記録ID: 1728713
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
三ツ峠山
2018年08月04日(土) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 588m
- 下り
- 785m
コースタイム
天候 | 晴れのち夕立ち |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
http://bus.fujikyu.co.jp/rosen/detail/id/10/#d_h01 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険なところはありません。 |
その他周辺情報 | 河口湖駅前には意外と少ししかお店がありません。 |
予約できる山小屋 |
三つ峠山荘
|
写真
感想
2018年8月4日(土)。
今日は久々の山歩き。暑さを回避するために登り始めの標高ができるだけ高くて、かつ日帰りできる山ということで、三ツ峠山を歩いてきました。
三ツ峠登山口からの登りはジープ道で人も多くて、やっぱりくそ暑くて、そして日ごろの鍛錬不足のせいで足が上がりませんでしたが、ところどころに咲くお花に癒されながら登りました。
山頂部はガスって富士山の大展望はなかったけど、屏風岩とその岩壁を登るクライマーが見えました。
下りは河口湖へ下るロングコースの府戸尾根を下りました。地味ですが人が少なくて静かな尾根歩きを楽しめました。
麓に下りてバスを待っていると、夏のにわか雨に降られたので、バス待ちの時間が惜しくてタクシーで河口湖駅前に出ました。外国人観光客向けのてんぷら屋を見つけて恒例の反省会、生ビールがうまかったです。すっかり雨の上がった夏の夕暮れの空に富士山と三ツ峠山のシルエットを眺めながら家路につきました。
※この山行記録は過去の山行を遡って作成したものです。2019年3月24日に公開。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:156人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する