羽根子山〜足和田山(五胡台)…勝山バス停in、樹型溶岩前バス停out

日程 | 2019年01月27日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー |
|
天候 | 晴れのち曇り |
アクセス |
利用交通機関
往路:
電車、
バス
高尾駅07:47⇒JR⇒09:25富士山駅10:10⇒富士急バス390円⇒10:28勝山 復路: 樹型溶岩前(渋滞)16:55⇒富士急バス470円⇒16:11河口湖駅16:29 ⇒JR 1140円⇒17:29大月駅(反省会)19:30頃⇒JR 1317円⇒中野駅 ■富士急バス 路線バス⇒富士五湖を発着するバス ⇒新富士駅、下部温泉郷〜本栖湖〜精進湖〜河口湖駅〜富士急ハイランド〜富士山駅 http://bus.fujikyu.co.jp/
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ

表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | ■登山ポスト 見当たらず ■危険個所 特になし |
---|---|
その他周辺情報 | ■反省会 庄や 大月店 |
写真
感想/記録
by noria
富士見鍋企画があり、参加しました。
去年はTV取材付き、雪景色付き、晴天の中の富士山ドーンのお鍋企画。
今年はTV取材なし、雪なしと少しハードルが低くなったかと思いきや、
富士山には雪雲が纏わり付き始め、
調理班のベンチは風が吹いてきて寒い。たまに風の中に雪が混じる。
日影で寒い・・・。
なぜか、お鍋の時だけ天気が今一つとなり、
耐寒訓練のような修行交じりのお鍋となりました。
寒かったのに風邪を引くことなかったのは、
富士山パワーのお陰かもしれません。
来年も鍋企画。あるかな?
去年はTV取材付き、雪景色付き、晴天の中の富士山ドーンのお鍋企画。
今年はTV取材なし、雪なしと少しハードルが低くなったかと思いきや、
富士山には雪雲が纏わり付き始め、
調理班のベンチは風が吹いてきて寒い。たまに風の中に雪が混じる。
日影で寒い・・・。
なぜか、お鍋の時だけ天気が今一つとなり、
耐寒訓練のような修行交じりのお鍋となりました。
寒かったのに風邪を引くことなかったのは、
富士山パワーのお陰かもしれません。
来年も鍋企画。あるかな?
訪問者数:22人



人



拍手
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント
投稿数: 5535
確かに寒風にさらされながらも元気でいられるのは
まさしく
それにいたしましても、山梨百名山50座目とは
シッカリ抑えるところは抑えてと言った感がしております
修行交じりの寒風の中ですと尚更アツアツの「鶏ごぼう鍋」が
身体の芯から温まり一層美味しゅうございましたことでしょう。
大変お疲れさまでございました。
★びーらいん (^^♪
投稿数: 644
富士山
富士山
という事のような気がしてきました。
山梨百名山。全部行けるかわかりません。
笊と鶏冠と笹山と鋸が手ごわそうです。