ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 172961
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越

三ノ峠山

2012年03月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:00
距離
5.0km
登り
401m
下り
388m

コースタイム

09:50長岡市営スキー場ソリ遊び場の上〜キャンプ場〜10:56主稜線手前急登(前回敗退場所)〜
11:03主稜線〜11:45三ノ峠山頂/昼食12:05〜12:10友遊小屋12:53〜13:45スキー場駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
長岡市営スキー駐車場に駐車(無料)
コース状況/
危険箇所等
天気::晴れ
雪質::表面(表層)がカリカリ固くなっていて日陰はスノーシューでは足が沈まず。
    日向は少し柔らかくなっていて10cmほど沈むが登り易い雪質。
    途中までは踏み跡がなかったが主稜線手前の枝尾根合流点から数人の踏み
    跡がついてあり稜線までの急登は踏み跡に沿って登った。
主稜線の尾根に登ってからは緩い尾根登りとなりすぐに三ノ峠山頂につく。

大雪の一月末に登ってきて敗退した時と同じルートの尾根を登ってきた。
2月はあまりの大雪で山登りに行けず久しぶりの山登りだったが天気が快晴で
すばらしい雪山の景色であった。
今日は天気がすごく良かったせいか途中の尾根や三ノ峠で5組ほど(内一組は
シールを貼った山スキーで登っていた)の人と会った。
久しぶりに晴れ渡った山頂ではゆっくりとまわりの雪山の景色を見ながら山頂に居た方と山の話をしながら昼食をとった。

下山途中の友遊小屋の中はマキストーブで暖かく、中には6人ほどの人がいてお菓子
や漬物を食べながら山の話などをワイワイガヤガヤと楽しそうにしていて更に続々
と人が訪れてきた。
自分もその中におじゃまさせてもらい気づいたら小屋で40分以上も楽しい時間を過
ごしていた。

スノーシューを買って以来、下山時新雪しか歩いて降りたことがなかったので判ら
なかったが下山で凸凹した踏み跡の上(少し硬い雪)を歩いたり踏みしめられてい
る急な坂では体が前のめりになり何回か前につんのめりそうになったので下りは
踏み跡を外して新雪の所を歩いて降りてきた。
下山時、急坂の踏み跡の所をスノーシューで歩いて降りるのは危ないことが今回初めて判った。

