ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1722067
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波

雲竜渓谷 ♪ アイスブルー【日光東照宮の奥にある氷の別世界】

2019年02月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
GT-Ryo その他1人
GPS
--:--
距離
14.0km
登り
1,049m
下り
1,049m

コースタイム

日帰り
山行
4:24
休憩
1:34
合計
5:58
6:45
44
雲竜渓谷ゲート
7:29
7:35
20
稲荷川展望台
7:55
8:03
43
8:46
8:51
41
9:32
10:44
28
11:12
11:13
40
11:53
11:55
48
12:43
雲竜渓谷ゲート
洞門岩先、赤リボンと踏み跡を辿取りましたが行き止まり。引き返したためタイムロスあり
天候 ☀快晴
過去天気図(気象庁) 2019年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
雲竜渓谷入りゲートより
50mくらい下の路肩に駐車
(5時過ぎ)

※県道から林道に入るとすぐに凍結路
神社手前で凍結スリップし始め上がらず
FFスタッドレスでしたがチェーン装着しました
コース状況/
危険箇所等
林道歩きは雪のあるところ
氷状態でツルツルのところ
全く雪なく道が乾いているところと様々

林道から川沿いに降りても
雪があったりなかったりの
ミックス状態が最後(雲竜瀑の滝壺)まで続きました

従ってチェーンスパイク・軽アイゼン・12本爪アイゼンと装備は各自バラバラでした
その他周辺情報 【やしおの湯】 510円

清滝インターから近くて便利
リーズナブルでつるつる美肌の湯です
雲竜渓谷入り口ゲート前から
50mくらい下の路肩に駐車
雲竜渓谷入り口ゲート前から
50mくらい下の路肩に駐車
いつもの林道を行きます
2019年02月03日 06:45撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
2/3 6:45
いつもの林道を行きます
雪のある所と
2019年02月03日 06:51撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2/3 6:51
雪のある所と
全く雪もなく
乾いているところと様々です
2019年02月03日 06:53撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2/3 6:53
全く雪もなく
乾いているところと様々です
日の出です
2019年02月03日 06:53撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
2/3 6:53
日の出です
稲荷川展望台に到着
快晴です
2019年02月03日 07:30撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
2/3 7:30
稲荷川展望台に到着
快晴です
洞門岩に到着
ここからは川沿いを行くので
アイゼン装着しました
2019年02月03日 08:03撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2/3 8:03
洞門岩に到着
ここからは川沿いを行くので
アイゼン装着しました
2019年02月03日 08:05撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
2/3 8:05
昨年はなかった建造物
2019年02月03日 08:08撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
2/3 8:08
昨年はなかった建造物
最初に見えた氷柱
この先…
2
最初に見えた氷柱
この先…
赤テープと踏み跡があるのですが
急登を登ると踏み跡がなくなり…
2019年02月03日 08:18撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2/3 8:18
赤テープと踏み跡があるのですが
急登を登ると踏み跡がなくなり…
結局、少し戻って…
先程の新しい建造物の先をすぐ右に下りて渡渉して…
2019年02月03日 08:27撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2/3 8:27
結局、少し戻って…
先程の新しい建造物の先をすぐ右に下りて渡渉して…
ここを上がって行きます
以前のコースは崩れて道が変わっていました
2019年02月03日 08:28撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
2/3 8:28
ここを上がって行きます
以前のコースは崩れて道が変わっていました
雪が少なく岩が露出して歩きにくい
2019年02月03日 08:37撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2/3 8:37
雪が少なく岩が露出して歩きにくい
ようやく雲竜渓谷入口の階段のとこまで来ました
2019年02月03日 08:51撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
2/3 8:51
ようやく雲竜渓谷入口の階段のとこまで来ました
空は抜けるようなスカイブルー
先には凍結した滝群が見えます
2019年02月03日 08:55撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
2/3 8:55
空は抜けるようなスカイブルー
先には凍結した滝群が見えます
雪は少ないですが滝はそこそこ
成長しています
2019年02月03日 08:56撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2/3 8:56
雪は少ないですが滝はそこそこ
成長しています
2019年02月03日 08:58撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
2/3 8:58
2019年02月03日 09:00撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
2/3 9:00
2019年02月03日 09:01撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
2/3 9:01
2019年02月03日 09:01撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
2/3 9:01
2019年02月03日 09:01撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
2/3 9:01
2019年02月03日 09:01撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2/3 9:01
どうするとこんな形ができるんでしょう?
2019年02月03日 09:03撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
2/3 9:03
どうするとこんな形ができるんでしょう?
朝陽が当たってキラキラ
2019年02月03日 09:03撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
2/3 9:03
朝陽が当たってキラキラ
足元は雪や凍結箇所が少なく
例年よりも渡渉箇所が多い
2019年02月03日 09:03撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2/3 9:03
足元は雪や凍結箇所が少なく
例年よりも渡渉箇所が多い
見入っちゃいます
2019年02月03日 09:04撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
2/3 9:04
見入っちゃいます
シャンデリア
2019年02月03日 09:06撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
2/3 9:06
シャンデリア
下までつながった氷柱
かなり成長しています
2019年02月03日 09:07撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
2/3 9:07
下までつながった氷柱
かなり成長しています
夢中で写真を撮りまくり!
なかなか前に進めません
2019年02月03日 09:07撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
2/3 9:07
夢中で写真を撮りまくり!
なかなか前に進めません
2019年02月03日 09:07撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
2/3 9:07
イェーィ
2019年02月03日 09:09撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6
2/3 9:09
イェーィ
快晴の空
雲竜ブルー
2019年02月03日 09:10撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5
2/3 9:10
快晴の空
雲竜ブルー
氷柱の裏に入って
壁際には素敵なクリスタル
2019年02月03日 09:11撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
2/3 9:11
氷柱の裏に入って
壁際には素敵なクリスタル
裏から
右奥には雲竜瀑が見えます
2019年02月03日 09:11撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
2/3 9:11
裏から
右奥には雲竜瀑が見えます
すごっ❗
2019年02月03日 09:12撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
2/3 9:12
すごっ❗
2019年02月03日 09:12撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
2/3 9:12
圧倒されます
2019年02月03日 09:12撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
2/3 9:12
圧倒されます
落下した巨大な氷柱
2019年02月03日 09:12撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
2/3 9:12
落下した巨大な氷柱
2019年02月03日 09:13撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2/3 9:13
皆さん夢中で
シャッター切りまくりです
2019年02月03日 09:13撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
2/3 9:13
皆さん夢中で
シャッター切りまくりです
2019年02月03日 09:14撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
2/3 9:14
2019年02月03日 09:14撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
2/3 9:14
2019年02月03日 09:14撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2/3 9:14
2019年02月03日 09:14撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
2/3 9:14
気温が上がってきて
時々氷柱が落下
ガシャッ!
辺りに大きな音が響きわたります

2019年02月03日 09:14撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
2/3 9:14
気温が上がってきて
時々氷柱が落下
ガシャッ!
辺りに大きな音が響きわたります

2019年02月03日 09:14撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2/3 9:14
2019年02月03日 09:15撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
2/3 9:15
2019年02月03日 09:15撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2/3 9:15
2019年02月03日 09:15撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2/3 9:15
美味しそうなマカロン
2019年02月03日 09:16撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
2/3 9:16
美味しそうなマカロン
2019年02月03日 09:17撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
2/3 9:17
さてと本瀑へと巻道を上がって行きます
2019年02月03日 09:19撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
2/3 9:19
さてと本瀑へと巻道を上がって行きます
急登で道がわるいので慎重に
進みます。全く雪がないところも
2019年02月03日 09:27撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2/3 9:27
急登で道がわるいので慎重に
進みます。全く雪がないところも
良い感じの雲も
2019年02月03日 09:32撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
2/3 9:32
良い感じの雲も
観えました
雲竜瀑の全貌が
2019年02月03日 09:32撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
2/3 9:32
観えました
雲竜瀑の全貌が
2019年02月03日 09:32撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2/3 9:32
かなりの成長ぶりです
2019年02月03日 09:35撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2/3 9:35
かなりの成長ぶりです
人を入れて比較
2019年02月03日 09:35撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
2/3 9:35
人を入れて比較
やっぱすごい
2019年02月03日 09:35撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2/3 9:35
やっぱすごい
イェ〜❗
2019年02月03日 09:41撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
2/3 9:41
イェ〜❗
イェーィ‼
万歳❗
撮影ありがとうございました
2019年02月03日 09:42撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6
2/3 9:42
万歳❗
撮影ありがとうございました
氷のカーテン
2019年02月03日 09:45撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2/3 9:45
氷のカーテン
次々人が訪れます
2019年02月03日 09:45撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2/3 9:45
次々人が訪れます
雲竜瀑上部をズームで
2019年02月03日 09:45撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
2/3 9:45
雲竜瀑上部をズームで
風もなく穏やか
雲竜瀑を眺めながらランチタイム
いつものメニューで
2019年02月03日 09:52撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
2/3 9:52
風もなく穏やか
雲竜瀑を眺めながらランチタイム
いつものメニューで
今日は2月3日 節分です
恵方巻をいただきます
節分の恵方巻、関西の一部の習わしだったそうですが今やコンビニや寿司チェーンも参加して今ではすっかり全国区ですね
2019年02月03日 09:54撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
2/3 9:54
今日は2月3日 節分です
恵方巻をいただきます
節分の恵方巻、関西の一部の習わしだったそうですが今やコンビニや寿司チェーンも参加して今ではすっかり全国区ですね
今年の恵方・東北東を向いて
パクッんちょ❗
2019年02月03日 09:55撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
2/3 9:55
今年の恵方・東北東を向いて
パクッんちょ❗
青空オープンカフェにて
コーヒータイム☕
セブンプレミアム 節分
チョコがけいちごもこ
チョコとイチゴはうましで間違いない。この後も引き続き食べたいなぁ セブンさん

2019年02月03日 10:10撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
2/3 10:10
青空オープンカフェにて
コーヒータイム☕
セブンプレミアム 節分
チョコがけいちごもこ
チョコとイチゴはうましで間違いない。この後も引き続き食べたいなぁ セブンさん

ミミダルマ登場
2019年02月03日 10:20撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
2/3 10:20
ミミダルマ登場
1組のアイスクライマーさん達が
本瀑を登り始めました
2019年02月03日 10:06撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2/3 10:06
1組のアイスクライマーさん達が
本瀑を登り始めました
【トランプ応募画像】
2019年02月03日 10:42撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2/3 10:42
【トランプ応募画像】
2019年02月03日 10:42撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2/3 10:42
2019年02月03日 10:43撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2/3 10:43
すごい、カッコいい
2019年02月03日 10:44撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
2/3 10:44
すごい、カッコいい
名残惜しいですが帰ります
2019年02月03日 10:44撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2/3 10:44
名残惜しいですが帰ります
上から燕返しの氷柱を見下ろします
2019年02月03日 10:48撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
2/3 10:48
上から燕返しの氷柱を見下ろします
2019年02月03日 10:49撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
2/3 10:49
2019年02月03日 10:50撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
2/3 10:50
2019年02月03日 10:58撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2/3 10:58
2019年02月03日 10:56撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
2/3 10:56
2019年02月03日 11:04撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2/3 11:04
2019年02月03日 11:04撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
2/3 11:04
2019年02月03日 11:06撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
2/3 11:06
2019年02月03日 11:05撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
2/3 11:05
帰りは雲竜渓谷入口からちょっと長めの林道を歩き洞門岩まで来ました。
2019年02月03日 11:53撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2/3 11:53
帰りは雲竜渓谷入口からちょっと長めの林道を歩き洞門岩まで来ました。
退屈な林道歩きが終わり
無事に帰還
お疲れ様でした
退屈な林道歩きが終わり
無事に帰還
お疲れ様でした
下山後は清滝インターそばの
いつもの【やしおの湯】にて
汗を流して帰りました
2019年02月03日 13:32撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
2/3 13:32
下山後は清滝インターそばの
いつもの【やしおの湯】にて
汗を流して帰りました
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター ネックウォーマー 毛帽子 予備靴ひも ザック ザックカバー アイゼン ピッケル 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ライター ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル ナイフ ポール ヘルメット
備考 12本爪アイゼン・ダブルストック使用

雪が少なくミックス状態で
12本爪・軽アイゼン・チェーンアイゼンと
皆さん様々でした

ヘルメットはツアーの方々も貸し出し用などを
着用されていて着用率は高かった

感想

今回は待ちに待った厳冬期限定のお楽しみ
氷の芸術品を観賞しに雲竜渓谷へ行ってきました。ここ数年この時期になると毎年訪れていますがまずまず例年並みの氷瀑に成長していて
自然のオブジェ、芸術作品を堪能できて
良かった。

シーズン真っ只中の日曜日とあってツアーの方やグループの方々、単独の方、大勢の方々が
訪れ楽しまれていました。
駐車車両も上から途中の路肩、駐車スペース
神尾神社の駐車場までで100台位あったんじゃないでしょうか。
タクシーの送迎もゲートの前まで
頻繁に行われていて今や大人気の雲竜渓谷です

本日も怪我なく楽しく山歩きできました
山の神様お天道様に感謝、感謝。
最後までご覧いただきありがとうございます
m(..)m



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:400人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
雲竜渓谷
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら