記録ID: 1726774
全員に公開
雪山ハイキング
北陸
荒島岳
2019年02月10日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:05
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 1,272m
- 下り
- 1,256m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:53
- 休憩
- 0:12
- 合計
- 6:05
距離 9.4km
登り 1,272m
下り 1,272m
天気とくらす予報では荒れ模様
でも車中泊だけでも楽しもうかと土曜日の午後から出発。
登山口までは猛吹雪で慎重に車を走らす
駐車をして、夕食を食べながら映画を見てのんびりと。
さて、翌朝6時
降雪、風もある。さてどうしようかと熱いコーヒーを飲みながら
ボケっとしていると数台の車がやってきて、
みなさん登山支度を始められた。
これに勇気をもらって、こちらも早々に支度をして山行
昨晩の新雪の為か、トレースが見つからずしばらく立ち止まっていると
後続の方々が登って来られて、またまた前進の勇気を頂く。
山頂はガスと風とで視界悪く、すごすご退散。
でも雪の感触、時折見せる景色、楽しかった。
4時間くらい掛けて京都に到着。
ほどよく疲れた。今日もよく寝れそうだ。
でも車中泊だけでも楽しもうかと土曜日の午後から出発。
登山口までは猛吹雪で慎重に車を走らす
駐車をして、夕食を食べながら映画を見てのんびりと。
さて、翌朝6時
降雪、風もある。さてどうしようかと熱いコーヒーを飲みながら
ボケっとしていると数台の車がやってきて、
みなさん登山支度を始められた。
これに勇気をもらって、こちらも早々に支度をして山行
昨晩の新雪の為か、トレースが見つからずしばらく立ち止まっていると
後続の方々が登って来られて、またまた前進の勇気を頂く。
山頂はガスと風とで視界悪く、すごすご退散。
でも雪の感触、時折見せる景色、楽しかった。
4時間くらい掛けて京都に到着。
ほどよく疲れた。今日もよく寝れそうだ。
天候 | 雪、ホワイトアウト、曇り、晴れ、の混合 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
昨晩の降雪でトレースが消えておりGPSを頼りに 急斜面はレコで見ていたが、本当に急だった |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:968人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する