それと今回は試しに登山靴ではなくスノボーのシューズで登ってみたが歩きやすく快適であった。

**2月は雪で山に行けなかったのでスノボーを買い、今度山に登った時は帰りははスノボーで滑って降りてこれれば
(バックカントリースノーボーダー)と考えゲレンデでスノボー練習に励んでいた。
(その結末は感想の欄で)
長岡市営スキー場。あの上の尾根の
右側の山が目指す三ノ峠山
2012年03月04日 09:44撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
3/4 9:44
長岡市営スキー場。あの上の尾根の
右側の山が目指す三ノ峠山
スノボーの靴でスノーシューを履い
て登ってみる
2012年03月04日 09:49撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
3/4 9:49
スノボーの靴でスノーシューを履い
て登ってみる
この子供用ソリ遊び場の上から尾根
に取り付く
2012年03月04日 09:45撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
3/4 9:45
この子供用ソリ遊び場の上から尾根
に取り付く
ソリ遊び場の上のここから尾根へ
2012年03月04日 09:50撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
3/4 9:50
ソリ遊び場の上のここから尾根へ
今日は雪の表面がカリカリと硬い
ので足があまり沈まない
2012年03月04日 10:04撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
3/4 10:04
今日は雪の表面がカリカリと硬い
ので足があまり沈まない
キャンプ場の付近はなぜか踏み跡
だらけ
2012年03月04日 10:08撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
3/4 10:08
キャンプ場の付近はなぜか踏み跡
だらけ
キャンプ場を超えると踏み跡はなし。
今日も登る人誰もいないのか・・・・
2012年03月04日 10:08撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
3/4 10:08
キャンプ場を超えると踏み跡はなし。
今日も登る人誰もいないのか・・・・
久しぶりの青空が気持ちいい
2012年03月04日 10:32撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
3/4 10:32
久しぶりの青空が気持ちいい
枝尾根合流点から踏み跡がついている
2012年03月04日 10:32撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
3/4 10:32
枝尾根合流点から踏み跡がついている
これは一人二人じゃなくて数人登った踏み跡
2012年03月04日 10:33撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
3/4 10:33
これは一人二人じゃなくて数人登った踏み跡
踏み跡の上は凸凹して歩きずらいので
踏み跡を外して新雪の上を歩く
2012年03月04日 10:34撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
3/4 10:34
踏み跡の上は凸凹して歩きずらいので
踏み跡を外して新雪の上を歩く
前回(1月)敗退して下山した場所。
2012年03月04日 10:56撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
3/4 10:56
前回(1月)敗退して下山した場所。
この上の稜線までの急登を見ると心が
折れそうだが今日は踏み跡がある
2012年03月04日 10:57撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
3/4 10:57
この上の稜線までの急登を見ると心が
折れそうだが今日は踏み跡がある
踏み跡はトラバースぎみに稜線に登っ
ていく
2012年03月04日 10:58撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
3/4 10:58
踏み跡はトラバースぎみに稜線に登っ
ていく
2012年03月04日 11:03撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
3/4 11:03
稜線に出た
2012年03月04日 11:04撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
3/4 11:04
稜線に出た
尾根沿い緩やかな登りで展望が開けて
いて気持ちいい
2012年03月04日 11:07撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
3/4 11:07
尾根沿い緩やかな登りで展望が開けて
いて気持ちいい
鋸山の山並みがみえる
2012年03月04日 11:07撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
1
3/4 11:07
鋸山の山並みがみえる
ガスッているのではなく転んでしまい
レンズが曇ってしまった為
2012年03月04日 11:46撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
3/4 11:46
ガスッているのではなく転んでしまい
レンズが曇ってしまった為
三ノ峠山 山頂といってもチョット小高
いが何もない!
2012年03月04日 12:03撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
1
3/4 12:03
三ノ峠山 山頂といってもチョット小高
いが何もない!
山頂で昼食後、りファミリーランド側に
降りてみる
2012年03月04日 12:05撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
2
3/4 12:05
山頂で昼食後、りファミリーランド側に
降りてみる
結構な斜面
2012年03月04日 12:05撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
2
3/4 12:05
結構な斜面
鋸山
2012年03月04日 12:06撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
2
3/4 12:06
鋸山
日本海側
2012年03月04日 12:06撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
2
3/4 12:06
日本海側
友遊小屋の屋根。今日も8人以上の人
での笑い声が聞こえ満員御礼。
2012年03月04日 12:54撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
3/4 12:54
友遊小屋の屋根。今日も8人以上の人
での笑い声が聞こえ満員御礼。
こんなまん丸のかんじきはめずらしいので
写真をパチリ。なんか歩きづらそう・・・
2012年03月04日 12:30撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
3
3/4 12:30
こんなまん丸のかんじきはめずらしいので
写真をパチリ。なんか歩きづらそう・・・
友遊小屋。 誰でも自由に入っていい
といっていた。毎日誰かが来てまきス
トーブをいれるとのこと。
2012年03月04日 12:53撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
3/4 12:53
友遊小屋。 誰でも自由に入っていい
といっていた。毎日誰かが来てまきス
トーブをいれるとのこと。
綺麗な雪山景色
2012年03月04日 12:54撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
1
3/4 12:54
綺麗な雪山景色
2012年03月04日 12:55撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
1
3/4 12:55
下りの踏み跡の上はスノーシューだと危ない
2012年03月04日 13:02撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
3/4 13:02
下りの踏み跡の上はスノーシューだと危ない
踏みしめられた急坂雪道もスノーシューは苦手
2012年03月04日 13:12撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
3/4 13:12
踏みしめられた急坂雪道もスノーシューは苦手
ゲレンデよりも広い、滑ったら気持ち
よさそうな新雪の雪原。
2012年03月04日 13:18撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
1
3/4 13:18
ゲレンデよりも広い、滑ったら気持ち
よさそうな新雪の雪原。
ポニーの牧場付近からスキー場の
駐車場が下に見えてきた。
2012年03月04日 13:43撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
3/4 13:43
ポニーの牧場付近からスキー場の
駐車場が下に見えてきた。

感想

スノーボード;バックカントリースノーボーダーを目指して

登山専門店で山スキーの話を色々聞いたり、山スキー体験講習に参加し実際に山スキー
を体験し、非常に素晴らしい雪山道具だと感心させられたが、いざ買おうとすると
板、バインディング、靴、シールと軽く10万円を超える値段なので諦めていた所、
何気に寄ってみたスキーのスポーツ店(ヒマラヤ)でスノボーの靴を履いてみたら
履き心地が非常に良く(インナーも足にぴったり締めることもでき、スキー靴と違い
足首も柔らかい)山登りもできそうと思い、この靴でスノーシューを履いてスノボー
を担いでいけば下山時は雪の斜面を気持ちよく滑ってこれると思い約4万円の安いス
ノボーセットを衝動買い!!

スキーは物心ついた子供のころからやっていたので「スノボーもスキーと同じよう
なもんだろうから少し練習すればすぐに滑れるようになるだろう」と確信していた・・・

しかし、ゲレンデでスノボーを初めて履いてみてビックリ!! 滑ることは勿論、立
つこともできなかった。 1時間ほど悪戦苦闘しながら何とかリフトに乗れるように
なり練習をしたがこれは大変なことだと思い知らされ、スノボーの基礎を教えて
もらおうと急いで下のスキー学校に行って見たが、スキー教室のみでスノボー教室
は無いとのこと。
しかたがないので、自分よりちょっとうまい下手そうな人の滑り方を真似して練習
をしたがすぐに逆エッジで転倒し尾てい骨や後頭部を何回も強打され、その痛みで
首が回らなくなりその日は半日で練習撤収。
 それからは毎日会社から帰宅したらYouTubeでスノボーの基礎の動画を見まくり
イメージトレーニングし週末にはその練習を実践し練習3回目(3週間目)でなんとか
上からパラレルっぽく曲がりながら降りてくることができるようになったのでゲレ
ンデ横の小高い山に登り新雪を降りてみたが新雪ではとてもじゃないが自由が効か
ず転倒転倒また転倒で新雪に埋もれる状態。
もし、この状態で山に登り、下山時スノボーで降りてきたら遭難間違いなし!!

今年はボードを山に持っていくのは諦め、とりあえず滑れるようになったら・・・
を想定してスノボーの靴で山登りがどれほどできるものなのかを調べてみる事にした。

スキーとスノボーは同じ雪の上を滑る似たようなものだが「滑る技術は全然異なる」
ものでそう簡単にスキーができるからといってスノボーが滑れようになるものでな
いことが(今頃・・)判った。

 数年後??は新雪を滑れるようになっていればいいなぁ・・・と。


来週もたぶん土曜日はスノボー練習、日曜日は山登りと忙しい週末となりそうである。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2450人

コメント

こんばんわ〜(^-^*ノ lizhiさん。
ってことで、いつも食べているhiguです。f^^;
お邪魔しまーす。

次の山行アップはいつかな〜と 思っていましたら
水面下・・・というか 雪面上でひそかに修行なさって
いたんですね。 ^^
上達した頃には 雪溶けの時期が・・・な〜んて。( ̄m ̄* 

子供の頃に滑ったミニスキー位の大きさだと
持ち運びにはよさそうな 気がするんですけど。(^-^)b

広がる眼下を眺めながらの下りの道 とっても
良さそうですね。
雪のない時季は どんな風だろうと楽しみにしています。 ^^

むちうちは気をつけて下さいね〜
それにしても どこに行っても 
やっぱりlizhiさんって感じの 山行ですね。 ^^

でわ〜♪
2012/3/5 23:44
higuさん こんにちは!
こちらのほうは、あの大雪が治まりやっと山に登れるよ
うになり、この「体力が落ちた軟弱な体」をなんとか
徐々に回復させなければと思っているところです。

今月は雪の無い(少し有る?)奥武蔵か奥多摩のどこかの山に登りにいく予定です。
2012/3/8 13:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら