 13:51撮影
2
2/2 13:51
北側なのでちょっとだけ雪が残ってました。
ほどなくして谷津池が見えてきました。
2019年02月02日 14:15撮影
1
2/2 14:15
ほどなくして谷津池が見えてきました。
谷津池まで戻ってきました。
端っこが凍ってます。

お疲れ様でした。
2019年02月02日 14:18撮影
5
2/2 14:18
谷津池まで戻ってきました。
端っこが凍ってます。

お疲れ様でした。

装備

MYアイテム
こーた
重量:5.29kg
ちょこ
重量:3.00kg
個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 飲料 レジャーシート GPS 保険証 携帯

感想

鐘撞堂山に行ってきました。

よくテレビなどで見るアルファ米のごはんは美味しいのかそうでもないのか興味があったので食べてみることにしました。

お試しするなら「鐘撞堂山」。我が家の定番です。

アルファ米とフリーズドライのおかずを買おうと、近所のスーパーやドラッグストアに行ってみましたが売ってませんでした。ホームセンターのカインズホームに行ったところ、防災コーナーに少しありましたが、品揃えがよくないのであきらめて、モンベル長瀞店まで買いに行きました。ここはモンベルでも小型店舗なので種類が少なくおかずも2種類しかなかったのですが、牛とじ丼を買いました。アルファ米はよく見る尾西のではなくモンベル社のものがあったのでそれにしました。

鐘撞堂山の山頂に着いてごはんの用意をしました。いつもなら、それから直ぐに食べ始めますが、アルファ米はお湯を注いでから15分待ちます。15分待つのは知ってたことですが、少し短気だからなのか、この待ち時間が長いです。待ってる間、風が強くなってくるし寒いし。まあ外なので仕方ないです。

やっと15分経って食べてみたところ、ごはんは少し固めで特に美味しくも不味くもない感じで、おかずの牛とじ丼も美味しくも不味くもない感じです。

北アルプスとかを宿泊しながら縦走とかする方には軽くて、温かいご飯が食べられるのでいいのかなと思いますが、我が家のように日帰り登山がメインですと、ちょっとなー、普通のお弁当とかカップ麺でいいかなーと思いました。

今回はお試しだったので、特別、いやな印象とかはありません。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:399人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら