記録ID: 1720119
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波
雲竜渓谷 (日光氷瀑) 山友と子連れコラボ
2019年02月02日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:11
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 956m
- 下り
- 949m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
30分貸切2990円(片道) ゲートまで行ってくれます |
その他周辺情報 | 日光霧降スケートリンク 14時以降割引あって 屋外リンク510円 貸靴510円 日帰り温泉ほの香 大人500円 子ども300円 |
写真
感想
京都の山友家族から誘われて雲竜渓谷へ
7時間半とかなりの距離を運転するパワフルなママ
そして日曜はスキーもやってくと
さすがにスキーまではうちは無理だった
滝尾神社の駐車場までは朝早いと凍結して危ないので
ゲートまで行ってくれる三英タクシーにお友達が電話してくれて
京都から行くと伝えたら、驚かれてどうにかしてくれたと(笑)
7人なので2台になってしまったけど
滝尾神社からゲートまでを歩かないで済んでよかった
期間限定、3週間ほどしか見られない雲竜渓谷の氷瀑
1/30の朝日新聞の朝刊に載ってたから娘と興奮したな(^^)/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:545人
mamyさん、たいへん遅ればせながら本年もよろしくお願いします。
ここ数年くらい、ヤマレコのレポートでこの雲竜渓谷の氷瀑を写真で目にする機会が多々ありますが、大迫力!自然が織り成す素晴らしいオブジェですねー。しかし3週間しかみられないんですか・・・。余計に貴重な光景で天気の良い日に見られて何よりでした。いつか行ってみたいです。カエラちゃんもこの5人の中に入るととてもお姉ちゃんになりますね
ryoさん、こんばんは。今年もよろしくお願いします。
日光の氷瀑有名なんですね〜私はあまり知らなくて、誘われてから慌てて調べました(^-^;
母娘だけでは挑戦しないところに、山友と行かれて良い思い出作れました。
人気すぎて駐車場問題が厳しかったです…タクシーで安全を買ったとお友達が言ってました。
娘はどんどん重くなってきて、寝たまま車に運ぶのが辛くなってきました(笑)
やはり立派ですね雲竜瀑は
うちが数年前に行ったときはまだ息子が小さくて上までは遠慮したんです
けど悲しいくらいに雪が少ないようですね
写真4枚目のポイントは雪があれば行けるんですよ
うちはそこから高巻いたと思いました
お友だちすごくパワフルですね〜 自分が山で移動した最高は
秋田へ行った6時間でしたが敵いません(*_*)
スケートも楽しそうで冬の一日を満喫できましたね!
栃木行ってきました〜(^^♪
東北道は運転が楽で、軽でも疲れないのが嬉しい(^^)
実は雲竜渓谷知らなかったんですよ(^-^;
meniaobaさんのレコ拝見しました!4年前でも人気なんて〜
雪、本当はもっとあるんですね!あまり降ると運転怖いので、これくらいが助かるな…
高巻いたって言葉もはじめて知りました(>_<)
山友パワフルすぎで、また3連休日光とか言ってますよ!
私は長めの移動は檜枝岐5時間かな〜
その時は普通車プロパイロットで快適
普段は軽なので、片道300km超えるとぞっとします( ;∀;)
東北100名山、娘が未踏なので行かないとなんです〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する